![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/77/e9e0e41f0a74100d64aee59a6b6b5230.jpg)
仙台3日めの昼ごはん。
今日は釣りをお休みにしたので、がっつり仙台二郎に行きたかったのだけど、月曜定休、文化の日でも定休。
二郎インスパイア店で行きたかったヘルズキッチンも月曜定休なんだけど、祝日の場合は翌日が休みになるらしい、よし、ここに行こう。
ヘルズキッチンはヘヴィメタルなラーメン屋さん。
ロックバーのマスター、針生さんに付き合ってもらって、レッツゴー!^^;
到着!
これまで仙台の二郎インスパイアは、藤家、ビリー、日の出ラーメンと行ったことがあります。
この店にも来たかったのだけど、けっこう遠いのでなかなか来られなかった。
並びは到着時、4人ほど。
駐車場は店前に3台分、店の裏に6台分くらいあります。路上駐車は厳禁。
こちらがメニューの説明。
拡大。
G系ラーメンというのが二郎っぽいラーメン。
OZZY郎は、オジー・オズボーンと二郎の合体。
PAGE郎はもちろんジミー・ペイジ。
迷わずにOZZY郎のボタンをポチ。
ついでに味玉、ネギトッピングのボタンもポチポチ。
女性の店員さんが券を集め、ここでトッピングを聞かれます。
にんにく、あぶらでお願いします。
野菜も頼んだのだけど、やさいコールは夜の部だけだそうです、残念。
ラーメンができるまで、しばし待ちます。
店内にはヘビメタのPVが流れているのだけど、スレイヤー?メタリカ?悲しいかな、わしはよく知らない。
ロックマスター針生さんもここいらはあまり詳しくない模様。わしらの世代に後に流行したジャンルですね。ジューダスあたりなら現役で聴いてたんだけど...
ブラックサバスやレッドツェッペリンを聴きながら食べたかったですが、まあいっか^^;
と、考えていると、OZZY郎登場!
にんにくがこんもり、ネギは九条ネギかな?
ぶたは軽く炙ってありました、こりゃ食べ応えのあるぶたですよ。
麺はつるっとした太麺。
二郎っぽくはないですが、これはこれで美味しい麺です。
ボリュームは二郎に及ぶべくもないですが、それなりに多いですよ。
わしわし食べて、ごちそうさま。
お腹に余裕があれば、アルティメッ豚骨も食べたかったけど、もう歳なんでこれで満腹。
こちらは針生さんのオーダー。バイオレンスニボ。
煮干風味がかなり強いとのこと。
[ヘルズキッチン]
宮城県黒川郡富谷町あけの平3-6-16
平日 11:00-14:30, 17:30-20:00
土日祝 10:45-14:30, 17:15-20:00
月曜休(祝日の場合は翌日)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます