人間相互の間には
本当の意味での客観は無い
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/5/8/58ef1b00.gif)
おほほほほ。。。。
卑弥子でござ~♪~ますわよゥ~
あなたにお会いしたくて
また出てきてしまったのよォ~。
ええっ?あたくしと、
そう度々会いたくないのォ~?
んも~~
そんな、冷たいことを
言わないで頂戴よ!
あたくしは、あなたに
お会いしたいので
ござ~♪~ますのよォ~
ええっ?そんなことよりも
“人間相互の間には本当の意味での客観は無い”
これがどういう意味なのか説明しろ!
そう、おっしゃるのですかぁ~?
冷たいお方ぁ~~
あたくしのお話よりも
“人間相互の客観”の方が良いのですかああああ~
んも~~
分かりましたわ。うふふふふ。。。
そのために出て参りましたのですから
説明しますわよう。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
(kato3.gif)
卑弥子さん、マジで説明するのですか?
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/b/4b731d68.gif)
(himiko22b.gif)
だってぇ〜、そのために出てきたのでござ〜♬〜ますから。。。
実はねぇ〜、その前に卑弥子さんに見せたいものがあるのですよ。。。
デンマンさんは いったい何を あたくしに見せたいのでござ〜ますかァ〜?
ちょっと次のリストを見てください。。。
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/liv20-11-11.jpg)
(liv20-11-11.jpg)
■『拡大する』
■『人間相互の間には
本当の意味での客観は無い』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の日本時間で11月11日午後5時23分から午後9時28分までのアクセス者の記録です。。。赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しい。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/b/4b731d68.gif)
あらっ。。。11月11日午後8時25分に『人間相互の間には本当の意味での客観は無い』を読んだネット市民が居たのですわねぇ〜。。。
そうなのです。。。実は、都内の新宿に住んでいる田川六左衛門さんが読んだのですよ。。。
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/ip24387.gif)
(ip24387.gif)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/b/4b731d68.gif)
あらっ。。。田川六左衛門さんは幕末に生まれて、まだご健在なのでござ〜ますかァ〜? うふふふふふ。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/3/137892ff.gif)
明治時代に生まれた人はすでに あの世に逝ってしまっているのですよ。。。幕末に生まれた人が生きているはずがないでしょう!?
それにしても江戸時代的なお名前を持っている人が まだ日本に生息しているのですわねぇ〜。。。うふふふふ。。。
おそらく江戸時代の文化にハマッている両親が名付けたのですよ。。。
でも、どうして上のリストを持ち出してきたのでござ〜ますかァ〜?
実は、田川さんが読んだ記事は2007年1月14日に卑弥子さんが書いたものです。。。13年前ですよ。。。僕も読んでみたのだけれど、記事の中で引用されているリンク先は、ほとんどがデッド・リンクになているのです。。。つまり、リンク先のページが消滅しているのですよ。。。
削除されたということですか?
いや。。。ブログや掲示板やホームページの場所を無料で提供していたプロバイダーが経営困難や、経営方針が変わったので、無料サービスを取りやめてしまったのですよ。。。
つまり、プロバイダーが消滅してしまったのですわねぇ〜。。。
そういうことです。。。だから、卑弥子さんに もう一度 説明して欲しいのですよ。。。
分かりましたわ。。。では、デンマンさんの依頼にお応(こた)えして、ミーちゃん、ハーちゃんにも よく分かるようにご説明いたしますわ。。。デンマンさんのブログにもたびたび登場する太田将宏という頑固なご老人が“模範的な反面教師”として(爆笑)デンマンさんを誹謗中傷する長~い長~いコメントを次の掲示板に書き込んだのですわよう。。。
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/music987c.jpg)
(music987c.jpg)
■『音楽のことなら何でも書いて掲示板』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/b/4b731d68.gif)
この掲示板はデンマンさんがイギリスの LYCOS の無料サービスを使って立ち上げた掲示板なのでした。 残念ながら今では、この掲示板は消滅しています。
2007年1月12日に あたくしが書いた記事の中で“ド百姓”という言葉は相手を必要以上に、侮(あなど)る、貶(おとし)める、馬鹿にする侮蔑語・罵倒語だと言う事を書きました。
上の掲示板で“ド百姓 Epilogue”を入れて検索すると、この太田将宏老人が書いた同じ長~♪~い投稿を34件見つけることが出来ます。
試しに、現在(2020年11月13日)GOOGLE で “ド百姓 太田将宏” を入れて検索すると 次のような検索結果が出てまいります。
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/gog20-11-13c.gif)
(gog20-11-13c.gif)
■『拡大する』
■『現時点での検索結果』
■『百姓と貴姓』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/b/4b731d68.gif)
上の記事のなかには太田将宏老人の書いた長~いコメントが出てきます。 その文章が、どうして誹謗中傷文なのか?
なぜなら悪意がこもっているからですわよ。しかも、ネットではやってはいけないことをやってしまった。スパム行為と言っていい過ぎならば、間違いなく迷惑行為ですわよねぇ~。
つまり、ネットで誰もが守らねばならないネチケットをこの太田将宏老人には守れないのですわ。平安貴族のあたくしが、なぜこの太田将宏老人のことをしつこく取り上げるのか?
それは、時代を超えた反面教師として、このご老人が世界のネットのために悪いお手本を示してくれたからなのですわ。。。おほほおほほほ。。。やってはいけない事はやってはいけない事なのでござ~♪~ますわよ。要するに、このような迷惑行為はネットでやってはダメなのでござ~♪~ますわよ。
なぜなら、読む人にも同じ文章を何度も何度も読ませることになる。実際、読まされた人がこのご老人に対して苦情を申し立てていますわよ。
通りすがり (HOME) E-MAIL
Date: 2006/12/31 10:41
デンマンさん、愚かでイヤらしい、わからずやの御老人の嫌がらせにもめげずに頑張ってくださいね。
わたしはデンマンさんの味方ですよ。
同じ返信を何度も何度も投稿している、この御老人の性格の悪さには、目に余るものがあります。
何か新しい事が書いてあるかと思って読み始めると、全く同じ投稿ばかりです。
読者を全く馬鹿にしていますわ。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/5/f5859c23.gif)
(angry13.gif)
デンマンさん、もっと厳しく批判なさってください。
このような頑固なご老人がネットでヨボヨボとうろついている事に我慢がなりません。
『Re:空に向かって吐いたヘドは自分に向かって落ちてきて太田将宏君の馬鹿面を汚(きたな)く汚(よご)すだけなんだよ!』より
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/b/4b731d68.gif)
この上の書き込みも 今では消滅した掲示板の書き込みなので 見ることはできません。。。念のために「吐いたヘド 太田将宏 馬鹿面」と入れてGOOGLEで検索してみましたわ。。。
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/gog20-11-13a.gif)
(gog20-11-13a.gif)
■『拡大する』
■『現時点での検索結果』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/b/4b731d68.gif)
『音楽のことなら何でも書いて掲示板』は消滅してしまいましたが、『Re:空に向かって吐いたヘドは自分に向かって落ちてきて太田将宏君の馬鹿面を汚(きたな)く汚(よご)すだけなんだよ!』スレッドに書かれた「書き込み」は、上の検索結果に出てくる記事の中で見ることができます。
太田さんは同じ長~♪~い誹謗中傷文を4回続けてコピーして4倍長い投稿として載せているのですわ。。。これなどは小学校3年生の悪ふざけ、嫌がらせとしか考えられないのでござ~♪~ますわよ。。。同じ文章をなぜ4回も繰り返すのか? これは、まさに嫌がらせでござ~♪~ますわよねぇ? あなただって、そう思うでしょう?
太田さんのこのような嫌がらせは次の記事のコメントを読むと実によ〜♬〜く分かるのでござ〜ます。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/f/4f8265c9.jpg)
(valent2b.jpg)
■『5月のバレンタイン』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/b/4b731d68.gif)
一度は偶然と言う事が出来るかもしれません。でも、2度目は偶然とは言えませんよね。しかも、この証拠は、太田将宏老人のプロバイダーであるベルカナダのサーバーに記録として残されています。動かしがたい証拠が歴然として残されているのでござ~♪~ますわよ! もちろん、デンマンさんのハードディスクにもその証拠のために記録が保存されていますわ。 太田将宏老人が“これは、でっち上げだ!”と騒がないためにも、
ご老人のIPアドレスをここにはっきりと明記しておきますわ。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/4/1421e964.gif)
(uncle340.gif)
あなたもこのような迷惑行為をしないようにしてくださいね。
ちゃんと、記録が残ってしまうものなんですからね。
IPドメイン: bas5-toronto63-1128749431.dsl.bell.ca
IPアドレス: 67.71.89.119
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/b/4b731d68.gif)
ちなみに 「67.71.89.119 太田将宏」を入れて検索すると次の結果が表示されます。
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/gog20-11-13b.gif)
(gog20-11-13b.gif)
■『拡大する』
■『現時点での検索結果』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/b/4b731d68.gif)
嫌がらせのために、同じコメントを何度も何度も繰り返して書くことがどうして許されないのか?
なぜなら次のような弊害があるからですわ。。。
■ サ-バーに必要以上の負荷をかける!
■ 読み込みに時間がかかる。
■ 掲示板の投稿を記録しているログファイルが必要以上に大きくなる。
デンマンさんが立ち上げた14の掲示板のほぼすべてにわたって太田将宏老人は同じ長い誹謗中傷文を投稿したのです。それも、デンマンさんが返信を書くとムカついて、また同じ誹謗中傷文を再度、嫌がらせのために再投稿し続けたのです。
デンマンさんは太田将宏老人の投稿した誹謗中傷文のいくつかを削除しなければなりませんでした。
なぜ?
なぜかというと、投稿を記録し保存するログファイル(log file)が 2メガバイト (2Mega bytes) を越えることができないのです。つまり、サーバーの規約で、2メガバイトがファイル容量の上限なのです。
これを越えるとFTPでファイルを転送することが、このサーバ上では出来なくなってしまいます。
F T P
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/0/3/033f6464.gif)
(agent3.gif)
File Transfer Protocol の略。頭文字をとったもの。
インターネットやイントラネットなどのTCP/IPネットワークでファイルを転送するときに使われるプロトコル。
現在のインターネットでHTTPやSMTP/POPと並んで頻繁に利用されるプロトコルである。
FTPはIETFによってRFC 959で定義されている。
『IT用語辞典 e-Words』より
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/b/4b731d68.gif)
そのような訳で、このログファイルをバックアップすることが出来なくなるので、デンマンさんは、この長い誹謗中傷文のいくつかを削除したのです。
現在、“ヴァイアグラ馬鹿”が宣伝攻勢をかけて、デンマンさんの14の掲示板の目ぼしいモノに毎日投稿を書き続けています。 1日に多い時には、一つの掲示板に20も英字の宣伝投稿を書きます。 アルファベット文字だけを使った宣伝だけの投稿です。 URLと短い紹介文だけです。 これはファイル容量的にはたいしたことはないのです。
でも、太田将宏老人の誹謗中傷文はとても長~♪~いので“ヴァイアグラ馬鹿”の宣伝投稿文と合わさると、ログ・ファイル容量の上限である2メガバイトを越えてしまうと言う訳です。
つまり、このような意味でも、太田将宏老人の長い誹謗中傷文は掲示板の管理人にも多大な迷惑をかけていることになります。 デンマンさんは、これまでにたくさんの掲示板やブログを削除されたので、(削除されてしまう投稿者のイヤ~な気持ちが分かるから)どのような投稿であっても、原則として削除しない主義なのです。
でも、上のような理由で、つまり、バックアップが出来なくなるために、否応なく削除しなければならない場合がでてくるのです。
太田将宏老人がやっている長~い誹謗中傷文を何度も何度も投稿するというのは、そのような意味でも
ネチケットに反する迷惑行為以外の何物でもないのです。
つまり、30年以上もカナダで暮らしている、イイ年したおっちゃんがムカついて、まるで小学校3年生のような“悪ガキ”になって迷惑行為を繰り返した証拠ですわね。 今頃は、冷静になって、きっと死ぬほど恥ずかしい思いに駆られていると思いますわ。 おほほほほ。。。(卑弥子の優しい微笑)
あたくしは、その事を言うために、こうして長々と書いてきたのでござ~♪~ますのよ。 うしししし。。。(卑弥子の自嘲する笑い)
ところで、あたくしは太田将宏さんのことを“太田将宏老人”と申し上げておりますけれども、この言葉に決して年齢的な意味で“おいぼれ”の意味を込めているわけではございません。 むしろ、“老”の字に尊敬と愛着の意味を込めているのでござ~♪~ますわよ。 おほほほほ。。。(観音様のように優しい卑弥子の微笑)
つまり、“老”の字は日本語では圧倒的に年をとったという“老い”の意味が込められておりますけれども、中国語では、必ずしもそうではありません。 “親近感”が込められる場合も多いのです。 通訳をしている中国人の女性のブログを覗きましたら次のようなコメントがありました。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/3/b/3bab2fee.gif)
(breakup0.gif)
“あなたは彼女を何と呼びますか☆☆あなたは彼に何と呼ばれますか”
この質問に対して次のように答えている人が居ました。
彼氏(中国人)は呼び捨てです。
私は「~さん」か中国語の練習中は 「老~」と苗字で呼びます。
他人行儀かなあと思いますが、名前も言い難いし、呼び捨てはなんだかしっくりきません。
2006/5/19(金) 午前 1:31 [ daybydayaday ]
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/b/4b731d68.gif)
これに対して、このブログの管理人(通訳をしている中国人女性)は次のように返信しています。
daybydayadayさん 中国語の「老~」は一般的な呼び方ではないかしら。
若い人でも結構使いますよ。学生時代の友人の彼氏をみんな「老チェン」と呼んだのがクセになって、結婚後マスオさんをしている彼を相変わらず老チェンと呼ぼうとしたら、義理のご両親が「小チェン」と呼んでいました。
2006/5/19(金) 午後 11:03 [why]
『中国語通訳の手帖』より
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/b/4b731d68.gif)
つまり、学生であった頃の「チェン」さんをみんなが「老チェン」と呼んだと言う事です。
この場合には“老い”の意味は全くありません。
親しみを込めた呼び方です。
例えば英語の“My old man”という言い方も、“わたしの家に居るおじいさん” という意味ではありません。
そのような時には my grandfather とか my grandpa を使います。
My old man と言う場合、これはおじいさんのことを言っているのではなく父親のことを言っているのです。
親近感と尊敬の念を足して2で割ったような言い方ですわ。もちろん、デンマンさんからの受け売りですけれど。。。おほほほ。。。(卑弥子のモナリザのような微笑)
“英辞郎 on the Web”でも、次のように訳していますわ。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/e/4e316d6d.gif)
(foolw.gif)
My old man read in the Daily Mail that "Punk Rock is the sickest, seediest step in a rock world that thought it had seen it all."
うちのおやじは『デイリー・メール』紙が「パンク・ロックは、ロックの世界での最も不快で、最もいかがわしい段階であり、さしものロックの世界もまさかこんなものが現れるとは思ってもいなかった」と書いてあるのを読んだ。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/b/4b731d68.gif)
つまり、あたくしが何を言おうとしているのか?
ネットの世界では、お互いに顔が見えないのですから、あくまでも、性別、年齢、国籍、人種、言語、宗教、。。。に関わらず、本当の意味で自由平等に付き合うべきだと思っているのでござ~♪~ますわ。
だから、太田老人のように敬語の使い方に敏感になりすぎるのは“国際人”として、また“世界のネット市民”として失格なのですわ。
敬語に敏感になりすぎるのではなく、敬語を話す人の心を理解すること。
そのことこそ、重要なことだとあたくしは思うのでござ~♪~ますわよ。
表面的な敬語にとらわれて、デンマンさんの敬語の使い方がなってない、と言ってムカついているのが太田将宏老人ですわ。
デンマンさんは太田将宏老人に対して感謝の念と尊敬の念を忘れていないとおっしゃっているのです。
デンマンさんの書いた文章を読めば、そのことがにじみ出ていますわ。
ところが、太田将宏老人はこれまでカナダ生活が30年以上にもなるというのに、カナダでの異邦人であり続けた。
。。。と本人は思っていますが、日本の縦社会の負の遺産を背負って“島国根性に凝り固まった井の中の蛙”としてカナダに移住してきた老人は結局、井の中の蛙のままであり続けたと言う事なんでござ~♪~ますのよ。
太田将宏老人とデンマンさんのやり取りを読ませていただいて、あたくしはその事をつくづくと感じましたわ。おほほほほ。。。(再び観音様のような卑弥子の優しい微笑)
。。。と、ここまでは、あたくしの長い前置きでしたわぁ~。
うしししし。。。(今度はモナリザの爆笑ですわ)
では、本文をかいつまんで申し上げますわね。
人間相互の間には
本当の意味での客観は無い!
全くその通りだと思いませんか?
だからこそ、主観の違いによって意見が対立し、これが国レベルとなると、戦争が絶えない。
これが、これまでの人類の歴史ですわよね。
世界観は人によって、みな違います。
極論を言うならば、人の数だけ世界があると言う事ですわ。
あなたの考えている世界とあたくしの考えている世界は全く違ったものです。
本当の意味での客観がない!
だから、主観の違いによって意見が対立し、これが国レベルとなると、戦争が絶えない。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/9/f/9fbe514b.jpg)
(german03.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/b/4b731d68.gif)
では、どうすればよいのか?
だから対話をするわけですよね。
意見の対立が当然の事として起こる!
それはそうでしょう?
性別、年齢、国籍、人種、言語、宗教、。。。がみな違う!
しかも、その人が育ってきた文化的背景、教育的背景、家庭環境がみな違う!
意見の違いがあって当たりまえ!
この違いをお互いに理解するには対話があるのみです!
太平洋戦争がどうして終結したのか?お分かりですか?
対話ですわ。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/0/1/017973de.jpg)
(atombomb.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/b/4b731d68.gif)
だから、初めから対話を続けていたならば、あの戦争はなかったのですよ。
そうでしょう?
でも、戦争したい人間がいつの時代にも居るものです。
イラク戦争もそうです。
結局、対話によって終結、あるいは停戦を迎えますわ。
見ていてくださいましね。。。
卑弥子が予言いたしますから。。。うふふふふ。。。
。。。というよりも、歴史を見れば明らかなことですわ。
なにせ、この卑弥子は紫式部女史とお机を並べてお歌をお勉強したのですから。。。
うしししし。。。(今度は清少納言のような微笑ですわ)
その時以来世界の歴史をお勉強してきたのですから。。。
では、なぜ、イラク戦争が終わらないのか。。。?
戦争をしなければならない理由がブッシュ大統領にはあるからですわよ。
その事をデンマンさんが“戦争インフラ”と言って記事に書きましたわ。
もし、あなたがまだ読んでいないのでしたら、
次のリンクをクリックして、ぜひ読んでくださいましねぇ~。
■『どうして国が必要なの?』
この上の掲示板も消滅してしまいました。 でも、記事はネット上で残っています。 次の検索結果の中に出てきます。。。
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/why20-11-13.gif)
(why20-11-13.gif)
■『拡大する』
■『現時点での検索結果』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/b/4b731d68.gif)
試しに、“戦争インフラ 戦闘機”と入れてGOOGLEで検索してみてくださいな。
デンマンさんの書いた記事がトップの3番を占領していますわ。
いつものように書きまくっています。
この対話を持つことが出来ない人間が多いから戦争がなくならないのですわ。
そして、この対話を持つことの出来ない人が太田将宏老人なのですわよ。
デンマンさんとの対話をすっかり諦めてしまいました。
恐らく、小さな世界に閉じこもって生きたきた自分に気づいて限界を感じたのでしょうね?
おほほほほ。。。
これはあたくしの皮肉でも、何でもありませんわよ。
事実を述べているだけです。
そうです。モナリザのような微笑を浮かべながら。。。
Grassroots Net Politicsを提唱してデンマンさんが対話による草の根運動を展開しています。
あたくしもデンマンさんの意見に大賛成ですわぁ~。
"Grassroots Net Politics"を入れてGOOGLEで検索してみました。
デンマンさんが書いた たくさんの記事が出てきますわ。
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/net20-11-13.gif)
(net20-11-13.gif)
■『拡大する』
■『現時点での検索結果』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/b/4b731d68.gif)
あなたも対話が出来る人になってくださいましね。
いづれにしましても、太田ご老人とデンマンさんの論争は、
どちらも50歩100歩と言うところでしょうか?
見方によったら、愚かなことですよねぇ~
あなただってそう思うでしょう?
でも、
“人の振り見て我が振りなおせ”
。。。と言う諺もございますでしょう?
お互いに対話を大切にしましょうね。
また次のような諺もあります。
“文章は人なり”
文章にはその人の本性が現れてしまいます。
ウソをつくことが出来ません。
だから、文章を書く時には冷静に、しっかり考えてから書きたいものですわよね。
ムカついて書く文章は、太田将宏老人が書いたような誹謗中傷文になってしまいますわ。
あたくしも自戒しておりますわぁ~。
おほほほほ。。。
では。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/6/7/67156530.gif)
(surfin2.gif)
ィ~ハァ~♪~!
メチャ面白い、ためになる記事
![ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/5/8/582eec16.jpg)
(30june.jpg)
■『レダの卵』
■『五徳』
■『センパイ』
■『矯正下着』
■『コヴェント・ガーデン』
■『可笑しな自動翻訳』
■『混浴オフ会ブーム』
■『フリーター』
■『混浴ブログ』
■『ジューンさんに惹かれて』
![軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/3/2/32b31bdd.jpg)
(godiva05.jpg)
■『海老で鯛を釣る』
■『頑張るからね』
■『パンツ@座席』
■『パイスラ』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/6/4/6409ae71.jpg)
(himiko92.jpg)
おほほほほほ。。。。
また、出てまいりましたわぁ。
ネットには、面白い人がたくさん
居ますわよねぇ~。
えっけん君だとか太田将宏老人のように
ムカついたまま返信を書かないようにしてくださいね。
みっともないコメントになるだけですからね。
本人は、なかなか自分の愚かな事に気づかないんですよね。
でもね、少しは可愛げがありますわ。
でも、可愛げが全くないのが
DEMPA55という人物です。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/b/fb2cb2ba.gif)
(cockroach3.gif)
ネットのゴキブリのような人物です。
誰からも嫌われ相手にされていません。
あなたも、DEMPA55に
気をつけてくださいましね。
2ちゃんねるを覗くと、
確かに、DEMPA55のような
ゴキブリがウヨウヨしていますわよね。
ほ~♪~んとにヤラしいところで
ござ~♪~ますわぁ~。
んも~~
どうか、あのようなヤラしいところには
近づかないでくださいましね。
とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょうね。
じゃあね。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/9/4/948e67b2.gif)
(artface2.gif)