Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

らーめん松信 [佐倉市]

2009-06-22 07:14:38 | ラーメン[二郎インスパイア]
鹿島でアイナメ釣りした後は、やはりラーメンでしょう。
意地で釣りの帰りに二郎系に寄ってる感じですね^^;。

東関東道を途中下車したのは佐倉IC。
途中、道を間違えたりして、店についたのは14:00ちょうど。
昼営業時間は14:00頃とのことでしたが、



開いてて良かった(^^)。
店外に3人待ちでした。
以前は行徳にあって、その頃は普通のラーメン屋だったようで、松ちゃんラーメン(二郎インスパイア)や、竹岡式ラーメンなどを提供してたとのこと。
現在は、二郎インスパイアのラーメンで一本勝負。



無料コールは二郎とほぼ同じですが、やさい増しは有料になります。
麺はふつうで250g、大盛りだと350g。



麺半分、麺少なめ、普通盛り、大盛りと、麺量セレクトは4段階。
やさい増しは100円。

厨房では店主さん一人でラーメンを作っています。
席数は6つのみ。なので回転は遅いです。
親子連れの姿も多いです、家族で二郎インスパイアラーメン、いいですね(^^)。



チャーシューメン大盛のボタンを押すと、出てきた食券は煮ぶた増し大盛り。
もちろん、やさい増しも(^^)。

食券の時間は14:08。わたしとSUEOKAセンセイが最後の客でした。
この後、店主が札を準備中にしたのは14:30をまわってました。
営業時間に「頃」と書いてあるくらいで、けっこうアバウトな営業時間のようです。
長く営業したのは、この日は雨だったせいもあり、客足が少なく材料消費が少なかったのかも?

そんなこんなで、店主さんからの「にんにく入れますか?」には、「にんにく、脂多めで!」



丼は二郎に比べると小ぶりですが、やさいの盛りはなかなか。
ブタは柔らかくて、脂身のバランスも良いです。これが5枚、ただし厚みはそれほどでもないです。



脂はトロトロの奴を脇にのっけてくれます。
ニンニクは荒目でおろしたものかな?二郎の刻みにんにくとはちょと違います。



麺は若干細めと感じる太さ。美味しい麺です。
そして、この麺がやたらに長い。
あまりに長くて、麺をすすりきれないですよ^^;。
途中でぷつりと麺を切りながら食べ進みますが、これはこれで心地よい食感です。



スープは白濁してます、あまりしょっぱくないです。
もう少しカラメにした方が二郎っぽいという感じ。



鹿島や飯岡、銚子など東関道を通る釣り帰りに夜には便利なロケーションです(^^)。

[らーめん松信]
千葉県佐倉市鏑木町491-2
12時頃~14時頃、18時頃~麺切れで終了。昼夜とも材料切れで閉店。
火水休


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

☆今日のオマケ☆

先週の画像になります。センセイはスモジプレ営業2日目にも出動。
つけ麺(初日はあった)を楽しみにしていったところ、この日はつけ麺なしで、ラーメン小を^^;。

☆今日のオマケ2☆

またもセンセイ。
野猿の波乗りつけめん。
これ食べたいんだよなー、塩味のつけ麺です。
しかし、センセイの二郎ペースは梅雨入りしてからヒートアップ!^^;
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨のアイナメ | トップ | 陸上競技マガジン »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めて投稿します。 (saya)
2009-06-22 23:56:25
いつも楽しく拝見させていただいております釣り好きオヤジです。最近は凄いてんこ盛りのラーメン屋があるんだなー、一回行ってみたいな~なんて思っていたらなんと勤務地の佐倉にも・・。今度行ってみます。これからもよろしくお願いします。
返信する
sayaさんゑ (calm)
2009-06-23 07:19:44
はじめましてー。
佐倉にお勤めですか、ぜひこの機会にこのお店に行ってみてください(^^)。

沖釣りにも積極的に行かれてますね!
釣りネタの方にも、気が向いたらコメントお願いします(^^)。
返信する
Unknown (はむ)
2009-06-23 15:35:43
ここって行徳にあった時は最初は「風来坊」って言う軽トラの屋台だったんですよ。
それが店舗になって、しばらくしたら移転しちゃった。
竹岡式がうちの近所で…って言うのに惹かれて一度行こうと思っていたのにぃ。(笑)

なんか最近calmさんのブログでビジュアル的に見慣れちゃったのか、ジロー食べても良いかな?って気分になってきちゃいましたよ。危険きけん。ww
返信する
はむさんゑ (calm)
2009-06-23 21:01:48
あ、そいえば前の店ははむさんちの近くですね。
風来坊にも行ったことあるんだ。若くてさわやかな店主ですよね。
竹岡式は完全にメニューからなくなってしまったようです。
わたしもこの店の竹岡式、食べてみたかった(^^)。

ジローラーメン、インスパイアが乱立するくらいに流行になってるんで、一度くらいは食べてみてもいいかもよー!(^^)
返信する
ここも! (あつし)
2009-07-09 20:16:43
うちの近くです~
車で20分くらいでしょうか?
返信する
あつしさんゑ (calm)
2009-07-09 20:24:11
メアド変えた?

↓に行く前に、あつしさんにメールしたんだけど、エラーで返ってきたよ^^;。
http://blog.goo.ne.jp/deep-runner/e/a4c991ee7c8c5716f5058006b72a65c6

守谷はオススメよ、美味しいです。
返信する

コメントを投稿

ラーメン[二郎インスパイア]」カテゴリの最新記事