![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f6/5aeb4e3d09904b257b0805ae559f82d8.jpg)
横浜駅って、いつも通る割にはあまり降りることがないんですよね、人多いし^^;。
でも、桜木町のキンパイの支店があるようなので、ちょっと寄り道。
まずは瓶ビールにもつ煮込み。
おっと、ここのビールは赤星じゃあないですか、いいですねー(^^)。
煮込みは桜木町の方が美味しいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3b/790e2e4d5724fa75f27c807dd7a3e2b6.jpg)
串かつ、揚げたての熱々が2本でてきます。
テーブルの上のウスターソースをかけていただきます。
さくさくっと飲んで1030円だったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/62/526cc869b5374f4973c69e62aee991bb.jpg)
入り口は狭いけど、奥まで立ち呑みスペースがあります。
人も少なくて、居心地の良いお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3b/dbf004921bcc822ebfee457b8e466943.jpg)
後日に再訪^^;。
今度はビールに、サンマのてんぷら。
うーん、サンマが美味しい季節になりました(^^)、もう秋だねー。
[酒寮キンパイ西口店]
横浜市西区南幸1丁目5-30
でも、桜木町のキンパイの支店があるようなので、ちょっと寄り道。
まずは瓶ビールにもつ煮込み。
おっと、ここのビールは赤星じゃあないですか、いいですねー(^^)。
煮込みは桜木町の方が美味しいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3b/790e2e4d5724fa75f27c807dd7a3e2b6.jpg)
串かつ、揚げたての熱々が2本でてきます。
テーブルの上のウスターソースをかけていただきます。
さくさくっと飲んで1030円だったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/62/526cc869b5374f4973c69e62aee991bb.jpg)
入り口は狭いけど、奥まで立ち呑みスペースがあります。
人も少なくて、居心地の良いお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3b/dbf004921bcc822ebfee457b8e466943.jpg)
後日に再訪^^;。
今度はビールに、サンマのてんぷら。
うーん、サンマが美味しい季節になりました(^^)、もう秋だねー。
[酒寮キンパイ西口店]
横浜市西区南幸1丁目5-30
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji100_33_1.gif)
今度はぜひご一緒したいです。
このお店もよさそうですね!
上大岡に比べ、横浜の立ち飲み屋の完全制覇は難しそうですね。
でもcalmさんなら5カ年計画ぐらいで達成できるかな?。
おぉっ!浜田家にイッちゃいましたか!?
わたしにとっては、一番居心地が良い居酒屋さんです(^^)。
浜田家での飲みなら、連絡もらえれば駆けつけますので、よろしくお願いします!
この立ち呑み屋は、ちょいとくたびれた(笑)オヤジの憩いの場、という感じです。
最近、立ち呑みもブームで、ちらほらと女性の姿をみるのですが、ここの店ではまだ見たことありません^^;。
横浜駅周辺て、そんなに立ち呑み屋多かったけ?
実はあんまり知らないんです^^;。
横浜よりも、関内近辺の方が多そう。
そのうち関内にも探検にいきます(^^)。