地震リスク delphis manta blue

身近な地震リスク 減災を目指して

<復興を願い 2011.3.11東日本大震災>
<未曾有の巨大災害 記録>

浅間山 噴火警報発表

2008-08-08 | 環境

浅間山、噴火の恐れ=火口周辺の立ち入り規制-気象庁(時事通信) - goo ニュース

今日午後3時に気象庁から浅間山に関する噴火警報(レベル2)が発表された。

小規模噴火の可能性があるとのことだ。レベル2は火口周辺規制のレベル。

現在、噴火警報が出ている火山は7つとなった。桜島はレベル3の入山規制が継続している。

<気象庁 火山情報>

http://www.jma.go.jp/jp/volcano/306-20080808150000-40.html

<気象庁 噴火警報発表中の火山>

http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/volcano.html#leveltable


東京で地震 震度4

2008-08-08 | 地震リスク

東京・多摩東部でM4・5の地震、八王子市など震度4(読売新聞) - goo ニュース

震源は多摩東部、深さは40km、M4.5の規模で最大震度4を記録した。

揺れている最中に、例の予言を思いだした。規模、日は違うが・・・偶然だと思う。

数年前のFM電波による地震予測で、やはり東京に地震が発生したときと同様に、「来たー!」とドキドキした次第だ。

幸いにも大きな揺れとはならなかった。

ところで、こちらも偶然なのだが、地震が起きる数日前から片頭痛になるときがある。本当に偶然だと思うが・・・。今回は一昨日の夕方から片頭痛となり、今朝まで重苦しい不快感が残った。以前もブログに書いたときがあったが、専門家からは全く関係ないといわれた(笑)。

<気象庁 地震速報>

http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/350/08130700391.html


自宅に震度計設置

2008-08-08 | 地震リスク

自宅に震度計いかが? 気象会社の新事業に応募続々(朝日新聞) - goo ニュース

ウェザーニューズはYure プロジェクトと名付けた日本の揺れ(Yure)をはかりデータをリアルタイムに公開するプロジェクトを開始する。

<ウェザーニューズ社 Yure プロジェクト>

http://weathernews.jp/yure/?fm=MWS_DOOR_toppage#/yure/p=explanation/