Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

弁天もつ肉店:1 ~ 車橋ファミリーNo.5

2013-05-30 07:10:30 | 立ち飲み

車橋総本山のもつ肉グループ拡張中。
5月にオープンしたばかりの、弁天もつ肉店へGo.

関内駅から弁天通りとクロスする場所にあります。

メニューを見ると、どうやら関内もつ肉店のサブセット。

まずはビールで。
なかなかスマホカメラのシャッター感覚に慣れません^^;

白センマイ。
丁寧に処理したセンマイはボリュームたっぷり、400円なり。

かぶは200円なり。これは弁天オリジナルかな?
そのまま食べても美味しいすっきりカブには味噌とマヨネーズがついてきます。
マヨネーズはまったく合わないのはご愛嬌(^^)

カシラを味噌で。
串の値段は他のもつ肉店と同様、100円が多いです。

がつ醤油。

アブラをポン酢で。
串は車橋クオリティを継承してます。

白センマイには酢味噌がついてくるのだけど、アブラのポン酢でいただいてみました。
こりゃいけますね(^^)

となれば、ワインでしょう。
グラスワインは360円と、とっくりワインに比べるとちょっとお高め。

豚トマト。
宮川橋の豚トマトはプチトマトでしたが、こちらはレギュラートマト。
豚肉たっぷりで美味しいです。

タンを塩で。

さらに白ワイン。
車橋と同じワインかなと思います。

まわりを見渡せば、お品書きはA4サイズ。
車橋伝統の短冊ではありません。
とっても綺麗な店内です。

カシラの塩は外せません。

宮川橋継承のリブ芯。
これはワインにもビールにもホッピーにも合いますね。

ついつい追加して長居してしまいました。
ここらで引き上げましょう、ごちそうさま。
開店したばかりだけど、来月にはリニューアルオープンするようです。
新メニューもどんどん出していくと張り紙があったので、楽しみですね(^^)

営業時間はこちら。
横浜スタジアムで野球みた帰りに寄るのも良さげですね。

しかし、車橋をルーツにもつ肉ファミリー増殖中です。
いずれ、二郎みたいになるのではないかしら?^^;

[弁天もつ肉店]
横浜市中区弁天通2-30 OMT関内ビル1F
16:00-23:00(金曜は24:00) 土日休

にほんブログ村 酒ブログ 神奈川・横浜飲み歩きへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国民酒場あさひや じぃえん... | トップ | 横濱一品香 [福富町] / 絶... »

コメントを投稿

立ち飲み」カテゴリの最新記事