![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bd/29708884dcbad28d8f28fa2ead2d78c7.jpg)
「原発誘致は白紙です」と選挙時に言っていた候補者が、当選したら「原発誘致します。私が決めました。住民投票しません」などと言ったら、有権者の大反発を受けることは必至でしょう。
今回の林文子市長のカジノ誘致発言はそれと全く同じ。これで怒らないのはホントにお人よしですよ。
わずかな雇用(と集客)をちらつかせ、裏では利権構造を作って政治家が金を吸い取る点で原発とカジノはそっくりです。
環境破壊のみならず、利益が外資に持ってかれる点でカジノは実にタチが悪い。
そんな暗いニュースばかりで嫌になる世の中はさておき、片貝港のヒラメバトル取材も無事完了。
ちょっと遅めの昼ごはんを食べてから帰りますか。
超久しぶりに、茂原へ行ってみましょう。
茂原といえば、アクアラインが開通する前は大原への行き帰り道の通過点。
あの頃は茂原に寄ってよくラーメンを食べて帰ったものですよ。1995年頃かなー、、前世紀の話ですが。
そんな懐かしい茂原の町で寄ったのは、大原から移転してきた三軒屋。
もばらーめんというご当地ラーメンを出しているのですが、釣りの帰り道ではなくなったため、なかなか来れなかったお店です。
メニューはたくさん。老若男女だれでも楽しめる品揃え。
二郎っぽいラーメンもありますよ、普通ならこれ頼んでみるのですが、、
今日もお目当てはこちら。もばらーめん!
なんでバラ肉を使うのかが謎だったのですが、もりもりバラ肉ラーメンだからですか、いやこりゃ一本とられたね^^;
したら、もばらーめんの二段盛りください。あと、ねぎトッピング、背脂増し、麺大盛り、ニンニクあり、で。
ランチセットはお得なのですが、今日は朝ごはんとのインターバルが短いこともあり、パス。
もばらーめん二段盛り、麺大盛り、ねぎ、にんにく、あぶら、到着。
けっこう平たい丼なんですね。
ばら肉に、にんにく、ねぎ、ちょっと唐辛子。
白濁したとんこつスープを啜ると、、こ、これはみんな大好き二郎インスパイア味ではないですか。
縮れ麺もぼそぼそで旨い。
こりゃ二郎食いには親和性の高いラーメンですよ、気にいりました。
途中から卓上のおろしにんにく、豆板醤も投入。
わしわし食べて、ごちそうさま。
中休み無し、無休営業は釣り帰りにも最適。
いやぁ、茂原にはもっと寄り道せんといかんなぁ、まだ行きたいお店がたくさんあるし。
[三軒屋]
千葉県茂原市東部台2-1-4
11:30-25:00 無休
http://www.ra-mensangenya.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます