肥後ズイキ@セルビア (PART 1)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/e/fe2cc85f.png)
(serbiazuiki2.png)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/0/3/0322a53d.jpg)
(cute0026.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/5/4/54e67242.gif)
(bikini08.gif)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/7/478351b2.gif)
(june001.gif)
デンマンさん。。。 どういうわけでセルビアの“肥後ズイキ”を取り上げたのですか?
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
(kato3.gif)
。。。ん? セルビアの“肥後ズイキ”?
だってぇ~、タイトルに そう書いてあるじゃありませんかァ!
確かにタイトルに“肥後ズイキ@セルビア”と書いたけれど、セルビアに特有の“肥後ズイキ”があるわけではないのですよ。
じゃあ、どうして“肥後ズイキ@セルビア”というタイトルにしたのですかァ~?
ちょっと次のリストを見てください。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/d/0/d0ed41f0.png)
(liv70323a3.png)
■『拡大する』
■ 『肥後ズイキが性具になったきっかけは?』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
これはライブドアの僕の『徒然ブログ』の日本時間で3月22日の午前3時19分から 5時38分までの 約2時間20分の「生ログ」です。。。 赤枠で囲んだ箇所に注目してください。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/7/478351b2.gif)
あらっ。。。 午前4時55分に GOOGLEで検索して『肥後ズイキが性具になったきっかけは?』を読んだのですわねぇ~。。。 でも。。。、でも。。。、どこの国のGOOGLEですか?
リンクをクリックすると次のページが出てきます。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/c/4/c4f3e659.png)
(gog70323c.png)
■『拡大する』
■ 『実際のページ』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/7/478351b2.gif)
あらっ。。。 セルビアのGOOGLEで検索したのですわねぇ~。。。 でも、どのような検索ワードを入れて検索したのですか?
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
次のように「肥後ズイキ」を入れて検索したのです。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/a/4/a49f0508.png)
(gog70323d.png)
■『拡大する』
■『現時点での検索結果』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/7/478351b2.gif)
22,100件ヒットするのですわねぇ~。。。 デンマンさんが投稿した『肥後ズイキが性具になったきっかけは?』が トップから6番目に出てくるではありませんか。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
そうです。。。
つまり、日本語が解るセルビア人が検索したのですか?
違います。。。 ベルグラードに滞在している日本人が検索したのですよ。。。 IPアドレスを調べてみました。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/0/8/08e749be.png)
(ip6103.png)
■『拡大する』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
セルビアの首都 ベオグラードに滞在している 比後 隋太郎(ひご ずいたろう)君が僕の『徒然ブログ』にアクセスしたのです。。。
ベオグラード
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/0/405457b9.jpg)
(beograd05.jpg)
ベオグラード(Beograd)は、セルビア共和国の首都であり、最大都市である。
ベオグラードはバルカン半島、パンノニア平原の中にあり、ドナウ川とサヴァ川の合流地点に広がっている。
2007年の公式の推計による人口は1,756,534人であった。
かつてはユーゴスラビア社会主義連邦共和国の首都であり、旧ユーゴスラビア地域で最大の都市である。
また、ドナウ川沿いでは2番目に大きく、バルカン半島ではイスタンブール、アテネ、ブカレストに次いで4番目に大きい。
ヨーロッパでも最古の都市の一つであり、考古学的な調査では、同地における人の居住は紀元前6千年紀にまでさかのぼる。
ベオグラード広域都市圏の域内はヴィンチャ文化と呼ばれる、ヨーロッパ最大の前史文明の発祥の地である。
町はギリシャ人に発見され、ケルト人によって築かれて命名された。
ローマ帝国によって都市権を与えられた。
600年代に白セルビア人による定住が始まる。
ベオグラードは戦略的拠点として、町は古代より現代までの間に140回にわたって戦いの場となった。
中世には、東ローマ帝国、フランク人、第一次ブルガリア帝国、ハンガリー王国、そしてセルビア人の諸領主の支配地となった。
1521年、ベオグラードはオスマン帝国に征服され、オスマン領ヨーロッパの重要拠点として、スメデレヴォ県(英語版)(スメデレヴォ・サンジャク)の中心都市となった。
ベオグラードはオスマン帝国とハプスブルク君主国に交互に支配され、セルビアの首都としての地位を回復するのは1841年のことであった。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/9/2/92b3bea7.jpg)
(beograd04b.jpg)
しかし、ベオグラード北部はその後も1918年のオーストリア=ハンガリー帝国崩壊までオーストリアの統治下に置かれ続けた。
その後統一されたベオグラードは、2006年にセルビアが独立するまでの間、ユーゴスラビア王国、ユーゴスラビア社会主義連邦共和国、ユーゴスラビア連邦共和国、セルビア・モンテネグロの首都を歴任した。
ベオグラードはセルビアの中で、自治権のある独自の市政府を持つ、独立した地位を持っている。
ベオグラードは17の区に分かれ、それぞれの区は独自の区議会を持つ。
ベオグラードはセルビアの面積の3.6%を占め、セルビアの人口の24%が居住する。
ベオグラードはセルビアの経済活動の中心であり、セルビアの文化、教育、学術の中心である。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/e/4e57804d.jpg)
(beograd01.jpg)
<iframe width="420" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/zrn-QVLKu0M" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
出典: 「ベオグラード」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/7/478351b2.gif)
でも。。。、でも。。。、IPアドレスを調べても プライバシーを保護するために アクセスしたネット市民の名前までは判らないはずですわァ~。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
確かにそうです。。。 だから、プライバシーを尊重して名前は仮名にしました。。。
でも。。。、でも。。。、日本人が読んだという証拠にはならないと思いますわ。
ジューンさんは疑い深いのですねぇ~。。。 それなら、ちょっと次のリストを見てください。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/e/9/e9f73f62.png)
(liv70323d.png)
■『拡大する』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
これはライブドアの僕の『徒然ブログ』の3月1日から23日までの約3週間の「人気記事リスト」ですよ。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/7/478351b2.gif)
あらっ。。。 『肥後ズイキが性具になったきっかけは?』がダントツで読まれているのですわねぇ~。。。
そういうことです。。。 つまり、日本人の間で“肥後ズイキ”に寄せる関心が極めて高いということなのですよ。。。 だから、セルビアから『徒然ブログ』にアクセスしたネット市民は、セルビア人というよりも日本人なのです。
でも。。。、でも。。。、それだけで日本人と決めていいのかしら?
ジューンさんはマジで猜疑心が旺盛なのですねぇ~。。。
だってぇ~、確信が持てるまでは疑ってかかるべきですわァ~。
分かりました。。。 だったら、ジューンさんに質問しますが、べオグラードでは何語が話されていると思いますか?
セルビアの首都だから、当然セルビア語が話されていると思いますわ。
確かにそうです。。。 でもねぇ~、上のウィキペディアの説明を読んですぐに分かるのは、このセルビアという国は、過去200年の間にめまぐるしく所属する国の名前が変わったのですよ。。。 だから、ハンガリー語を話す人もいれば、ブルガリア語を話す人もいれば、ルーマニア語、クロアチア語、スロベニア語を話す人もいる。。。 つまり、日本語を話すことができる人などは極めて少ないのですよ。。。
でも。。。、でも。。。、中には日本に関心を持って日本語を勉強しているセルビア人もいると思いますわ。。。
ちなみに、ジューンさんはベオグラードに行ったことがあるのですか?
ありますわ。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/c/8/c86ce551.jpg)
(beograd03b.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/9/8/987c632f.jpg)
(beograd02c.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/7/478351b2.gif)
お友達と観光バスで町を見て回ったり プールで泳いだり楽しいときを過ごしましたわァ~。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
。。。で、そのとき、日本語を話すセルビア人に出会いましたか?
残念ながら出会いませんでしたわ。。。
。。。でしょう!? 。。。日本語を勉強しているセルビア人がいるかもしれません。。。 でもねぇ~、“肥後ズイキ”を検索する程日本語を熟知しているセルビア人は、まずいませんよ。。。 だから、『肥後ズイキが性具になったきっかけは?』を読むセルビア人もまずいません。。。 だいたい、“肥後ズイキ”に関心など示しませんよ!
そうかしら。。。?
信じてください。。。お願いしますゥ。。。 世間では“信じる者は救われる!”と言いますから。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/9/193b68de.gif)
(laugh16.gif)
(すぐ下のページへ続く)