夢とロマンのために
夢とロマン のために! |
Subj:小百合さんのための
応援歌ですよ!
ぜひ聞いてみてね。
\(^Д^)/ギャハハハハ。。。
Date: 24/02/2008 3:58:17 AM Pacific Standard Time
From: barclay1720@aol.com
To: fuji@adagio.ocn.ne.jp
http://barclay.free100.tv/book2/ace.html#youtube
上のリンク先は、マジで小百合さんのための応援歌ですよ。
題して、“夢とロマンをねらえ!”
小百合さんのメールからインスピレーションをもらいました。
2月24日の記事は、『夢とロマンをねらえ』ですよ。
小百合さんのおかげで、読み応えのある記事が書けました。
写真をたくさん貼り付けました。
ぜひ、読んでみてくださいね。
実は、小百合さんのメールの中に“エースをねらえ!” と言うスポーツ漫画のタイトルがありましたよね。
そのYoutube動画を探しましたよ。
たくさんありましたが、その中で上のリンク先の“愛のために!”と言う曲がなかなかいいのですよ。
そう言う訳で、その曲を小百合さんの応援歌にした、という訳ですよ。
♪┌(・。・)┘♪ うしししし。。。
> ガが強いけれど、風邪をひきやすい。
うん、うん、うん。。。
そういう人も居るのでしょうね。
小百合さんはマイペースの人だと思っていたのですが、
子供のためにはやはり無理をするのかも知れませんよね。
それで、ついつい無茶をしたり無理をして体を必要以上に動かしてしまう。
あるいは、睡眠時間を削ってしまう。
それで、風邪をひき易いのではないのか?
僕は、このところ5,6年風邪一つひいてないのですよ。
もちろん、カナダでは一度も医者にかかっていません。
薬を飲んだ事もない!
完全にマイペースな生活を続けているからだと思うのですよ。
うしししし。。。
でもねぇ~。。。このように自信過剰な人が、かえって、コロッとあの世に直行してしまう事もあるのですよね。
そのような例を僕は何度か見たことがありますよ。
だから、あまり健康に自信を持ちすぎるのもダメなのですよねぇ~。
むしろ、体が弱くて、常日頃から医者にかかって自分の体をいたわっている人の方が長生きするものですよね。
僕の母親がそうですよ。
小百合さんも会った事のある僕の母親は、実は小百合さんよりも弱いところがありますよ。
さらに、表面的には、どこか抜けているような田舎育ちの粗野で素朴な女です。
でも、芯の強いところがありますよ。
苦労しましたからね。
この母親の事はかつて記事にも書きました。
時間があったら読んでみてください。
■ 『日本から失われつつある良妻・賢母 (2005年7月6日)』
とにかく、小百合さんが風邪をひきそうだなあああぁ~、と思ったら上の応援歌を聞いてくださいね。
風邪をひいちゃったなあああぁ~、と思った時にも上の応援歌を聞いてください。
そうして、軽井沢の夢とロマンを膨らませて、風邪を吹き飛ばしてくださいね。
そう言う訳ですから、小百合さんのための応援歌をぜひ聞いてみてね。
\(^Д^)/ギャハハハハ。。。。
じゃあね。
元気で頑張ってね。
by デンマン
Subj:2月25日
返信あわてなくていいですよ
Date: 24/02/2008 6:29:33 PM Pacific Standard Time
From: fuji@adagio.ocn.ne.jp
To: barclay1720@aol.com
曲を送ってもらって
ありがとう。
聞きました。
上戸 彩は子供達も好きらしく
「エースをねらえ!」 をドラマ化して
何年か前放送してました。
アニメの時と違い、試合の緊迫感、
ボールのスピードを感じて
ますます 憧れて見てました。
私も一番デンマンさんとのメールのやり取りが多いですよ。
子供も きてるよ~♪ と教えてくれて。
話した事のない人、会った事のない人とは
メールしません。
ネット上だけで友達になったことないです。
不器用ですから。。。
昨年 電話をして話し、
デンマンさんが里帰りをした時に1ヶ月の間
ちょこちょこ と行って。
そうですね 私から接近したのですね。
そうなんです。私は追いかけられると ダメで
見て見ぬふりする たなぎ猫なのです。
ミャあ~ (^.^)(-.-)(__)
曲ありがとう。
小百合より
Subj:これからは、
“エースをねらえ!”
にならって、
“夢とロマンをねらえ!”
ですよねぇ~。
\(^_^)/キャハハハ。。。
Date: 25/02/2008 2:51:09 AM Pacific Standard Time
From: barclay1720@aol.com
To: fuji@adagio.ocn.ne.jp
やっと今日の『レンゲ物語』を書き上げました。
推敲に2時間もかけてライブドアにアップしたところです。
題して『愛と怨霊 (2月25日)』。
歴史の記事ですから、興味の無い人には全く面白くありません。
\(>_<)ノ うしししし。。。
レンゲさんもめれんげさんも平安時代を舞台にした小説を書こうとしているので、
何か参考になればと思って書いているのです。
もちろん、僕は歴史バカだから、
没頭して書くことができますよ。
書いている時って本当に楽しいですよ。\(^_^)/キャハハハ。。。
しかし、アカの他人が見たら、バカみたいなものでしょうね。
\(^Д^)/ギャハハハハ。。。。
例によってボリュームのあるサンドイッチと
今日は、ちょっと贅沢に、ゆっくりとヴィエンナ・コーヒーを入れて
優雅な気分に浸っていますよ。
せっかく、紀貫之について書いたのですからね。
小野小町にコーヒーを入れてもらった気分ですよ。
\(^_-)ノ うひひひひ。。。
そう言う訳ですから、格調高く、平安朝の女流歌人に取り囲まれながら
うきうきした気分で小百合さんのメールに返信を書いていますよ。
> ありがとう 曲を送ってもらって。
> 聞きました、上戸彩は子供達も好きらしく
> 「エースをねらえ!」をドラマ化して
> 何年か前放送してました。
> アニメの時と違い、試合の緊迫感、
> ボールのスピードを感じて
> ますます憧れて見てました。
「エースをねらえ!」について、もっと知りたい人は
次のリンクをクリックすると、詳しいことが分かります。
YouTubeの動画を見ることもできますよ。
■ 『「エースをねらえ!」のすばらしさ、とYouTube動画』
そうですか、そうですか。。。
小百合さんも気に入るだろうという直感がありましたよ。
これだあああぁ!と思いながら
YouTubeの動画を僕の記事に取り込みました。
http://barclay.free100.tv/book2/ace.html#youtube
僕には、ちょっぴりロリータ系の曲に響きますが。。。
どこと無く甘ったるくて、
少なくとも風邪をひいていても
耳障りにはならない感じの曲ですよね。
そう言う訳で、風邪をひき易い小百合さんには
イージーリスニングで気持ちがルンルン気分になるのではないか。。。?
鼻をグズグズやっていても気持ちがさわやかになるのではないか。。。?
そんな気がしたので選びましたよ。
> 私も一番デンマンさんとの
> メールのやり取りが多いですよ。
> 子供も きてるよ~♪ と教えてくれて。
うん、うん、うん。。。
うれしいですねぇ~。
> 話した事のない人、
> 会った事のない人とは
> メールしません。
> ネット上だけで友達になったことないです。
> 不器用ですから。。。
ネットで出会って殺されたとか。。。、
そういう事件が一頃テレビでありましたよねぇ。
何も殺す事は無いと思うのに。。。
ネットを利用するって、“両刃の剣”だと思いますよね。
間違うと、自分が傷つく事もある。
女性の場合、殺される事もある。
覚悟してネット交際する気構えが必要ですよね。
でも、素晴しいネットの出会いもありますよ。
たとえば、めれんげさんです。
ネットで知り合って5年近くになりますが、
まだ会った事が無いのですよ。
彼女は素晴しい短歌と詩を書きます。
言葉を大切にしながら詩や短歌を書いていると
つくづく感心したものです。
そういう人も居るのですよね。
> 昨年 電話をして話し、
> デンマンさんが里帰りをした時に1ヶ月の間
> ちょこちょこ と行って。
うん、うん、うん。。。
10年以上月日が経っていましたが、
素晴しい再会でした。
♪┌(・。・)┘♪
ルンルンル~♪~ン
ランランラ~♪~ン
キャハハハ。。。
> そうですね
> 私から接近したのですね。
仕事と言っては味も素っ気も無いけれど。。。
経理の仕事がなかったら、おそらく会う事はなかったでしょうね。
あのバーナビーの“山の家”は、無くなったとは言うものの。。。
新たな出会い。。。
新たな夢とロマンを小百合さんにもたらした訳ですよ。。。
去年の9月から小百合さんには、めまぐるしく、いろいろな事が起こった訳ですよねぇ~。
お父さんが亡くなり、
お母さんが倒れて、施設に入ったり。。。
バーナビーの“山の家”を手放し。。。
税務整理をしなければならない。。。
高校の先生に判をもらいに行ったり。。。
借金の保証人にされるのでは?と疑われて説明するのに難儀したり。。。
結局、逃げ出されてしまったり。。。
市役所ではカナダで必要な書類を前例が無いと断られる。。。
委任状を弁護士にもらいに行けば、年とってよぼよぼの爺さんが出てきて、話がスムーズに伝わらない。。。
やれ、カナダ大使館に行けだとか。。。、
佐野では埒が開かないから、宇都宮に行け!だとか。。。
デンマンさん。。。佐野って本当に田舎町ですよォ~。。。
そう言う小百合さんの愚痴も聞かされましたよねぇ~
そうかと思うと夜中にカナダから小百合さんに電話がかかってきて、
眠いのに、相手は英語でべらべらとしゃべりまくるゥ。
んもお~~。。。この眠いのにィ~~
でも、人生、常に前向きですよねぇ~。
そうです!そうです!そうですよォ~♪~
人間万事塞翁が馬!
いろいろあったけれど、現在では、軽井沢の夢とロマンを膨らませながら、
“エースをねらえ!” をYouTubeで聞きながら
小百合さんは、ちょっぴりルンルン気分でしょう?
そうです。そうですよう。
これからは、“エースをねらえ!” にならって、“夢とロマンをねらえ!”ですよねぇ~。
> そうなんです。
> 私は追いかけられると ダメで
> 見て見ぬふりする たなぎ猫なのです。
> ミャあ~ (^.^)(-.-)(__)
“たなぎ猫”ねぇ~
小百合さんから初めて聞いた言葉でしたよゥ。
僕の三省堂『新明解国語辞典』には出ていません。
> 曲ありがとう。
いえ、いえ。。。
また、何か小百合さんのメールから素晴しいインスピレーションをもらったら、
それに応じた素晴しい“人生の応援歌”を送りますよう。
じゃあねぇ。
by デンマン