Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

蔵王エコーライン

2011-10-23 09:54:37 | 観光、物見遊山

白石に2時前に着いたので、旅館のチェックイン前にちょいとドライブ。
紅葉を見に蔵王に上ってみましょっか。

その前に、チーズキャビンで試食。
わたしはこの時にきてます。田村くんに教えてもらったデートスポット(?)。

いろんなチーズが試食できます。バニラが美味しかった。

でもって、遠刈田温泉を抜けて、蔵王エコーラインへ。

標高1432m地点。

クマにどう注意すればいいねん?^^; 死んだふり?

とにかく寒いです。teruterubouzさまもブルブル。

さらに進んで、御釜を見ようと思ったけど、寒いし一時間も歩くのやだし、ここまででいいや^^;。
後から気付いたけど、車でレストハウスまで行けば良かったのね。

見晴らしは良かったです。

紅葉の写真は、車の中からteruterubouzさまが撮影したけど、ぜんぶ手ブレで没^^;
さて、旅館に行って、温泉入りましょ!

[蔵王エコーライン]

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国見SA / あぶら麩丼, いも煮... | トップ | 鎌先温泉 時音の宿 湯主一条 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (山崎 )
2011-10-23 10:25:02
熊は本来は人が多いところには出てきませんので、ゾロゾロと多くの人で歩いているときは心配ありません。一人のときは注意した方がいいです。その対策は、人がいる事を知らせる事です。笛を吹くだけでも違うようです。もうひとつ、熊は火薬の匂いが嫌いです。谷を歩くときはこれが一番効果があるようです。
返信する
山崎さんゑ (calm)
2011-10-23 13:02:16
なるほど、自らの存在をアピールすればいいんですね。マムシ避けと一緒かな^^。
この後、釣り帰りの夜中、三陸町では鹿がいました。東北の自然、あなどり難し。
返信する

コメントを投稿

観光、物見遊山」カテゴリの最新記事