自粛生活でおうち時間が長くなると
姫2家から時々
ビデオ通話が来るようになった。
実はビデオ通話は不慣れで苦手である。
そりゃ孫の様子を見ながら話せるのは
可愛いし楽しいのだが...
こちらはカメラの前に陣取っているが
向こう側は自由に動いている。
なんじゃこの拘束感は?
てな事を姫1に話すと
母さんも自由に動いて良いんだよ、と。
なんですと?
今のライン等のビデオ通話は
言わばそこにいる感覚なんだと。
一緒のお部屋にいる感じで
話せば良いんだよ、と。
ほうほう、そうなのか?
じゃあこっちもお茶飲んだり
洗濯畳んで良いのですか?
なんなら動いて画面から消えても?
こりゃ一種のカルチャーショック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
それを聞いてからは
こちらもかなり自由に過ごしながら
ビデオ通話が出来るようになって来た。
昭和世代の電話と言えば
用件の伝達手段の一つ。
確かにダラダラ長電話をした事もある。
でも、それは相手と話をしたいから。
別に話をしてなくても
繋がっている感じと言うのが
まだ良く分からなくて使いこなせていない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
それでも動く孫たちの様子を見ていると
あっと言う間に時間は経ってしまう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)
今のご時世
電話はもはや用件伝達だけのアイテムでは
ないようだ。
こんなステイホームの中
ツグミんが面白い事をしていた。
浴室の壁いっぱいにお絵描き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fb/0e6d7e3ff2f045df2a58398dbb8487af.jpg)
これは楽しそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
姫2ママも色々と工夫中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
本日もご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)