居心地

相棒のワンコとの暮らしの風景
他愛ない日常のあれやこれ

生ゴミ冷凍大作戦

2021年08月09日 | つらつら

オリンピック開会式の日に

顔を見せた姫1が

閉会式の前日にも立ち寄ってくれた。

フルーツの乗った水羊羹を携えて

 

およそ二週間ぶりのお喋りに花が咲く

 

実家とは違う日常の生活様式を

話てくれるのだが

「母さん、生ごみは冷凍すると良いよ

 

そう言う話は聞いた事がある

 

具体的な方法を教えてもらうと

さほどハードルは高くない

 

「全然、臭いの心配も無いし

コバエも来ないよ」

 

本当か!!

 

ひとり暮らしになって

ゴミも減っているから

良い機会かも

 

早速、冷凍庫にスペースを作る

ここへ毎日の生ごみを

新聞紙で包み

ビニール袋に入れキュッと縛って

 

モノは試しでやってみる事にした。

 

蒸し蒸しの日常

不快な臭いと決別できるのは嬉しい

 

 

こちらもトリミング行ったばかりで

不快な臭いは無くなりました

お母さんもお姉ちゃんも

ボクの醸す匂いが

好きなクセに...

はい、はい....

 

 

 

 

 

 

本日もご訪問頂きありがとうございます

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 読書の時間 | トップ | 生ごみ大作戦 おまけ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (boke0905)
2021-08-09 16:14:05
私も魚をさばいた時は内臓とか冷凍してます。
【犬のウンコが臭わない袋】(もしくは赤ちゃんのオムツが臭わない袋)っていうのがあって、それに生ゴミ入れておくと臭わないですよ。
あ、あと食パンの袋も同じ素材なので、臭わないです。
返信する
(´・∀・`)ヘー (寝子)
2021-08-09 20:06:41
生ごみ冷凍ですか!
なるほどです!
夏はとにかく傷みが早いですもんね(゚д゚)(。_。)ウン
目から鱗のアイデアです✨
娘たちにも伝授しよう°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
返信する
Unknown (dekochin)
2021-08-10 13:24:51
boke0905さま
なんと!良い事を教えて下さいました\(^^)/
食パンの袋が使えるんですね。
100均で赤ちゃんのウ○チ袋がロール状になってるのを見た事あります!
早速、購入します(^^)
返信する
Unknown (dekochin)
2021-08-10 13:27:23
寝子さま
そうなんですよ!
ギュっと握って圧縮するので思ったほど
冷凍庫のスペースもとりません。
ついでに排水口の受け皿も浅型にして
毎度一緒に冷凍してます( ´∀` )
返信する

コメントを投稿

つらつら」カテゴリの最新記事