Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

麺の房 味わい亭 [御前崎]

2008-05-06 09:38:17 | ラーメン[九州とんこつ]
カナカナフレンズに別れを告げて帰路へ、の前には、やっぱりラーメン^^;;。
御前崎をぐるりとまわって浜岡の原発を過ぎると到着です。



この看板。



この暖簾。
店内はちょうど満席で、外で待つことに。



メニューです。ちゃーしゅーめん+味玉をオーダー。



つけ麺、スープ茶漬けもおいしそうだなぁ、次はこっちか^^。

しばし待って出てきたラーメンが上の写真。
チャーシューがこんもりと山を作っています。
スープに浮いている黒いのは、マー油かな。とんこつスープと相性ぴったりで、旨いぜベイビーてな感じです^^;。



麺は細いストレート。コシがあって、こりゃ旨いですよ。



チャーシューは、スープの熱で脂がやわらか~くとろとろ~になって、スープと絡んで、激ウマー。



あれ?味玉はハードボイルド。こりゃちょっと意外でした。味はしっかり染みてますけどね、なぜに固ゆで?地域性か?



スープも美味しい、ぐいぐい飲んじゃいました^^;。
健康のためスープは申し訳程度に残しましょう運動実施中です^^;;。



こんな場所にあります。
いやぁ、御前崎ってラーメン不毛の地かと思ったけど、こりゃストロングなラーメンに会えましたよ。もっと御前崎に釣りに行かなきゃな。

[麺の房 味わい亭]
御前崎市池新田6021-21

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


☆今日のオマケ☆

いつもラーメン画像を送っているセンセイですが、GWは珍しく風景画像ですよ。
雪山ですねぇ、どこの山でしょうか。この時期にこんなに雪が残ってるってことは、かーなり北まで行きましたな。ご当地ラーメンとの出会いはあったでしょうか?って結局それかい^^;
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くねくね夜アナゴ | トップ | ラーメン髭 [平和島] »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (right)
2008-05-06 15:20:39
御前崎にこんな美味しそうなラーメン屋さんあるんですね~自分的には味玉が半熟だったら100点だな~。

今日は立川の二郎に行ってみましたが、開店30分前で40人くらい並んでいたのであきらめました もうちょっと落ち着いてからっすね☆
返信する
rightさんゑ (calm)
2008-05-07 06:37:02
そなんですよ、わたしの好みも味玉は半熟にして欲しいとこでした。

立川二郎いきましたか!(^^)。
開店並び40人で諦めたんすか、えー、そら淡白ですよ。できたばっかの二郎なんで、そんくらいは覚悟しないと...。わたしやSUEOKAセンセイならぜったい並びますよ^^;;。

とはいえ、わたしもちょっと落ち着いた頃に行ってみます。
返信する

コメントを投稿

ラーメン[九州とんこつ]」カテゴリの最新記事