![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6a/8f5ebdf65be012ef38c3aca1696443cf.jpg)
このブログでは何度か登場している、小豆島は八郎兵衛の手延うどん。
今年も親戚からいただいたものを、母親からお裾分けしていただきました。ありがとうございます。
小豆島といえば、素麺が有名なのですが、うどんも美味しいです。
それもそのはず、この島の住所はうどん県。
その長さはなんと1.8m!
そのまま茹でると鍋から持ち上げるときに立ちあがらないといけない^^;ので、カットしてから茹でます。
茹で時間は17分、スローフードです。
冷しも美味しいけど、やっぱ冬は釜上げに限ります。
17分茹でてから、タオルでくるんでさらに5分蒸します。
できあがり。
つけ汁は鳥もも肉、油揚げ、きのこ、にんじん。
熱々のうどんを熱々のつけ汁でいただきます。
蒸らすことによって、なめらかさが増します。
こないだは意図的ではなく10分間蒸らしたのですが、その結果絶品のうどんになりました。
パッケージの茹で方には3-5分蒸らすと書いてありますが、10分どん兵衛ならぬ、10分八郎兵衛がオススメ、舌ざわりが官能的です。
遊びにきていた孫ちゃんが、一人分のうどんをぺろりと平らげました(^^)
[八郎兵衛有限会社]
香川県小豆郡小豆島町中山1075-1
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます