デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

ミラーサイトで金儲け (PART 1)

2017-07-30 12:05:01 | 悪徳商法
 

ミラーサイトで金儲け (PART 1)

 


(copysite.jpg)


(rich02.jpg)




(betty01.jpg)

デンマンさん。。。、ミラーサイトで金儲けするつもりなのですか?


(kato3.gif)

いや。。。 僕は、そういう予定はありません。。。

じゃあ、どなたが ミラーサイトで金儲けするつもりなのですか?

あのねぇ~、昨日の記事でも書いたけれど、急にアクセスが激増したら注意する必要があるのですよ。。。

それは、どうしてですか?

ちょっと次のリストを見てください。


(ame70722a.png)

『拡大する』



あらっ。。。 7月22日の土曜日に 5,301人のネット市民の皆さんがやって来たのですわねぇ~。。。



そうなのです。。。 これまでの最高のアクセスが1日に 619人だったのです。。。

つまり、アクセスが急に8倍以上に膨れ上がったのですわねぇ~。

そういうことです。。。

どういうわけで急にデンマンさんのブログが人気が出たのですか?

いや。。。 別に人気が出たわけではないのですよ。。。 ちょっと次のリストを見てください。。。


(ame70722a2.png)

『拡大する』



7月16日から22日までの1週間にアクセスの多かった記事は次の通りなのですよ。。。





つまり、どの記事も特にたくさんのネット市民の皆様に読まれたというわけではないのですわねぇ~。。。



そうなのですよ。。。 アクセスがメチャ多かった7月22日に読まれた記事を調べてみると次のようになるのです。


(ame70722k.png)

『拡大する』



最も人気のある記事でも 25人に読まれたに過ぎないのですよ。。。



つまり、7月22日に記録された  5,301というアクセス数は 5,301人のネット市民がやって来たわけではないということですか?

そういうことです。。。 ちょっと次の時間別アクセス数を見てください。。。


(ame70722c.png)

『拡大する』



あらっ。。。 午後7時から9時までの2時間の間に集中しているのですわねぇ~。。。



そうです。。。 例えば、ある記事に人気が出たとしたら、たくさんのネット市民がアクセスするから時間的にはもっと散らばっているはずです。。。

散らばってないということはどういうことですか?

だから、たくさんのネット市民がアクセスしたわけではないということですよ。。。 しかも、読まれた記事のリストをもう一度よく見てください。。。


(ame70722k.png)

『拡大する』



赤丸で囲んだすぐ上のその他 に注目してください。。。



4,936という数字が出てますねぇ~。。。

そうです。。。 つまり、上のリストに出ていない 51番から100番まで2度読まれたとして、残りの 約4,800の記事は1度だけしか読まれてないということです。。。

どういうことですか?

だから、一人のネット市民が僕のブログのすべての記事を2時間の間に一つづつ読んだということですよ。

まさかァ~。。。?

あのねぇ~、もし僕のブログが人気が出たという時には、次のような現象が起こるのですよ。。。


(wp70331b.png)


『床上手な女の7つの見分け方』

『小笠原玲子の正体』




これは僕の Denman Blog の1年間の人気記事リストですよ。。。



あらっ。。。 『床上手な女の7つの見分け方』がダントツで読まれているのですわねぇ~。。。

そうです。。。 ついでだから次のリストも見てください。。。


(liv70331d.png)


『拡大する』

『肥後ズイキが性具になったきっかけは?』




これはライブドアの僕の 『徒然ブログ』 の2017年3月の1ヶ月間の人気記事リストです。。。



あらっ。。。 このブログでは『肥後ズイキが性具になったきっかけは?』がダントツで読まれているのですわねぇ~。。。

あるブログに人気が出てきて、アクセス数が増えるときには、このように“看板記事”が出現するのですよ。。。 でもねぇ~、アメブロの人気記事のリストを見ると、そうなってはいない!


(ame70722k.png)

『拡大する』



7月22日の上の「人気記事リスト」を見ると、この日 5,301もアクセスがありながら、ダントツで読まれた記事がない!



つまり、たくさんのネット市民が読みにやって来たのではない! とデンマンさんは断定するのですか?

その通りです。。。

アメブロのデンマンさんのブログには記事が全部で 約4、900本ありますよねぇ。。。 それを一人のネット市民が2時間かけてすべて読んだということですかァ~?

これまでの記録をじっくりと見てゆくと、そのように解釈できるのですよ。。。

でも。。。、でも。。。、2時間で 約4、900本の記事を読むなんて不可能ですよねぇ~。。。

実は、この人物は 約4、900本の記事を一つも読んでないのですよ。。。

だけど、記録にアクセスしたとちゃんと出てますわァ~。。。

あのねぇ~、この人物は、サイトコピー・ツールを使って僕のすべての記事をダウンロードして自分のハード・ディスクに保存したのです。

でも。。。、でも。。。、ソフトで 約4、900本の記事をダウンロードするには2時間もかからないでしょう!?

あのねぇ~、僕の記事の約半分ぐらいは。。。、つまり、約2,500本の記事の中の画像は、“無料画像置き場”。。。、例えば、http://www.fileden.com/files/ に保存されたものを表示しているのですよ。。。 ところが、この“画像置き場プロバイダー”は悪徳商法で金をもうけようとして、無料から有料サイトにしてしまった。

。。。で、デンマンさんは、ムカついて有料会員にはならなかったのですねぇ~。。。

当然でしょう! “無料画像置き場”は他にもたくさんあるから、有料会員になる必要など全くない!。。。 結局、この悪徳プロバイダーの悪徳商法につられて、有料会員になったネット市民は ほとんどいなかったらしくて、潰(つぶ)れてしまった。

それで、デンマンさんの記事の中には画像が表示されないものが 約2,500本ぐらいあるのですかァ?

そうです。。。 できるだけ気づいた時に、新しい“画像置き場”からの画像で 記事を更新しているけれど、まだ約2,500本ぐらい更新してないままなのです。。。 だから、そのような未更新の記事をダウンロードすると、時間がかかる。

どうして。。。?

“無料画像置き場”に画像があれば、ソフトがすぐに画像をゲットできるけれど、画像が無いからソフトが制限時間まで画像をゲットしようとして頑張る。。。 それで時間がかかるのですよ。。。 仮に 3秒かかるとしても、約2,500本の記事をダウンロードするとなると。。。 3秒 X 2,500本の記事 = 7、500秒 =  125分 = 約2時間 かかることになるのです。。。

なるほどォ~。。。 それにしても、何のためにデンマンさんのブログのすべての記事をダウンロードしたのですかァ?

あのねぇ~、僕もかつてサイトコピー・ツールを使って、興味深いサイトをすべてダウンロードしたことがある。。。 20年も前の話ですよ。。。 当時はネットをやるのに、今と比べると かなりお金がかかった。。。 だから、オンラインでじっくりと記事を読んでいると時間がかかる。。。 つまり、オンライン時間によって課金されるから、ダウンロードして、オフラインで記事をゆっくりと読めば、費用がかからないわけ。。。

つまり、プロバイダーに払う月々の会費を節約するため。。。、オフライン閲覧のためにダウンロードしたわけですねぇ~。。。

そういうことです。。。

でも、最近は20年前と比べれば、ネットに接続したまま記事を読んでも、それほど費用はかからないでしょう!?

その通りです。。。

だったら、理由が他にあるはずですわねぇ~。。。

そうです。。。 僕のブログのミラーサイトを作って金儲けに利用しようとしている悪者がいるのですよ。。。 ちょっと次の検索結果を見てください。。。


(gog70725b.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』




「Hiro 中野 せどり」と入れて検索したのですよ。。。



つまり、あの悪名高い“いいねスパマー” HIRO中野の記事がどれぐらいネットで公開されているのかを調べたのですか?

そうです。。。 僕の他の記事の中でも、この検索結果を表示しているのです。。。

。。。で、何が問題なのですか?

赤枠で囲んだ記事に注目してください。。。

これはデンマンさんが投稿した記事ですよねぇ~。。。

そうです。。。 表示された概要を見ると、間違いなく僕が投稿した記事なのですよ。。。 ところがクリックすると次の記事に転送されてしまうのです!


(xx70729a.png)

『拡大する』



あらっ。。。 これはヤ~らしいアダルトサイトではありませんかア!。。。 デンマンさんが、このミラーサイトを作って金儲けをしようとしたのですか?



僕が、そのような非常識な事をするはずがないでしょう! 明らかに、僕の記事をパクって、URLを変えて検索結果の上位に表示されるようにし、更に、そのページをクリックすると、アダルトサイトに誘導してワンクリック詐欺に引き込んで、架空請求書をクリックした者に送りつけるという悪事を働いているのですよ。。。 この悪徳サイトのURLを入れて検索すると次のような結果が表示されます。


(gog70725d.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』




あらっ。。。 “ジャパンポルノ”というサイトはワンクリック詐欺としてすでに晒されているではありませんか!



そうなのですよ。。。


(ip19217b.png)

『拡大する』


IPアドレス: 95.143.192.17

ホスト名: tube8sexthisav.net

国: スウェーデン

都道府県: ストックホルム県

市区町村: ストックホルム

サイト名称: エロスクラブ

業者電話: (東京) 03-4510-1752 

責任者名: Nakagawa satosi




。。。で、この責任者の“中川さとし”という悪徳業者が デンマンさんのブログを始め、他のブログもパクっているのですか?



そういうことです。。。次の検索結果を見てください。


(gog70725c.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』




あらっ。。。 デンマンさんのブログを含めて 134のブログをパクっているのですわねぇ~。。。



そういうわけです。。。

。。。で、デンマンさんは警視庁のサイバーポリスに訴えたのですか?

いや。。。 訴えなくても、この愚か者は、やがて自滅しますよ。。。 “悪事千里を走る!”と昔の人が言いましたからねぇ~。。。 ネットで悪いことをすると“悪事万里を走る”のですよ!


(star4.gif)

 

悪事万里を走る!


(knight2.gif)

 

 



HIRO 中野の不誠実で

愚かな悪徳行為は

ネット上で 瞬く間に

広がり、3年以内に自滅して

ガイコツになって

ネットから逃げてゆきます。


 

 


(hiroy2.png)

 

 



 

 


(skeleto5.gif)

 

 


(laughx.gif)

 

 



Hiro 中野 せどり スパマー 悪徳業者 悪質業者
(hiroz.png)

『悪事万里を走る!』

 



この愚か者たちのことがネットで広まって、この愚か者たちは自滅します。。。 少なくとも、この記事を読む人は絶対に、この愚か者たちの悪事に陥って泣きを見るようなことはありませんよ。。。



そうでしょうか?

引っかかったら、オツムが かな~り おめでたい人です。。。



(laugh16.gif)

 (すぐ下のページへ続く)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラーサイトで金儲け (PART 2)

2017-07-30 12:04:17 | 悪徳商法




 

ミラーサイトで金儲け (PART 2)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

アダルトサイトのクリップはむやみにクリックしないでくださいね。。。。


(xx70729b.png)

クリックすると次のようなヤ~らしサイトが現れます。


(xx70729c.png)

“あなたが登録したので請求書を送ります。”

という架空請求書が送られます。

とにかく、他人のブログをパクって、アダルトサイトに誘導して

金儲けを企む悪徳業者がたくさん居ます。

あなただけは、そのような悪徳業者に引っかからないようにしてくださいね。

ところで、悪徳業者の話は、怖いけれど面白いですよねぇ~。。。

でも、たまには、古代のお話も読んでみてください。

興味があったら、あなたも古代の謎に挑んでくださいねぇ~。。。


天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。
 

天智天皇は暗殺された 

定慧出生の秘密 

藤原鎌足と長男・定慧 

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?


今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?


マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?



ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。

-
(sylvie500.jpg)


『角さんと原発と天罰(2013年1月5日)』

『真紀子落選(2013年1月14日)』

『野火(2013年1月18日)』

『タイタニックと国際化(2013年2月1日)』

『宮澤理恵@Macao(2013年2月28日)』


(sunwind2.gif)

『チョコレートと軍産複合体』

『チョコレートと甘い権力』

『CIAの黒い糸』

『美しい日本語再び』

『宮沢りえブーム?』

『また、宮沢りえ?』

『浅間山噴火とフランス革命』

『なぜアクセスが急増したの?』

『気になる検索ワード』

『なぜ塩野七生批判』

『その検査、ムカつく!』

『宮沢りえと床上手な女』

『MH370ミステリー』

『なぜ死刑廃止?』

『真犯人はそこにいる』

『MH370ミステリー裏話』

『お裁きを信じますから』

『ジャルパックと国際化』

『古代ローマのセックス』


(nopan05.png)

『CIAとノーパン』

『エロいローマ再び』

『エロいけれどためになる話』

『えろあくにめ温泉』

『エロいけれどためになる』

『地球上のネット普及率』

『原発はダメだったのに』

『スカートをはいた兵隊』

『行田シンドローム』

『幻の暴走機関車』

『CIA@NOパンツ』

『エリュトゥラー海案内記』

『IPアドレスの謎』


(ext200.jpg)

『地球外生物』

『パスカルの悩み』

『めっちゃアクセス』


とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)




(spacer.png+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』

 


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』




(rengfire.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際語を身につけてる

2017-07-30 12:01:38 | 海外留学・国際化・グローバル化
 

国際語を身につけてる?

 


(question.gif)

“国際化=欧米化 ??”


僕が国際化と言う事を記事に書くと、
“オマエは国際化を欧米化と勘違いしているのではないの?”
とよく言われました。

でもね、僕は決して国際化が欧米化だとは思っていません。

実は僕は欧米には見切りをつけているんですよ。
このことは“タンタン広場”の僕の掲示板に書きました。

このタンタン広場は差別語検閲が厳しいので僕は書くことを止めてしまったんですよ。
語数制限も厳しくて、僕のように長い記事を書く人間にはまったく不便なんですよ。
まだメンバーですが、最近はこの掲示板は文字化けするので、かれこれ3年近くもご無沙汰しているんですよ。

ついさっき34ヶ月ぶりに確認のために僕の掲示板を訪ねました。
休止していました。
ネットの上での3年は一昔ですよね!?(笑い)

ところで、あの有名な歴史家のトインビーが言ったのかどうか定かではないのですが、
文明というのは、大体250年で廃(すた)れるそうです。

今は英語が国際語になっていますが、250年前はフランス語だったんですよね。
知ってましたか?
その前は、スペイン語、ポルトガル語というわけです。
それ以前には、ラテン語と中国語でしょうか?
その前はギリシャ語です。
そのまた前はエジプト語とヒッタイト語でしょう!


(5men5.gif)

従って、そろそろ250年続いたイギリス・アメリカ主導型の文明は、
おそらく、日本を通り越して中国、シンガポール、マレーシア、インドといった地域に中心が移行するのではないか?
僕は、そう考えているんですよ。

もちろん、この点は意見が大幅に分かれるところです。
そのことは、現時点では、たいした問題ではありません。
それでは、なにが問題なのか?

国際語が何であれ、国際語を身につけると言う事はしんどいですよね?
つまり、日本語が国際語であれば問題ありませんが、
国際語が外国語である場合は、1から学ばねばならない!

あなただって英語を勉強したことがあるでしょう?
大変ですよね。

僕は英語に親しんで40年になりますよ。
人生の半分以上を海外生活です。
カナダの大学で英語でコンピューターの科目を教えたこともあります。
でも、英語はペラペラじゃない。
もちろん、かなり英語をしゃべれますよ。
英語で6時間にも及ぶ口喧嘩した事もあります。(爆笑)
でも、やっぱり、英語をしゃべるのはしんどい。

外国語をマスターするには小学生か遅くとも中学生の頃から現地で勉強しないと
バイリンガルにはなれないと僕は思います。

じゃあ、海外生活をすれば外国語をマスターできるのか?
そうとも言えない!

僕はこんな経験をしたことがありますよ。
カナダのバンクーバーの隣にリッチモンドという町があります。
この町の海岸にスティーブストンという一角があります。

ここに今から100年以上前に日本人が初めて入植したのです。
漁業の町として発展し、今でも漁業関連の仕事に携(たずさ)わっている日系カナダ人の人がたくさん居ます。

僕は仕事の関係でこの町の日本人と親しくなりました。
仮に田中さんとします。
この田中さんは当時すでにスティーブストンに30年住んでいました。
カナダ国籍を持つ純然たる日系カナダ人でした。



(foolx.gif)

デンマンさん、私はここで30年になりますがね、お恥ずかしいことですが、英語が全くしゃべれないんですよ。

まさかぁ~。。。田中さん、からかわないで下さいよ。カナダ在住30年でしょう?

そうですよ。デンマンさんには信じられないでしょうが、私は英語を全く使わないんですよ。

まさかぁ~

デンマンさん、この近所を見てくださいよ。みな日本人ですよ。タバコ屋も雑貨屋もすべて日本人。それに、船に乗れば、3ヶ月から半年、船の上ですよ。乗組員はすべて日本人ですよ。家に戻れば家内とは日本語、子供とも日本語。近所の人とも日本語。英語を使わなくても生活できる。これじゃあ英語がうまくなりませんよ。それに、もう英語がうまくなりたいとも思いませんよ。日本語でやってゆけるんだから。。。


田中さんのような人がスティーブストンには、けっこう居ました。

だから、海外に長く住んでいるからって、その国の言葉がペラペラに話せるわけではない。
それと同じように、海外に長いこと生活しているからって、国際化するわけでもない。

しかも、言葉は国際語に関わらず常にアンテナを広げていないと“開(あ)きメクラ”になってしまう。
僕はヒトスケ君から次のような指摘を受けたことがあります。



(doctor23.gif)

こんにちは初めまして。
海外に住んでいる一介の邦人です。「ひとすけ」ではありません、「いっかい」です。
でもお得意の名前付けでヒトスケ君と呼んでくれても結構です。
幾らか貴方の記事に対して言いたいことがあるので暫しご拝聴願います。

まず、この記事にある dissing が解らなかったということに関して。
プロフィールなどを拝見すると、貴方は海外に住んで20年らしい。
しかも、英語を国際語だと思っているようなので、
これは20年英語漬けで暮らしていると思っていると受け取れる。

それなのに、dissing という日常語がわからなかったというのが驚きに値した。
日本であなたの言うところの「井の中の蛙」生活をしていれば、
確かに欧米の日常的な会話用語はわからないだろうけれど、
20年外国で暮らしながらこの程度がわからないというのが私には心底不思議に思えた。
海外1年の小学生や中学生でもこの程度は飲み込めると思える。


更に言葉の習得を難しくしているのは、言葉は生きている!。。。ということですよね。
日本語だって、そうですよね。
海外で暮らす僕には“オタク”と言うのは“お宅”と言う意味だった。
ところが日本では“専門馬鹿” “ハマリ馬鹿” “集中馬鹿”のような使われ方をし始めていた。

なぜ、“オタク” がそのような意味になるのか僕にはさっぱり分からない!
うへへへへ。。。
これなどは、新語を受け入れる日本人庶民の感覚が完全に
低脳なミーハーになってしまったのではないか?
うひひひひ。。。。


(foolw.gif)

僕はAOLのメンバーなので、ネットにアクセスする時にAOL Canada のホームページを見るんですよ。
2,3日前、たまたま次のようなヘッドラインが目に付いたのです。

Poll Finds High Stress Levels in Canadians

They are stressing out.


“アンケートの結果によると、

カナダ人に、かなりのストレスが

溜まっている事が分かった。”



(misscdn1.jpg)

ホントに、そうでしょうか?

1行目の意味は、そういうことですよね。

そうであるならば、2行目は They are stressed out. になるのではないか?
僕は率直にそのように思ったんですよ。

そう言う訳ですぐに愛用している“英辞郎 on the Web”で調べてみました。


stress out

【句動】 ストレスでまいらせる、イライラさせる

・ This job is stressing me out.
  私はこの仕事にストレスを感じている。

・ I've been kinda stressed out, worrying about the exam.
  試験のことが心配でちょっと重苦しい気分だ。

・ This problem stresses out a huge number of researchers
  この問題によって大変多くの研究者がストレスでイライラさせられる。

・ You should take the stress out of your daily life.
  毎日の生活からストレスを取り除くべきだよ。

・ John takes his stress out on Tom.
  ジョンはストレスから[がたまって]トムに当たる[八つ当たりする]。

・ Listen. You should break something to let the stress out.
  You wanna go for the plates?
  あのねえ、あんたはストレス発散するために何か壊すべきよ。
  お皿試してみる?
  (つまり、お皿をぶっ壊してストレスを解消したらと言っているのですよ。うヒヒヒヒ。。。)
   
   (joy002.gif)


Stress out はこのような使われ方をするんですよね。
stress out は動詞句ですが、上の用法を見ると他動詞として使われています。
だから、they がカナダ人を意味するのであれば、やっぱり、 They are stressed out. ですよね。

確認のために本文を読んでみました。


Dr. Mark Berger, an expert in depression, anxiety and stress at the University of Toronto, blames such stress levels on a lack of public transportation in suburban Canada and the escalating costs of living and mortgages in urban Canada that are forcing people into the suburbs.

Like in the United States, suburban Canadians get out of bed ever earlier to beat the traffic to jobs in the city and face a return fight with traffic after work.

"Then they get home later, don't have time to spend with their children, and then get to bed later," he said. In short, they're not getting enough sleep and are stressing out because of the rat race.


しかし、本文でも They are stressing out. です。
They are stressed out. ではないのです。

つまり、代名詞を置き換えれば、

Suburban Canadians are stressing out because of the rat race.と言う事です。

これは次のように自動詞的に訳すしかないですよね。

郊外に住むカナダ人は交通渋滞を避けるために早起きするのでストレスを露(あらわ)にしている
つまり、ストレスが見え見えになっている、と言う事ですよね。

このようにも使われるようになったのでしょうね。。。?

ところで、ちょうどこの逆だと思われるケースもあります。
北米の学校で授業を始める時に先生はたいてい次のように言います。

Let's get started.
授業を始めましょうか。

受身で言うんですよね。

僕は初めてこの言い方を耳にした時に、

どうして Let's start. と言わないのだろうか?と不思議に思ったものです。

Let's start the lesson.

この方が日本人には分かりやすいでしょう?

つまり、言葉は理屈ではないんですよね。

“オタク” が “専門馬鹿” を意味するように。。。。
うへへへへ。。。。


(laugh16.gif)

結局、言葉は大勢の人が使うような使い方に慣れるしかないのでしょうね。

ところで、あなたも英語をもっと勉強したいと思いませんか?

ええっ?
暇も無いしお金も無いの?
だったらね、暇もかからずお金もかからない方法がありますよ。

どうするのかって。。。?
次のリンクをクリックするのですよ。
あなたがどこにいても国際語を勉強できる無料サービスです。

次のリンクをクリックして試してみてくださいね。

『あなたの国際化をサポートしてくれる

無料英語学習サービス』


ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。

ええっ?もう英語を勉強するのは飽きたぁ~?
だったら、あなたも翻訳に挑戦してみませんか?

ええっ?英語もよくできないのに翻訳などできません?

でも、もし、翻訳の勉強をしながら、お金がもらえるとしたらどうですか?

“うっそお~~、

本当にほんと?”


そうなんですよ。本当なんですよ。
報酬を受け取りながら、翻訳者になるための勉強ができます。

翻訳学校でも、通信教育でも、費用がかかることはあっても、
報酬を受け取ることのできる勉強方法はありませんよね。
この翻訳の在宅インターンなら、
全ての仕事に文字通り「仕事」として対価が支払われます。
あなたもプロ翻訳者になることができるんですよ。

どんなスクールで勉強しても、
その結果は翻訳者として活躍できるようになるか、
そうではないかの二つに一つしかありませんでしたよね。
この翻訳の在宅インターン制度を利用すると、
翻訳者になる為の道のりがステップバイステップで明確になります。

欲しくても得ることのかなわなかった「翻訳の実務経験」が、
経験ゼロから得られるようになりますよ。
翻訳の在宅インターンご登録に付随する費用は一切ありません。
もし、興味があったら次のリンクをクリックしてみてくださいね。

『家で翻訳の勉強/仕事をしながらお金がもらえる』

何事も一歩を踏み出すことが大切ですよ。
世界的な諺に次のようなものがありますよね。
「万里の道も一歩から」
じゃあ、がんばってね。
Good luck!
バ~♪~イ

では、良いクリスマスをお迎えくださいね。


(xmastree2.gif+kid91.gif)

ボクちゃんもホワイト・クリスマスを楽しみにしていますよ。
待ちど~♪~しいなアアア~♪~
ジングルべ~♪~ル、ジングルべ~♪~ル、
鈴が鳴るゥ~♪~
サンタが町にやってくるゥ~♪~
うししししし。。。


(wacky3.jpg)

では。。。



(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、ためになる関連記事

平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)


『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger47.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』




(spacer.png+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』

 

平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

おほほほほ。。。卑弥子でござ~♪~ますよ。

くどいようですけれど、また現れましたわ。

ええっ、何で英語の記事に

顔を出すのかって?

あたくしも、英語を勉強して

レンゲさんのようにバンクーバーに行こうと思うので

ござ~♪~ますのよ。

あたくしだけこのようなダサい

十二単(じゅうにひとえ)なんか

着せられて、こうしてブログに顔を出すのって

少し飽きてきましたわ。


(renge35y.jpg)

あたしもレンゲさんのように水着を身に着けて

かっこよく登場したいのでござ~♪~ますのよ。

でも、あまりグチを言うと

デンマンさんに叱られてしまうので、

これぐらいにしますわ。

そういうわけですので

『新しい古代日本史』サイト

よろしくね。

あたくしがマスコットギャルをやってるので

ござ~♪~ますのよ。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあ、バ~♪~イ。



(dogs12.gif)


(hand.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする