真実が人を殺す

(marshal40.jpg)

(marshal42.jpg)

(genji903.jpg)

(goke07.jpg)

(sylvie500.jpg)

ケイトー。。。 妙なタイトルを付けたのねぇ〜。。。真実が人を殺す なんて聞いたことがないわァ〜。。。

(kato3.gif)
僕もこれまで聞いたことがありませんよ。。。
ケイトーはいったい、どこで聞いたのォ〜?
実は、バンクーバー市立図書館でDVDを借りて次の映画を観たのですよ。。。この映画の中で 真実が人を殺す というセリフが出てくるのですよ。。。

(lib21-01-02.jpg)
■『拡大する』
■『実際のページ』
あらすじ

(marshal40.jpg)
1940年。全米黒人地位向上協会(NAACP)の黒人弁護士として活動していたサーグッド・マーシャルは人種差別が原因で不当に告訴された人々を救うべく、全米を飛び回っている。
ある日、ニューヨークにある事務所に帰ってきたマーシャルは、弁護の依頼を受けてすぐにコネティカット州へと向かう。
運転手として働いていたジョゼフ・スペルは雇い主の白人女性であるエレノア・ストルービングからレイプ容疑で告発され、その一件は新聞の紙面を賑わせるほどの注目を集めていた。
マーシャルはジョゼフの無実を証明するために法廷に立つこととなる。
ブリッジポートに到着したマーシャルは、現地のユダヤ人弁護士であるサム・フリードマンに協力してもらう。
現地での弁護士協会に所属していないマーシャルが被告側の弁護士を務めることに関して難癖が付き、彼は裁判中の発言権を取り上げられてしまう。
やむを得ず、フリードマンが彼の代わりにスペルの主任弁護士を務めることとなる。
マーシャルはメモ書きを通してフリードマンに的確な指示を出していく。
スペルはマーシャルに「私はストルービングさんに性的な行為をしたことはありません」「事件が起きた日の夜、私が車を運転していると、パトロール中の警官に呼び止められました」と語る。
マーシャルとフリードマンは「レイプされた後、スペルの手で自動車の後部座席に縛り付けられた」というストルービングの証言の真偽を検証するために、ストルービングが川へと突き落とされた橋を実際に訪れる。
現場を見た2人はストルービングの証言に不可解な点を発見する。
その頃、スペルは被害者側から和解を持ちかけられていた。
和解しようとしたスペルだったが、マーシャルから「無実なのに和解する必要はない」と言われ何とか思いとどまる。
しかし、「法廷の場で、ストルービングの爪の間と傷口から皮膚片が発見された」という医者の証言があり、一気に旗色が悪くなった。
マーシャルとフリードマンがスペルを問い詰めたところ、彼は嘘をついていたことを認める。

人種差別が絡(から)んだレイプ事件の裁判の話なのねぇ〜。。。

そうです。。。シルヴィーにも興味があるでしょう?
被害者が白人の上流婦人で、加害者が犯罪歴のある黒人なのねぇ〜。。。

(marshal28.jpg)
John and Elenore Strubing
映画の中の被害者の夫人とその夫

そういうことです。。。実際の事件は1940年の12月に起きたのですよ。。。その事件を基にしてこの映画は作られたのです。。。実際の事件とほぼ同じストーリーになっている。。。

。。。で、黒人の弁護士・サーグッド・マーシャルが加害者とされた黒人のジョゼフ・スペルを弁護するわけねぇ〜。。。
そういうことです。。。
この黒人の弁護士は実在の弁護士なのォ〜?
実在の弁護士です。。。1967年にアフリカ系アメリカ人として史上初めて合衆国最高裁判所の判事に任命された黒人です。。。彼が32歳の時に起きた事件を全米黒人地位向上協会(NAACP)の弁護士として弁護したのがこの映画のテーマになっているのですよ。。。
1940年当時と言えば、黒人は白人と完全に区別されていた時代でしょう!?
そうです。。。

(marshal33.jpg)

水飲み場も白人と黒人は別々です。。。これは白人専用の水飲み場。。。レストランから、劇場、バスまで、公共の場所では黒人の座る席と白人の座る席は完全に分けられていた。。。

もしそのルールを守らずに黒人が白人の席に座ったらどうなるわけぇ〜?
刑務所にブチ込まれるのですよ。。。
マジで。。。?
そういう事件が起きて大問題になったことがある。。。ローザ・パークスという黒人の女性がバスの白人専用の椅子に座っただけで逮捕されてしまった。

要するに、こういう社会状況の中では、レイプの犯人とされた黒人のジョゼフ・スペルには、裁判でほとんど勝ち目がなかったわけねぇ〜。。。

そういうことですよ。。。もし、ジョゼフ・スペルが判決で無期懲役になっていたら、当たり前の事件として片付けられて、こうして映画になることもなかったはずです。。。
つまり、世間の常識を覆(くつがえ)して黒人が無罪になったので、この映画ができたわけねぇ〜。。。
そういうことです。。。この事件は新聞に大々的に取り上げられて全米にセンセーションを巻き起こしたのです。。。

(marshal43.jpg)

。。。で、ケイトーはなぜこの映画を取り上げたわけなのォ〜? また、聴力のない人のための英語の字幕を見ながら映画を観たので、字幕に違和感を感じた箇所があったのォ〜?

違和感というほどのことじゃないけれど、印象的な字幕が出てきたのでシルヴィーを呼び出したのですよ。。。
私の英語力を試そうというわけねぇ〜? アラ探し。。。?
いや。。。そういう悪意はありません。。。次のシーンを見てください。。。

(marshal11.jpg)
MARSHALL: My father told me once,

(marshal13.jpg)
"If anybody call you nigger,

(marshal14.jpg)
"you not only got my permission to fight him,

(marshal15.jpg)
"you got my orders to fight him."
俺の親父はかつて言ったものだよ。
「もし誰かがオマエのことをニガー(黒人の蔑称)と呼んだら
そいつをやっつける許可をだすばかりか、
そいつをやっつけろと命令する」

黒人の弁護士・サーグッド・マーシャルのお父さんは当時としては正義と勇気を信じて、白人に対して強気に応じたのねぇ〜。。。

そうです。。。日本語の諺に「長いものには巻かれろ」というのがあるけど、その当時の黒人は白人に馬鹿にされ、何を言われてもじっと我慢するのが当たり前のようになっていた。。。それは、黒人だけじゃなくて、当時馬鹿にされていた東ヨーロッパからの移民ややイタリア人やユダヤ人も同じような境遇に置かれていた。。。だから、事件の共同弁護士でもあるユダヤ人のサム・フリードマンが、その強気な言葉にちょっと驚いて次のように言うのですよ。。。

(marshal10.jpg)
Your father say anything about being a "kike"?
あんたのオヤジさんはユダヤ人が「カイク(ユダヤ人の蔑称)」と呼ばれた時、どうすべきか何か言ったかね?

。。。で、サーグッド・マーシャルは、どう答えたのォ〜?

ちょっとばかりニヤッとして「オレの知る限り、その事についてはオヤジは何も言わなかったよ」と言ったのです。。。
。。。で、サムはどういう反応を示すの?
サムもサーグッドも人種差別にあえば、二人共勇敢に立ち向かったので、サムは怪我しているサムに向かって、「あんたも勇敢だよ」と慰めたのですよ。。。
つまり、ケイトーは二人の正義心と勇敢さに感心したわけぇ〜?
そういう気持ちがなければ初めから弁護士にならなかったろうねぇ〜。。。。
それが言いたかったわけなのォ〜?
それだけじゃありません。。。次のシーンも見て欲しい。。。これは検事のローリン・ウィルスと被告人のジョゼフ・スペルの対決の場面です。。。

(marshal16.jpg)
If you're an innocent man, why lie?
もし無実ならば、なぜウソをつくのか?

(marshal17.jpg)
Why lie?
なぜウソを付くのかってぇ〜?

(marshal18.jpg)
In Louisiana, you know what they do to me.
ルイジアナ州で、オレのような状況に置かれたら何が起こるか知ってるだろう。

(marshal19.jpg)
for being with a white woman like that?
このような状況の中で白人の女と一緒に居たら…

(marshal20.jpg)
If they don't kill me right then and there,
その時オレを見てその場で殺さないとしたら

(marshal21.jpg)
Soon enough the others come,
まもなく他の奴らがやって来て

(marshal22.jpg)
they drag me off, they tie me up,
オレを引きずりだして、しばりつけ

(marshal23.jpg)
they cut off my manhood.
男根を切り取るのさァ

(marshal24.jpg)
And then I'd be swingin' off the branch of some tree.
それからオレは木の大きな枝に吊り下げられて殺されるのさァ

(marshal25.jpg)
Because the truth gets me killed.
真実を言えば、オレは殺される。(だからウソをついたんだ)

これを聞いた検事は判事に向かって次のように答えるのですよ。

(marshal27.jpg)
I move the answer be stricken.
被告が今話した言葉は裁判記録から削除することを求めます

判事は、しばらく考え込むのです。。。そして答えます。。。

(marshal26.jpg)
The answer will stand.
被告の答えは重要な証言です。削除はできません。

この裁判の判事は良心的なのねぇ〜。。。

僕もそう思いますよ。。。検事は、裁判の状況が検事側にとって不利になってきたと見て、裁判に負けるのを避けようと、被告側に犯罪を認めれば3年から5年の懲役刑にすると働きかけると申し出るのです。。。
アメリカ特有の裁判取引ねぇ〜。。。
そうです。。。日本ではそういう取引ま認められていません。。。
。。。で、被告側はどう答えるわけ?
弁護士のサムは被告人とも話し合って、最終的には検事に次のように返事をするのです。。。

(marshal29.jpg)
And I told him that no man should ever confess to a crime he didin't committ.
やってもいない犯罪を認めて取引に応じるべきではないと私は彼に言ったよ

(marshal30.jpg)
Here I thought jews were supposed to be smart.
そうなのか。。。僕はユダヤ人は頭がいいと思っていたよ

(marshal31.jpg)
But you sound just like the Negro.
だけど、あんたの言うことを聞いていたら黒人とオツムの程度は全く同じだね

(marshal32.jpg)
That's possibly the greatest compliment you could've given me.
あなたのその言葉は、多分あなたが私を褒(ほ)める最大の讃辞だと思うよ。

皮肉でやり返したのねぇ〜。。。

そういうことです。。。結局、検事がオツムの程度が低いと言う黒人とユダヤ人の弁護によってこの裁判は被告側の勝利となったのですよ。。。

(laugh16.gif)
【ジューンの独り言】

(bare02b.gif)
ですってぇ~。。。
確かに人種差別というのは程度の差はあるにしても
誰の心の奥にも潜んでいるものだと思いますわ。。。
あなたも、そう思いませんか?
ええっ。。。 「そんなことは どうでもいいから他に、もっと面白い話をしろ!」
あなたは、そのように強い口調で私にご命令なさるのですかァ〜?
分かりましたわ。
シルヴィーさんが出てくる面白い記事は たくさんあります。。。
次の記事の中から面白そうなものを選んで読んでください。

(sylvie500.jpg)

(sunwind2.gif)
■『サイバー戦争』
■『エロくて、ごめんね』
■『モバイル社会とガラケー』
■『元老のアメリカ』
■『ケネディ家の呪い』
■『欧米を敵に回す』
■『ソフィアからこんにちわ』
■『ドイツが原爆をロンドンに』
■『いまだに謎』
■『さらば大前研一』

(superm3.jpg)
■『空飛ぶスパイ』
■『愛情はふる星@ベトナム』
■『ヒラリーと塩野七生』
■『ケネディ夫人@インドネシア』
■『究極の大前研一批判本』
■『フェルメールの謎』
■『女に文句を言う女』
■『あなたの祖国』
■『宮沢りえ@韓国』
■『正しい戦争』
■『ゴールデンシャワー』
■『死刑廃止』

(mh370a.jpg)
■『かまびすしい』
■『今、新たな戦前』
■『クレオパトラ@アラビア』
■『政府は嘘をつく』
■『犬と人間と戦争』
■『未来予測』
■『知られざる悲劇』
■『量子活動家』
■『アンネの運命』
■『10次元の世界』
■『ポーランドの犬』

(jump009.jpg)
■『熟女ヌード@デンマン』
■『ロッキード事件の真相』
■『政府と役人と嘘』
■『ジュンガル』
■『地球温暖化は避けられない』
■『国際平和連合』
■『鬼島』
■『悪徳サイト』
■『あげつらう』
■『過ちを犯す』
■『三島由紀夫の謎』
■『ヒラリートランプ現象』
■『ノーパン@CIA』
■『未開人と文明人』

(banana82e.jpg)
■『オセロの失敗』
■『サン・ラザールの裏路』
■『「夜と霧」を観た?』
■『虫酸が走る』
■『大空に乾杯』
■『ターバンを巻いた少女』
■『美しい日本語を探して』
■『アダムとイブのバナナ』
■『宮沢りえ@サンタフェ』
■『ネットの主要言語』
■『中国人がアメリカを発見した』

(cleopara2.jpg)
■『2000年前の光通信』
■『習近平皇帝』
■『プーチンの復讐』
■『若いポープ』
■『信じられない話』
■『白いカラス』
とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。 バーィ。

(hand.gif)

(surfin2.gif)
ィ~ハァ~♪~!
メチャ面白い、
ためになる関連記事

(himiko92.jpg)
■『卑弥子の源氏物語』
■『平成の紫式部』
■ めれんげさんの『即興の詩』
■ めれんげさんの『極私的詩集』

(bagel702.jpg)
■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"

(linger65.gif)
■ 『センスあるランジェリー』
■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』
■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

(beach02.jpg)
■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』
■ 『今すぐに役立つホットな情報』

(rengfire.jpg)

(byebye.gif)