居心地

相棒のワンコとの暮らしの風景
他愛ない日常のあれやこれ

狭間の闘い

2022年02月06日 | つらつら

今や「街を歩けばオミクロン」

第六波と言われる渦中にある。

 

その恐ろしい波は

ついに姫1の職場に迫って来た。

 

私も姫1も所謂「エッセンシャルワーカー」

不特定多数の方々と日々接する仕事

 

姫1は子供相手の仕事

昨今の状況、次々に子供たちが

陽性となった連絡が入る。

一緒に仕事をしていた仲間も発熱。

 

ただし

今の基準で行くと

マスクさえしていれば

濃厚接触者には当らないらしい。

おまけにクラスターの基準に達せず

行政からは何とか人をやりくりして

続けるようにとの事。

 

大人はともかく

ちびっ子のマスクはずれるし

おまけに各ご家庭の都合もあり

皆が皆不織布のマスクをしている訳ではない。

 

自分の身を護るのは

マスクだけって心もとない事この上ない。

 

覚悟のうえで仕事をし続けて来た姫1だが

初めて不安で心折れそうだと呟いた。

 

こうなったら

誰が何と言おうと

医療従事者に準ずる防備をするように進言した。

 

幸い、私の職場では

現場の声から様々なアイテムを支給してくれた。

 

企業の差、トップの差、

様々な格差が浮き彫りになる。

 

持病のある姫1がコロナになったら

厄介な事になるのは目に見えている。

 

 

全国のありとあらゆる業種の

エッセンシャルワーカーと呼ばれる皆さまが

不安を押し殺して

世の中の需要と自身の安全の狭間で

闘っている。

 

 

大きな力が護ってはくれない不安。

 

 

自分の身は自分で守るしかないと

ずーーーっと思っていたし

何も体制は変わらない。

 

 

現場の声が上に届かないもどかしさ

 

 

それでも日常を日常で過ごすために

出来る事を最大限の注意を払って

業務を遂行していくのだ。

 

 

 

 

どうぞ皆さまご自愛ください

 

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございました

 

 

 

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10歳になりました | トップ | チースケに学ぶ相槌法 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (boke0905)
2022-02-06 15:12:05
保育士さんは子供との距離が近いので、心配な事たくさんありますよね。
うちの娘は看護師なので、自分の身を守るため防護マスクや手袋など日々やっていますが、いつ感染するかわからないです。

エッセンシャルワーカー、販売業の私も該当しますね。
不特定多数の方に応対するので、毎回消毒はかかせません。

第6波は無症状の人が多いので、自分が感染してるのも知らずに出歩いている人達が多くいるので、報告されてる数の何倍も感染者がいると思います。

お互い、今まで通りしっかり感染対策して気をつけていきましょうね。
返信する
Unknown (寝子)
2022-02-07 09:49:39
なんといっていいか(-ω-;)ウーン
お二人が無事毎日過ごせますよう
祈っておりますm(_ _"m)
返信する
Unknown (dekochin)
2022-02-08 10:50:36
boke0905さま
同じような境遇でお仕事されている方
たくさんいらっしゃいますよね。
自分に課された仕事を遂行するために
自分の身は自分で守らねば。
お互いがんばりましょうね!
返信する
Unknown (dekochin)
2022-02-08 10:53:16
寝子さま
たとえエッセンシャルワーカーでなくても
介護されてる方や持病があるご家族など
ありとあらゆる場面でいつも気が抜けない日々ですね。
この環境で生きていくことが普通になるんでしょうね。今一度、気持ちを引き締めます!
返信する
Unknown (maja)
2022-02-09 21:22:32
こんばんは!!
拝見させて頂いた後、上手な言葉が浮かばず
コメントが遅くなってしまいました。
長女さんがおっしゃられて居た、心が折れそうと言う言葉に込められた想い。。。
切なくなりました。
我が家の長女も保育士として8年勤めました。
その後地震等の時に
『自分だけを守る事を考える事を久しぶりに味わった。』
何の気無しに言った言葉だと思いましたが、それだけの責任を抱えて働いてきた事に胸が熱くなった事を思い出しました。
今のコロナ禍の時代、特に首都圏だと大変だと思います。閉鎖してもクレーム、感染対策をしてもクレーム
命懸けで働く保育士さん方にも同じ様に心配する家族が居るのに。。。
親という者は切ないですね。
我が子が信じて突き進む事、見守る事しか出来ません。
どうか、感染しない事を祈る事を名古屋の地から祈っております!!
そして、収まった時に「あの時大変だったけど、何も無くて良かったね♪」
そう言える事を願っています。
返信する
Unknown (dekochin)
2022-02-10 22:09:41
majaさま
コメントありがとうございます。
結果、娘の施設は一旦閉鎖する事になりました。
この間に感染の歯止めをかけて
体制を立て直すようです。
majaさんの仰る通り、親はただ見守ることしか出来ませんね。
自分事なら強気でいられるのに‥
中島みゆきじゃないけれど「あんな時代もあったね」と笑って言いたいですね。
皆んな元気に乗り越えましょう♪
返信する

コメントを投稿

つらつら」カテゴリの最新記事