Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

今シーズンはかなりイイんじゃない?太東沖のショウサイフグ

2022-09-13 15:43:09 | 釣りレポ 2022

本日はつり情報の取材にて、大原からショウサイフグ。
あれ?前回も大原フグじゃなかったっけ?と思う方は、拙ブログをしっかり読んでいてくれてありがたいです(^^)。前回は解禁釣行レポートの取材、今回は巻頭特集の取材でした。

伺ったのは敷嶋丸。つり丸取材でも何度か伺ったことのある、大原を代表するフグ船のひとつです。
このところ続いている好釣果のせいか、平日なのに二隻出しですよ。
私は大きいほう、第一敷嶋丸に乗せてもらいます。

タックルはいつものベイゲームカットウフグにカルカッタ301F。

解禁当初はアオヤギエサでやってたのですが、現在アオヤギ在庫切れということで、餌は冷凍エビです。1パック500円。ここらへん、エサによる特徴はつり情報誌上で解説しようと思ってます。

カットウは自作の1本カットウなんですが、こないだオモリ買いにいったら色塗りのが売ってなくて、25号の鉛色のオモリで作ってみました。シンプル伊豆ベストよ。

この日は太東沖をずっと攻めました。
ここで釣れるフグがでかいでかい。

もうフレームに入りきらないくらいでかいです^^; (写真提供:敷嶋丸)

千倉でフグ釣りが始まった頃や、茨城でフグ釣りが始まった頃は、こんなビッグサイズがボコスカ釣れた経験はありましたが、現在はどの釣り場もフグが小ぶりになっているように思います。
大原でこのサイズがぼっこんばっこんと釣れたのは、わたしゃ初めてですよ。

大原のフグ船はほぼこの場所に集合してます、どの船もばっこんぼっこんしてました。

前半はアタリは少なかったのですが、釣れれば30cmオーバーばかりなので、まあこのサイズなら5尾も釣れれば食べる量は十分だなと、のんびり構えていたら、後半になるにつれ食いがどんどんよくなってきて、最後は入れ食い状態で沖あがりの合図。

私は途中から竿出して19尾でしたが、良型多数。最大36cmくらい。ガッコンガッコンするでかふぐの引き味を堪能できました。船のトップは2隻高低で36尾。

太東崎の沖がポイントです。ほかにも小型数釣りができる灘の浅場、一宮沖や大原沖と広範囲に渡ってポイントがあるので、まだまだフグはたくさんいそうです。

港に帰ってフグを捌いてくれるのを待ちます。
敷嶋丸は、沖あがり間際にペット氷をくれて、それを水を減らしたバケツに突っ込んでフグを冷やして、そのまま港のテントにバケツを持っていき、身がきにしてもらうシステムです。捌き終わると、新たにペット氷をくれます。

この日は型もでかいし、数も多いしで、船長も大忙し。

本日の模様は、つり情報10月15日号(10/1頃発売)で解説します。
取材にご協力いただいたみなさん、どうもありがとうございました。

[大原港 敷嶋丸]
https://shikishimamaru.com/

船付場↓に集合

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへにほんブログ村:船釣り

p.s. 枝豆食べ過ぎてカリウム過多、フグも高カリウム食品、ヤバイ数値、気をつけよう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大網 [南房総市] / 冷やし... | トップ | 新宿中村屋 チキンクルマ »

コメントを投稿

釣りレポ 2022」カテゴリの最新記事