居心地

相棒のワンコとの暮らしの風景
他愛ない日常のあれやこれ

桜散る散る

2012年04月15日 | つぶやき

       

桜型のマンホールに散る桜

 

毎年この時期に桜を見上げると胸の奥がツンと熱くなる。

もう、何年も前だけど母の余命を知ったのは

丁度桜の時期だった。

姫達の学校の桜並木がお気に入りで

上京の度に楽しみにしていた母だった。

 

もう、来年、母がこの桜を見る事はないのだと

時の経つのも忘れ立ちつくした事を昨日のように覚えてる。

 

それから桜を見るたびに

「お母さん...」と心の奥で呟いてしまう。

 

今年も息を飲む様な桜をたくさん見たよ。

  きっと見えてたね。

 

 

 

ご訪問ありがとうございました

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なまこ? | トップ | ツチノコ疑惑 & コンパク... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mari)
2012-04-16 08:27:39
一気に桜の散る季節となりましたね。
日本人にとって桜は人生の節目に目にする花ではありますが、他にも色々な思いで桜を見る方々がいらっしゃるのだなぁと再認識しました。
dekochinさんにとっても、大切な思い出の花なのですね。
桜を見ることでお母様を思い出す…
苦くもあるけど素敵なことだと思います。
これからも桜を通じて語らってくださいね
返信する
桜に秘められた想い、dekochinさん (トッシー)
2012-04-16 14:20:46
こんにちは、今年の桜も散り周りは
桜の絨毯に

日本人はこの短い命の桜を
待ち焦がれる

桜咲く季節は出会いと別れの季節

dekochinさんも桜にはお母様の想いが~~

私も桜咲く4月に相次いで二人の母が
入院~帰らぬ人になりました。

愛する姉の早い死、49日の頃は満開の
桜を見せてあげたかったと涙した

日々を想い出します。

皆様今年も綺麗な桜に色々な想いを
重ねていたんですね。
返信する
Unknown (ニーナ)
2012-04-16 17:06:31
dekochinさん、こんにちは。
桜の季節はお母様との思い出の季節なのですね。
お母様と歩いた桜並木の散歩道は
今年もまた綺麗な桜の花を咲かせdekochinさんを迎えてくれた・・・
お母様もまた桜とともにdekochinさんのもとにいらっしゃってくださったのかもしれませんね。
きっとどこかでそっと微笑んでいらっしゃいますね。
桜は再生の象徴とも言われます。
人はいろいろな想いを桜に重ねまた前を向く、
春はそんな季節なのかもしれません。
返信する
Unknown (dekochin)
2012-04-17 22:59:41
mariさま
やっぱり桜は日本人にとって特別な
何かがあるのでしょうね。
今年の桜も色々な思いで様々な方が
見た事でしょう。
苦くてステキ...
本当にその通りです。
mariさん、ありがとうございます
返信する
Unknown (dekochin)
2012-04-17 23:03:36
トッシーさま
桜を見上げる方の数だけ
様々な想いがあるのですよね。
思い出があるのは記憶が残る事だから
きっと良い事なんだと思っています。
トッシーさんにも
忘れられない想いがおありだったのですね。
桜は儚くて潔くて大好きです。
トッシーさん、ありがとうございます
返信する
Unknown (dekochin)
2012-04-17 23:07:47
ニーナさま
>桜は再生の象徴
そうなんですか!
それは見上げる気持ちも又、違ってきますね。
良い事を教えて下さいました。
桜を見上げるとお日様の温かさも
浴びて元気が静かに湧いてきます。
ニーナさん、ありがとうございます
返信する

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事