同期の彼女と会ったのは
一週遅れの七夕
それもほぼ一年ぶり
共通の知人を通じて
お互い元気に仕事をしているのは知っていた。
昨年の今頃
彼女はご主人を亡くされて半年
色々な手続きが忙しくて悲しんでられないと...
その間に私には孫も出来
遠慮していたのだと言う。
会うのは一年ぶりだけど
会うなり止めどなく話が沸いてくる。
日常の事、仕事の事、職場における立場。
研修で同じテーブルを囲んだ同期も
いまや彼女と私のみ
今、職場は過渡期を迎え大きく変わろうとしている。
そんなこんなも腹を割って話せるのも
同期ならでは
モダン精進なるお食事を頂きながら...
猛暑の日比谷をかいくぐり
デパートで涼みながら話は尽きない
日常のペースはどう?と聞くと
「寂しいよ、寂しいけど気楽
私ってホントはワガママなヒトだったんだわ」
多分そうじゃない。
自分で選択し決定出来る人だったんだよ。
一人で生きていくには強さも必要
立場は違うけど
独身と言うカテゴリーでは一致している。
お互いに一人で出来る事を挙げながら
まだ二人とも出来ないのが
「一人焼肉」
あはは!と大きな口で声を揃えて笑った
とにかく定年まで元気で働こうね
次は一年待たずに会おうと約束して帰途につく。
本日もご訪問ありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます