ペンタゴン・ペーパー

(lie01.jpg)

(dman11.jpg)

(dman14.jpg)

(sylvie500.jpg)

ケイトー。。。 どういうわけで ペンタゴン・ペーパー を取り上げるわけぇ〜?

(kato3.gif)
実は、バンクーバー市立図書館でDVDを借りて、2013年に観た次のドキュメンタリーを 再び観たのですよ。。。

(dman21-01-18.jpg)
■『拡大する』
■『実際のページ』
あらすじ

(dman10.jpg)
1971年、国防総省の主要なベトナム戦争戦略家であるダニエル・エルズバーグは、アメリカが戦争を続けているのは何十年にもわたる嘘に基づいていると結論付けた。
彼は7,000ページの極秘文書をコピーして、ニューヨークタイムズに、次にワシントンポストにもらした。
この大胆な良識に基づく行為は、やがてウォーターゲート事件につながり、ニクソン大統領を辞任においこむことになり、ベトナム戦争の終結に直接つながる。
また報道の自由を拡大する最高裁判所の判決にも影響を与えた。
タイムズが1971年6月に「ペンタゴン・ペーパーズ」の発行を開始した後、国家安全保障補佐官のヘンリー・キッシンジャーは、エルズバーグは「アメリカで最も危険な男であり、絶対に止めなければならない」とスタッフに語った。
エルズバーグとベトナム戦争時代の政策に関わる官僚やジャーナリストのインタビューを通して大統領や国防総省の幹部がアメリカ国民に重大な機密をひた隠しにして嘘をついていたことを暴露する記録映画になっている。

なるほどォ〜。。。国防総省の主要なベトナム戦争戦略家であるダニエル・エルズバーグは、アメリカが戦争を続けているのは何十年にもわたる嘘に基づいていると結論付けたのねぇ〜。。。

そういうことですよ。。。アメリカ国民にウソをついてまでベトナム戦争を続ける大統領とペンタゴンに対してダニエル・エルズバーグは不信感を持ったわけです。。。
それで、「ペンタゴン・ペーバーズ」と言われる極秘文章をコピーしてベトナム戦争の実態を国民に知らせようとダニエル・エルズバーグはコピーした文書を新聞社にリークしたのね。。。。
そうです。。。
それがバレたら大変なことになるのでしょう!?
そうですよ。。。実際、大変な事になったのです。。。国家安全保障補佐官のヘンリー・キッシンジャーは、「エルズバーグはアメリカで最も危険な男であり、絶対に止めなければならない」とスタッフに語ったわけです。。。ペンタゴンは当然エルズバーグを訴えた。。。検察側の検事によれば、国家機密法を含めて、関連法の全ての罰則を合わせればエルズバーグは懲役167年に服さなければならない、と言ったほどです。
でも、結局、そうにはならなかったのでしょう?
そうです。。。エルズバーグの大胆な良識に基づく行為は、やがてウォーターゲート事件につながり、ニクソン大統領を辞任においこむことになったのですよ。。。1975年のベトナム戦争の終結に直接つながる。。。しかも、この事件は、その後 報道の自由を拡大する最高裁判所の判決にも影響を与えた。

ケネディー大統領はベトナム戦争を集結しようとしたためにペンタゴンの黒幕のカーチス・ルメイ将軍、CIAの黒幕、軍産複合体の黒幕が結束して暗殺計画を練り実行したのですよ。。。もちろん、これは重大な機密として今でも証拠の資料は機密資料金庫の奥深くに眠っている!

ケイトー、ここで、そのような事を書いたら、ケイトーの首が飛ぶわよ。。。
すでに次の記事で書きましたよ。。。

(kennedy80.jpg)
■『ケネディ暗殺の謎』

でも、政府や大統領がウソをつくのは 何もアメリカに限ったことではないでしょう!?

そうです。。。かつて、ニクソンと佐藤総理は密約を交わし、非核三原則を掲げながらも、佐藤首相は核の日本への持ち込みを密約で認めていた。。。つまり、日本国民に対して佐藤栄作元首相は嘘をついていたのですよ。。。
■『政府は嘘をつく』

でも外交に密約はつきものじゃないのォ〜?

でもねぇ〜、密約をしたことにより国民を悲劇や不幸のどん底に落とし込むようなことはしてはならないはずですよ。。。政府は国民のためにあるのだから。。。
それはそうよねぇ〜。。。国会は国民の代表が選ばれて政府を監視している。。。政府だって多くの大臣は国会議員で構成されているのだから。。。
その通りですよ。。。
でも、歴史を見れば、密約はなくならないじゃない!
だから、政府の職員の中にダニエル・エルズバーグのような良識を持っている官僚が必要なのですよ。。。
でも、彼のように機密をバラしたら、何もかも犠牲にしなければならないでしょう! 仕事はもちろん、家族にも負担をかけるし、自分で自分の首を絞めることになるじゃない!
だから、そこですよ。。。人間はいつかは死ぬのですよ。。。だから、自分の良心に恥じない行動を取るべきなんですよ。。。
でも、 言うは易し行うは難しよねぇ〜。。。ケイトーがダニエル・エルズバーグのような立場に置かれたら、全てをなげうって機密文書をコピーして新聞社に漏らすことができる?
今の僕ならば、やれますよ。。。人生の半分以上を生きてきたから、後悔しません。。。
素直には信じられないわ。。。
じゃあ、次の記事を読んで僕の言うことを信じてね。。。。

(valent6.gif)
■『愛より大切なもの』

(laugh16.gif)
【ジューンの独り言】

(bare02b.gif)
ですってぇ~。。。
あなたがもし防衛省の官僚で、軍事上の危険な機密を見つけたら新聞社に漏らしますか?
ええっ。。。 「そんなヤバい事をするはずがじゃないか! クビにされたくないよ! そんなことより他に、もっと楽しいことを話せ!」
あなたは、そのように強い口調で私にご命令なさるのですかァ〜?
分かりましたわ。
シルヴィーさんが出てくる面白い記事は たくさんあります。。。
次の記事の中から面白そうなものを選んで読んでください。

(sylvie500.jpg)
■『アダムとイブは何を食べたの』
■『舞踏会 明子』
■『波乱の人生』
■『国際化だよね』
■『イングナさんを探して』
■『美しい日本語 チェーホフ』
■『横の道@ニコライ堂』
■『また塩野七生批判』
■『日航スチュワーデス』

(cleopara2.jpg)
■『クレオパトラ@塩野批判』
■『テルモピュライの戦い』
■『思い出の蓮』
■『角さんと天罰』
■『ラーメン@リガ』
■『角さんと天罰がなぜ?』
■『南京事件と反知性主義』
■『あけびさんの卒論』
■『愛は降る星の彼方に』

(sunwind2.gif)
■『サイバー戦争』
■『エロくて、ごめんね』
■『モバイル社会とガラケー』
■『元老のアメリカ』
■『ケネディ家の呪い』
■『欧米を敵に回す』
■『ソフィアからこんにちわ』
■『ドイツが原爆をロンドンに』
■『いまだに謎』
■『さらば大前研一』

(superm3.jpg)
■『空飛ぶスパイ』
■『愛情はふる星@ベトナム』
■『ヒラリーと塩野七生』
■『ケネディ夫人@インドネシア』
■『究極の大前研一批判本』
■『フェルメールの謎』
■『女に文句を言う女』
■『あなたの祖国』
■『宮沢りえ@韓国』
■『正しい戦争』
■『ゴールデンシャワー』
■『死刑廃止』

(mh370a.jpg)
■『かまびすしい』
■『今、新たな戦前』
■『クレオパトラ@アラビア』
■『政府は嘘をつく』
■『犬と人間と戦争』
■『未来予測』
■『知られざる悲劇』
■『量子活動家』
■『アンネの運命』
■『10次元の世界』
■『ポーランドの犬』

(jump009.jpg)
■『熟女ヌード@デンマン』
■『ロッキード事件の真相』
■『政府と役人と嘘』
■『ジュンガル』
■『地球温暖化は避けられない』
■『国際平和連合』
■『鬼島』
■『悪徳サイト』
■『あげつらう』
■『過ちを犯す』
■『三島由紀夫の謎』
■『ヒラリートランプ現象』
■『ノーパン@CIA』
■『未開人と文明人』

(banana82e.jpg)
■『オセロの失敗』
■『サン・ラザールの裏路』
■『「夜と霧」を観た?』
■『虫酸が走る』
■『大空に乾杯』
■『ターバンを巻いた少女』
■『美しい日本語を探して』
■『アダムとイブのバナナ』
■『宮沢りえ@サンタフェ』
■『ネットの主要言語』
■『中国人がアメリカを発見した』
■『2000年前の光通信』
■『習近平皇帝』
■『プーチンの復讐』
とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。 バーィ。

(hand.gif)

(surfin2.gif)
ィ~ハァ~♪~!
メチャ面白い、
ためになる関連記事

(himiko92.jpg)
■『卑弥子の源氏物語』
■『平成の紫式部』
■ めれんげさんの『即興の詩』
■ めれんげさんの『極私的詩集』

(bagel702.jpg)
■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"

(linger65.gif)
■ 『センスあるランジェリー』
■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』
■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

(beach02.jpg)
■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』
■ 『今すぐに役立つホットな情報』

(rengfire.jpg)

(byebye.gif)