週末のレジャーの打ち合わせで、ちょこっと浜田家へ。
今日はこの後に飲み歩くつもりなんで^^;、軽く一杯。
零余子(むかご)を出してくれました(^^)。
一杯のつもりが、もう一杯....^^;;
これは珍しい芋焼酎の古酒。
香りがすごく強いです、こりゃ美味しいわ。
さらにギンダラ(一番上の写真)の西京漬けを焼いてもらって、ごちそうさま。
打ち合わせも無事完了(^^)。
[浜田家 . . . 本文を読む
なんか今日は無性に汁なしが食べたい気分。
松村似の助手さんの「大か小か?」の問いには「小、汁なし」
券売機に行くと、なんと、粉チーズがあるじゃあありませんか。
これは買いですよ!
というわけで、小+汁なし+粉チーズの札を。
コールはニンニクやさいアブラ!
たっぷりの粉チーズがかかってます。
粉チーズのでっかい塊まで、嬉しい~(^^)。
いやー、関内汁なしと粉チーズって合うなー、美 . . . 本文を読む
ストーンバレー カベルネ フラン 2004
Stone Valley Carbernet Franc 2004
お国:アメリカ合衆国
お里:カリフォルニア
葡萄:カベルネ・フラン
輸入者:コルトンヴェール株式会社
販売者:やまや洋光台店
価格:500円(2本で1000円)
すっかりお気に入りになった500円^^;ワイン。
これとこれに続いて3本め。
これで在庫切れ、また買いにいってみよ、ま . . . 本文を読む
タスマニアンヒル ピノ・ノワール 2004
Tasmanian Hill Pinot Noir 2004
お国:オーストラリア
お里:タスマニア
葡萄:ピノ・ノワール
輸入者:サントリー株式会社
価格:1000円くらい
旅先のホテルで空けた一本。
軽い飲み口。酔い覚めもすっきり。
そいえば、わたしあんまりオーストラリアのワインは飲まないな。
. . . 本文を読む
この日曜は気のおけない友の結婚式へ行ってきました。
山田パンダの「風の街」を口ずさみながらやってきたのは表参道、アイビーホール。
キリスト教式の結婚式ですよ。
ベールに包まれた花嫁が、お父さんと一緒にバージンロードを歩いていきます。
いやぁ、花嫁さん、激しく美しかったですよ、うっとり...(^^)。
しかし、教会式の結婚式って新婦側のお父さんがなかなかいい役もらえますね。
わたしもバ . . . 本文を読む
土曜日はシケでヒマヒマ。
おとなしく家にいるつもりだったけど、みんながラーメンメール送ってくるもんだから、欲望に負けてラーメン二郎へ^^;。
関内は混んでいるので避けて、ブラックテーブルの鶴見にいってみました。
大ブタにんにくやさいからめ。
ここの大ブタ(ブタ入りラーメン大)って、790円と微妙な値段なのね^^;。
前にきたときよりも、麺がしっかりしていましたよ。
典型的な二郎の麺て感 . . . 本文を読む
東名浜名湖SAの露店で買ってきたお土産。
600円なり、ちょと高いね。
天むすは、天ぷらのおむすび。
これを初めて食べたときは、名古屋って凄いなーと思いましたよ^^;。
ひとつひとつくるまれています。
えび天をタネにした小さなおにぎりです。
おやつに最適(^^)。
にほんブログ村 . . . 本文を読む
最終日の帰り道、ちょっと大王崎をまわってみましょうか。
下見も兼ねて^^;。
ここが大王崎の波切漁港です。
9時くらいだったので船は出払ってひっそりとしてます。
現在は、マダイ、イサギ、オニカサゴなどの遊漁船が出ているようです。
脇の船溜まりには漁船も多いです。
けっこう大きな港なので、出船場所をちゃんと確認しとかないと迷いそう。
ここも釣りに来たい港のひとつですね(^^)。
大王 . . . 本文を読む
こちらもパールロードをドライブ中に、ちょっと寄ってみた展望台。
面白展望台とな。
パールロードは、とっても景色の良い道なんだけど、写真だと景色の雄大さが表現できないなぁ....。
ここに祀られているのは、お狸さま。
交通事故に逢った狸を供養するものだそうです。
[パールロード面白展望台]
三重県鳥羽市相差町
http://www.ise-shima.com/main/ot . . . 本文を読む
朝早く、パールロードをドライブしてたら、スペイン村への標識を発見。
出船時間までちょっと余裕があるんで、まわり道。
立派なホテルがありますよ。
なにやら大きな遊戯施設です。プトラゲーニョもびっくり。
まあ、おっさん一人で寄るようなところじゃないすね^^;。
こんどteruterubouzさまでも連れてきてあげましょうかね。
[志摩スペイン村]
http://www.parque-n . . . 本文を読む
国崎のフグ釣りのあと、夕方まで時間があるので、お伊勢さんにお参りです。
伊勢うどんも食べたし、ちょと歩きましょう。
内宮は広いですよ。
やっと着いたら、石段は人で溢れています^^;。
しょうがない、並びましょう。
写真はここまで。
並んでいると、左手でどよめきが起こりました。
誰か有名人でも来たのかな、と目をやると、元総理大臣さんでした。
みんな並んでいるのに、その脇を抜けてすい . . . 本文を読む
国崎のフグ釣りの後は、パールロード経由で伊勢まで移動。
この道路、眺めがすばらしいですよ。
展望台があったので、ちょいと寄ってみました。
良い天気です。
パールロード鳥羽展望台。
レストハウスに、大きな駐車場があります。
この日は土曜日だったけど、がらがら。
これは愛知県側。熊野灘のあたり。
答志島、萱島あたりかな、ちょと自信なし^^;。
これは山側。伊勢の方でしょうか。
. . . 本文を読む
たくさん釣れたヤリイカ。
刺身、イカそうめんは定番ですが、珍しくteruterubouzさまが寿司を作ったので写真とっておきました^^;。
ちょっと太目の握り寿司。
これは端っこのネタかな、不揃いです(^^)。
こちらもteruterubouzさま作、ヤリイカとコモンフグの炒め物。
冷蔵庫に残っていたコモンフグとありあわせの野菜で。
わたしは昼ごはんに焼きそばでも作りましょうか . . . 本文を読む
ロッキーで二郎インスパイアを食べたけど、ちと欲求不満^^;。
岡崎で寄り道しました。
からめ亭は、名古屋名物あんかけスパゲッティが食べられるお店。
メニューはたくさんありますよ。
注文したのはこれ、ミラカン。
ミラカンは、ミラネーズの具とカントリーの具が両方はいっている具だくさんのスパゲッティ。
たまねぎ、ミックスベジタブル、さやえんどう、ハムなどいろいろ入ってます。
そしてなん . . . 本文を読む
さて、太海の聡丸でヤリイカ大漁。
帰りには、かねてから鴨川方面に行ったときに寄ろうと思っていた焼きそば屋さん、志保沢へ。
ずが~ん...
事前調査では定休は月曜だったんですが、月火金と休みなのね。
しょうがない、大人しく帰ろうと思ったけど、走っているうちに気がかわりました。
一部の人の期待を裏切るのもなんなんで、やっぱりどっかに寄ろう。
セスナのある店、福のじへ。
ずが~ん.. . . . 本文を読む