![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/72/68f8e766c07f028d6ab73b7f20b1f5af.jpg)
今日の野毛屋は賑やか。
ハルちゃん、ハルパパ http://blog.goo.ne.jp/haru100cm/
kayoっピ様 http://blog.goo.ne.jp/balloon-fish
しゅうさん http://blog.goo.ne.jp/xue30
と有名人が大集合。
ハルファミリーが来るのは知っていたのだけど、偶然にkayoっピさんが来ていたのにはビックらこきました^^;;。
この豪華メンバーに、ふぐ様の御機嫌もまずまずです。
***
しかし、このblogを書き込んだあたりから食いが落ちてきた。そんな中でも上手い人は釣るもんで、野毛屋2隻だしで、blog船は頭20尾、もう一方の勇治船長の船は頭43尾でした。
私はなんとかツ抜けの10尾でした。
暑くて疲れた~。
ハルちゃん、ハルパパ http://blog.goo.ne.jp/haru100cm/
kayoっピ様 http://blog.goo.ne.jp/balloon-fish
しゅうさん http://blog.goo.ne.jp/xue30
と有名人が大集合。
ハルファミリーが来るのは知っていたのだけど、偶然にkayoっピさんが来ていたのにはビックらこきました^^;;。
この豪華メンバーに、ふぐ様の御機嫌もまずまずです。
***
しかし、このblogを書き込んだあたりから食いが落ちてきた。そんな中でも上手い人は釣るもんで、野毛屋2隻だしで、blog船は頭20尾、もう一方の勇治船長の船は頭43尾でした。
私はなんとかツ抜けの10尾でした。
暑くて疲れた~。
自分は昨日ボートのメンテしたので、本日は
私も今日は健流フグスペシャル165を使いました(^^)。
近いうちにインプレッション書きます、良い竿ですよー。
人員を増やして、オカズ取り作戦みたいな一日でした。
一人だと思うぞ。ゾ~~~~
よかったですo(^o^)o
やっぱり
ふぐ釣りって難すぃ~!!
昨日はご長男の面倒を見るので忙しそうで、こりゃ絶対釣れないだろうと思ってたら、ハルちゃんに勝利!?
もしかして、忙しければ忙しいほどパワーを発揮するタイプ?^^;;
竿のトラブルがなければかなり数伸びてたんじゃないでしょか。
#ご主人様にいじめられていましたが…(笑)
実釣ではそんな感じはしませんでした? >calmさん
造りとかはバッチリですね
オカズ獲り作戦、お疲れさまでした!
教育的指導の日だったようですね
実は自分の場合、最初が一番釣れて行くたびに
キャッチふぐ様の数が
ちょっと
そういえば、皆さんも参加なさる交流戦に参加して
みようかと思っております!
「Bu~ちゃん」磯釣り士なんですけど、ご主人様にイジメラレルのが大好きみたいで・・・
私がヤキモチを焼くぐらいです
ヒロセさんにも
お会いできるんですネ
その前にもぅちょっと
上手くならないと・・・
これは、どんな人でもカットウの動きを良くするための操作性を狙っているそうです。
やっこい穂先に慣れた人は、しゃくりを弱めに。
ふぐ様が触ったときも、そこで大きな合わせを入れずに軽く竿を持ち上げるだけ。
カットウの動きと針掛かりの良さがメリットです。
反面、カットウを軽くしたり(5-6号)、波の上下動がある日の場合はちょっと使いにくいかもしれません。
私のこれまで使っていたふぐ竿やキス竿とはかなり異なる調子でしたが、すぐに慣れました(^^)。
私のカットウとオマツリしたときに、
心なしか、恍惚とした表情を浮かべてらしたので、
もしかしたらとは思っていました(^^)。
私がしゃくりに感心していたと、よろしくお伝えください。
まさかこのblogは読んでませんよね...^^;;;