Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

対Siセンサー用ウエポン - セラミック焼き台

2018-12-03 04:58:25 | 日々の雑感

ちょっと前の話ですが、ガスコンロを新調しました。

新しいコンロにはSiセンサーなるものが付いていました。
なんでも、Safety で intelligent なセンサーらしいです。

これを使って焼き物や炒め物を調理したことがある人はわかると思いますが、まあもう、ほんとに、余計なお世話な機能です。
余計なお世話というか、大きなお世話というか、こいつがあるせいで調理できないといった方がいいか。

Siセンサーは、焼き網や鍋の底の温度を感知して高温と判断すると、勝手にとろ火になります。
このおかげで、魚が焼けない、火をつけてもすぐにとろ火になって、魚に火が通らない。
まったくもう、どこがインテリジェントなのやら、、、すっとこどっこい&いらないセンサーなんですよ。

これじゃガスコンロで魚を焼けない。
グリルは付いてるけど、焼き上がりのタイミングがわからない無用の長物。
もうイライラMAX、激おこぷんぷん丸ですよ。

いろいろ調べてもSiセンサーを無効化する方法は見つからず、仕方ない改造してセンサーを除去するしかないのか、いろいろと面倒そうだなと思いつつ、仕方ないのでカセットコンロに焼き網を乗せて魚を焼いていました。

そんなある日、ふとこの五徳用置き台を発見。
Siセンサー地獄からの救世主です。

見た目は車のハンドルのようなセラミック。

五徳の上に置いて、中央のくぼみに水を入れて火にかけます。

さらに上に焼き網を乗せれば、Siセンサーは働かず、中火でも強火でも魚が焼けます。

タネは簡単で、中央のくぼみの水が沸騰していて温度が水の沸点程度になり、自称インテリジェントなセンサーは、お湯をわかしていると思い込んでトロ火に切り替えないようです。
ふっ、ちょろい奴だぜ。

実にいらつく機能だっただけに、「ざまーみろSiセンサー、人間様の叡智の勝利だ!」と悦に入りましたよ。

さらに置き台のせいで、五徳に直接網をおくよりも遠火が可能になるという一石二鳥。

これで焼き魚も自分の目と耳で焼け具合を確認しながら、綺麗に焼けます。

なお、中央に貯めた水が蒸発してなくなると、置き台の温度が上がってセンサーが作動し、とろ火になります。Siセンサーがセーフティでイライラしないセンサーに早変わり。

この置き台、ここ数年で、買って良かった商品のダントツNo.1です。
製造販売は、東彼セラミックス。よくぞこんな便利な商品を作ってくださった。
置き台の製品ページはこちら

amazonなど、通販サイトでも買えます。
Siセンサーにいらついて、美味しい焼き魚が食べられていない人にはオススメです。

[有限会社 東彼(とうひ)セラミックス]
長崎県東彼杵郡東彼杵町三根郷1408-1
http://www.toceram.com/index.html

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シビアな澄潮マダイ、外道で... | トップ | 潮が動かず、スミイカ捕獲は... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
センサー解除 (なお)
2018-12-03 20:30:26
いつも楽しく見させてもらってます

センサーは私もイライラしてましたが、私の家の3個口のコンロは左側のコンロだけセンサー解除できます
普段火をつける部分の下側を押すと隠された内蔵機能選択ボタンが出てきて、天ぷらやら炊飯モードのボタンがあるのですが、
その中に3秒長押しでセンサー解除というボタンがあります
うちのはRinnaiのですが、探して出てくることを祈ります(笑)
これでも毎回やるのはおっくうなのですが
返信する
を、これいいな (ぼぶ)
2018-12-03 22:29:58
うちのはSiセンサーなど付いとりませんので、強火でガンガン、直火でかつおのタタキを作ってます。それでも、やはりもう限界。でも、タタキができなくなりそうで踏み出せない(笑)

そうか、センサー解除なんて機能もあるんだ。
返信する
なおさんゑ (calm)
2018-12-04 06:50:15
おはようございます。

センサー解除方法については、マニュアルの隅まで読みまくりましたが、見つかりませんでした。
一番近い機能は、高温炒めというやつで、一定時間高温が続く機能です。しかし、焼き物は炒め物よりも高温になるためか、これもすぐに鎮火してしまうので、一層イライラが募る結果となりました^^;;
ちなみにPalomaの三口コンロです。

もしかして裏技で解除できるのか?と、パロマ,Siセンサー,解除、でぐぐってみましたが、同じくイライラしてる人がたくさんいることがわかる結果となりました^^;
パロマのお客様サポートページをみると、上記の「高温炒め」をセンサー解除と呼んでいます(解除というより緩和なのに)。
https://www.paloma.co.jp/support/faq/category.php?cat01_id=1&cat02_id=1&cat03_id=1

いま調べてて知ったのですが、2008年からガスコンロの安全装置搭載が法令で義務付けられてるんですね。だからこんな機能を誇らしげに搭載しているのか、、うーむ、コメントで指摘してもらえるといろいろためになります、ありがとうございました(^^)
返信する
ぼぶさんゑ (calm)
2018-12-04 06:52:16
直火焼きだとセンサー作動するかな?うちはまだ直火焼きをやってないのでよくわからないのですが、、
まあセンサーのせいで直火焼きができなくても、このセラミック置き台を使えばセンサーをコンフューズさせるのは可能なはずです。
また、遠火にするだけでも、置き台の効果はあるかなと思ってます。

センサー解除有無はたぶん機種によって違うので、買い替え前にご確認を。
私はSiセンサーの存在も、安全装置搭載法令も知らなかったので、買ってから気づきました^^;
返信する

コメントを投稿

日々の雑感」カテゴリの最新記事