Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

麺翁 百福亭 [新横浜ラーメン博物館] / 百福元味

2010-04-21 06:46:08 | ラーメン(その他)
今年は、安藤百福氏の生誕100年だそうです。
新横浜ラーメン博物館では、その功績を知らしめるため、期間限定で安藤百福氏がラーメン開発中に近所の人に振舞ったラーメンというコンセプトのもと、期間限定でオリジナル店舗を出店するそうな。



安藤百福氏は、チキンラーメン、カップヌードルを世に送り出した人。
世界初のインスタントラーメン開発者です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E8%97%A4%E7%99%BE%E7%A6%8F
http://www.raumen.co.jp/home/shop/momofukutei_raumen.html



1Fには展示コーナーも設けられていました。

出店場所はB2F。むらまさがあったところですね。
百福元味(850円)のボタンをポチ。



初日だけどガラガラでした^^;、先客は1組、後客も1人のみ。



テーブルには青ネギ。



そして天かす。

さて、すぐにラーメンが運ばれてきますが、まだ店員さんたちが作業に慣れていないせいか、見ていて危なっかしい。スープがたっぷんたっぷんゆれ、麺の上に乗せた具が崩れまくり^^;。



麺はインスタントラーメンぽい硬めのごわごわ麺。
これは美味しいです。おやつに良さそう(^^)。

スープは鶏ベースでラードも入ってる?けっこうこってりしています。



チャーシューはしっかりとした肉にとろとろの脂がついてます。
スモークしているのかな?香ばしい風味です。

つるつる食べてごちそうさま。
麺量は少ないですが、天かすの入ったスープがけっこう重いのでお腹は膨れました。

[麺翁 百福亭 / 新横浜ラーメン博物館]
http://www.raumen.co.jp/


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

☆今日のオマケ☆

わしが昔を偲びながら百福ラーメンを食べている日、やはり他のみなさんは二郎ですよ^^;。
たけさんは京成大久保へ。見かけは大人しいけど旨そう。
詳しくはたけさんのブログで。

☆今日のオマケ2☆

SUEOKAセンセイは小岩へ。
小岩のスープは濃いわ。

☆今日のオマケ3☆

もうあんまり驚かなくなったけど、センセイは連荘二郎。
2杯目は関内です。

☆今日のオマケ4☆

あきらさんも関内へ。汁なし。
これまた旨そう。

☆今日のオマケ5☆

あきらさん、これで終わりかと思いきや、翌日は藤沢へ。
小ブタにんにく。
しかし、センセイとあきらさんはわしの3~4倍のペースで二郎してますよ^^;。

☆今日のオマケ6☆

トリを飾ってZenさんは桜台へ。
わたしは完全に置いてかれていますわ^^;、百福さんもびっくり。
詳しくはZenさんのブログで。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Casaldomo Cabernet Sauvigno... | トップ | コウゴ牧場直営 焼肉大黒や ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
背脂 (りんりん♪)
2010-04-21 18:46:53
に見えたのは「天かす」だったんですね~参りました
返信する
りんりん♪さんゑ (calm)
2010-04-21 19:16:32
そそそ、チャーシューのまわりのポニョポニョは天かすです(^^)。
関東じゃめずらしいよね。
返信する

コメントを投稿

ラーメン(その他)」カテゴリの最新記事