Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

アブラキンメ

2006-03-27 20:12:49 | 食べ物あれこれ
沖ノ瀬の地キンメ、ただもんではないです。
脂の乗りが半端じゃない、トロキンメと呼ばれる新島沖の大型キンメ以上です。
包丁もまないたも脂でべっとべっとになりました。

捌きながらつまみ食いしてて、おなかいっぱいになってきました^^;。
アオリの糸造りといっしょに、お下品にてんこ盛りで晩御飯です。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湯快爽快 酒勾 | トップ | アブラキンメ2 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はむ)
2006-03-27 23:43:58
ここここ、コレ旨そう!

長三郎丸っすよね!行くっきゃないな。
返信する
Unknown (ヒロセ)
2006-03-27 23:51:39
この前、沖ノ瀬で釣ったキンメ(正確にいうと貰ったキンメですが)、お刺身でいただきましたが、同じくメチャ旨でした。去年はそれほどでもなかったと思いますが、今回のは確かに脂のノリが凄かったですね
返信する
Unknown (calm)
2006-03-28 08:07:29
はむさん、ひろせさん、まいど。



3/28日の記事に、比較写真をのっけておきました。ちょと見てください。私も沖ノ瀬のキンメはそれなりに長いですが、この幅広キンメは初めて釣りました。これ狙いだけでも行く価値があると思います。



あと、クロムツの良いの(2キロ半)が2本でましたよ。こっちもそそられるっしょ?>はむさん



このアブラキンメ、普通のキンメと味の違いは明らかにあります。去年のキンメは下、この前のキンメは上、ということはないですか?>ヒロセさん
返信する

コメントを投稿

食べ物あれこれ」カテゴリの最新記事