![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d7/278a093db4bdab0b91b21ca96d627223.jpg)
興津のマハタ釣りの帰り道。
R297は大多喜周辺でけっこう混雑しています。
こりゃ本格渋滞に巻き込まれる前にちゃっちゃとランチすませとこう、と寄ったのはこちらのお店。
思わずサイモン&ガーファンクルのザ・ボクサーを口ずさみたくなる来来。
勝浦にも来々がありますが、別のお店です。
メニューは正統派ストロング中華。
ヂャンボラーメンがそそりますね、しかしここは昭和価格のラーメン470円で。
あと、餃子もお願いします。
ラーメン到着。
こりゃとても470円とは思えないハイクオィティですよ。
スープしっかり出汁とってて美味しい、シナチクも美味しいのは大多喜だから、とは関係ないか。
不揃いの麺、手打ちじゃないですか。
これまた嬉しい誤算、コシもあって美味しい。
餃子はパツンパツンに餡が詰まって、ニンニクフレイヴァーもしっかり。
これで370円てのはまたお得感満載。
いやぁ、今まであっさり通り過ぎていた場所けど、ここは好みの中華屋さんでした、炒飯食べてみたい。
お腹も膨れてドライブ再開。
アクアライン渋滞にはセーフで家に戻れました。
[来来]
千葉県夷隅郡大多喜町猿稲426−1
注文取りのおばちゃんがつっけんどんなので、注文はすみやかにはっきりと元気よく!(^^)