Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

NIKE [野毛] ~ 記憶とびました...

2016-12-12 06:27:04 | 飲み屋
12月の8日の木曜日、この日はちょっとばかり大事な用事があって、それが無事に終わってホッと一息ついたところで野毛へ寄り道。 ちょと大人しめなクリスマスディスプレイのニケですよ。 いつものように盛若をロックで。 いつものようにお通しを。本日のアシスタントは上級ダイバーの静香ちゃん、のび太くんもびっくり。真ん中はスミヤキのツミレですって、酒の肴にぴったり。 本日のお目当てはこち . . . 本文を読む
コメント (2)

PureAnglers 2016 第12回(#18) - 小柴港からのマダイ五目 [後編]

2016-12-11 22:02:31 | PureAnglers釣り教室
前編からの続きです。 開始早々、竿が絞り込まれましたよ。強烈な引きで、ちびっ子は海に引っぱりこまれそうです(^^) 正体はこれ、イナダ!大きな魚体にびっくり。 12月のイナダは立派なボディ。 ほい、こちらも。 親子deタモ取りフィッシングです。 はい、ポーズ。 小ぶりながらマダイも食い始めましたよ。 リリースサイズですが、弱ってしまったので美味しく食 . . . 本文を読む
コメント

PureAnglers 2016 第12回(#18) - 小柴港からのマダイ五目 [前編]

2016-12-11 22:02:30 | PureAnglers釣り教室
本日は2016年PureAnglersラストを飾る第12回 ! 小柴港から出船してのマダイ五目です。人気も高く、定員を遥かに上回る応募ありがとうございます。たくさんの人をお断りしてしまいました、すみません。 まだ暗いAM5:45、スタッフは準備に余念がありません。 本日お世話になるのは、小柴港の三喜丸さん。大型船が3隻稼動で、初心者にも親切な船宿さんです。BBQ船もあるのが特徴。 . . . 本文を読む
コメント

試練のカワハギ、長井沖

2016-12-10 20:17:55 |  釣りレポ 2016
昨日ちょっと遅くなり、土曜の釣りは何にしようか、、朝起きたら決めようと就寝。タチウオとカワハギが候補だったのだけど、起きるとけっこうナライが強い。 したら、海が静かな相模湾にしよっと、と家を出発。途中のコンビニでこないだ親子カワハギ釣り教室を開催した小見山丸に電話(予約乗合なので)。大丈夫ですよの返事をもらって長井漆山港へ。一年ぶりの小見山丸カワハギです。 タックルはいつものトレイルカワハ . . . 本文を読む
コメント (5)

丸亀製麺 横浜栄店 / 肉たまあんかけ

2016-12-09 06:30:14 | うどん
ちょっと遅めのランチはおうどんで、と丸亀製麺。 明太親子あんかけうどん、というのもなかなかエキセントリックですが。 季節限定に滅法界弱いので、肉たまあんかけをお願いします、大盛りで^^; 集めて嬉しいうどん札もゲット!もうちょっと太っ腹のサービスして欲しいなぁ、、、箱根そばくらいに。 肉たまあんかけ到着。青ねぎ、しょうが、天かすを振っていただきます。うん、なかなか美味しい、 . . . 本文を読む
コメント

Shillings Shiraz 2015 ~ キンメ、ムツ

2016-12-08 06:36:44 | 葡萄酒
シリングス シラーズ 2015Shillings Shiraz 2015お国:オーストラリア葡萄:シラーズ輸入者:メルシャン株式会社販売者:イトーヨーカドー価格:800円くらい コスパの高いオーストラリアのシラーズ。 この日に釣ったキンメを煮付けて。 んー、脂の乗りも上々、キンメ美味しい。 BOo船長からのおみやげ、三浦だいこん。この大根も美味しいですよ、昆布と煮ただけで十 . . . 本文を読む
コメント

酔園 [蒔田] / 玉子ときくらげ炒め、他

2016-12-07 06:07:25 | 中華料理
この日はteruterubouzさまが不在なので、晩御飯は中華にしようかと蒔田の酔園へ。酔園は安くて美味しい中華やさん。ランチでは何度かきたけど夜は初めて。 まずはビイル。ザーサイがついてきました。何たのもうかな、、ビールには餃子が定跡だけど、変化してシュウマイにしてみましょうか。それと、玉子ときくらげの炒め物がありますね、これ好きなんです、これください。 最初に玉子ときくらげ炒めが到 . . . 本文を読む
コメント

Calvisson Les Vignerons IGP Pays d'Oc Sélection 2015 ~ オニカサゴ、ユメカサゴ

2016-12-06 06:36:25 | 葡萄酒
カルヴィソン・レ・ヴィニュロン IGP ペイ・ドック セレクシオン カベルネ・ソーヴィニヨン 2015Calvisson Les Vignerons IGP Pays d'Oc Sélection 2015お国:フランスお里:カルヴィソン葡萄:カベルネ・ソーヴィニヨン輸入者:株式会社ボンド商会販売者:イトーヨーカドー価格:1000円くらい 日曜の夜にワイン飲む予定だったのですが . . . 本文を読む
コメント

ラーメン豊楽 [館山市] / チャーシューメン

2016-12-05 06:35:39 | 竹岡ラーメン
相浜でのオニカサゴ釣りの帰り道、ランチによったのはこないだ休みで振られたこちら。 R127から大きなラーメンの看板を望めるお店、豊楽。今日は開いていました(^^) 壁の張り紙にあったラーメンとミニチャーシュー丼というセットにも惹かれたのですが、確かここはチャーシューが美味しいお店。チャーシューメンくださーい。 こんなフィギュアがありました、なんだろこれ? 出てきたラーメンは . . . 本文を読む
コメント

ぽかぽか陽気で沖ノ瀬キンメ&ムツ

2016-12-04 14:05:27 |  釣りレポ 2016
土曜のオニカサゴミッションは天気にも恵まれ無事にコンプリート。さて日曜はどうしようかと予報をみると、これまた素晴らしい陽気になりそう。こんなときは、釣りに行く一手でしょう。 と、やってきたのは三崎港。ここんとこ沖ノ瀬で良型キンメが食ってるらしいとの情報。 BOo船長の方はカワハギ仕立船、キンメ船はいつもの福丸。 朝焼けが綺麗、海はええなぁ。 本日の日の出。お天道さまに、サメ . . . 本文を読む
コメント (2)

めらめら鬼かさご

2016-12-03 13:33:24 |  釣りレポ 2016
本日のミッションは、布良沖のオニカサゴ!年末進行でちょっと早めの取材です。ポイントが布良だけにメラメラと燃えてますよ、といっても布良を「めら」と読めるのは地元の人とツリオヤジくらいでしょうか^^; お世話になったのは、相浜港の安田丸。すごく久しぶりです、前回に取材に伺ったのはこのときですから9年ぶり。5時半に集合して暗いうちから準備です。 安田丸のスペシャルポイント布良沖は、オニカサゴ . . . 本文を読む
コメント

星のうどん [相鉄線横浜駅] / ごぼう天うどん

2016-12-02 06:15:43 | うどん
この日はteruterubouzさまが実家に帰っていて、朝ごはんは駅うどん。 星のうどんの中では、このごぼう天うどんが一番好き。前回もこれ食べてますね。 しょうがをたっぷり入れて、体もぽかぽか。ごちそうさま。 [星のうどん] 横浜市西区南幸1丁目5-1-101(相鉄線横浜駅構内&構外)7:00-22:00 ジョイナス休日が休み . . . 本文を読む
コメント

NIKE [野毛] ~ ヘルシーな海の幸で

2016-12-01 06:10:39 | 飲み屋
この日にもらったコメントを読んで、ほぼ三週間ぶりにニケへイン。 まずはキンキン黒ビイル。 お通しはインゲン白和え、ひじき煮、ポテサラ。いい組み合わせですねー。 本日のアシスタントはイレーネ・パパス似の美少女あいらちゃん、ヴァンゲリスもびっくり。 やっと盛若の入れ替えができた^^; メニューには外国人客向けに英語表記もされていますよ。 青菜のお浸し。 ジンタの空 . . . 本文を読む
コメント