バンクーバーの生活
(sayuri811.jpg)
(mikasa80.png)
(salon22.jpg)
(sayuri55.gif)
デンマンさん。。。どういうわけで 突然 バンクーバーの生活 を取り上げるのですか?
(kato3.gif)
ちょっと次のリストを見てください。。。
(liv21-11-09.jpg)
■『拡大する』
■『バンクーバー生活案内』
これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の日本時間で11月9日の午後1時49分から午後11時49分までのアクセス者の記録です。。。赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しいのです。。。
あらっ。。。11月9日の午後4時48分に「にほんブログ村」で検索して バンクーバー生活案内 を読んだネット市民がいたのですわねぇ〜。。。
そうです。。。
リファラ のリンクをクリックすると、どのような検索結果が出てくるのですか?
次のページが表示されるのですよ。。。
(mur21-11-09.jpg)
■『拡大する』
■『現時点での検索結果』
■『バンクーバー生活案内』
赤枠で囲んだリンクをクリックして記事を読んだのですよ。。。
バンクーバーで暮らそうと考えているネット市民が読んだのですか?
そうです。。。実は、新宿の高田馬場で暮らしている小鳩暁美(こばと あけみ)さんが読んだのですよ。。。
(ip25211.jpg)
暁美さんは高田馬場で何をしているのですか?
渋谷にある青山学院大学で英文学を勉強している女子大生です。。。
(aogaku02.jpeg)
卒業したらバンクーバーで暮らすつもりなのですか?
そうです。。。バンクーバーにあるUBC(ブリティッシュ・コロンビア大学)に留学するつもりなのですよ。。。それで、バンクーバーの生活について調べていたのです。。。
。。。で、上の記事を読んで何か参考になることでもゲットしたのですか?
もちろんです。。。上の記事の中に『バンクバー生活案内カテゴリー』のリンクが出てくるのですよ。。。そのリンクをクリックすると、トップに出てくるのが次の記事です。。。
(kerris06.jpg)
■『ケリスデール』
上の記事の次の箇所を読んで、留学が決まったら小鳩暁美さんはケリスデールに住むことに決めたのですよ…。
確かに、小百合さんは念願のカートで運んでくる飲茶(やむちゃ)にありつきましたからねぇ~。。。
(dimcart.jpg)
(gocean02.jpg)
(gocean01.jpg)
(gocean03.jpg)
日本でも探せばカートで点心を運んでくる中華レストランがあるでしょう?
ネットで調べたのですけれど、ないのですわァ。。。 横浜のチャイナタウンでは、最近、注文をとるだけで、カートで点心を運んでこなくなったのです。。。 たぶん、カートで運ぶと余りモノが多く出て無駄になるからだと思うのですわァ。。。 この前来た時にもバンクーバーのチャイナタウンで探しましたけれどなかったでしょう!?
そうでした。。。 今回は、小百合さんが、何が何でもカートで運んでくる点心が食べたいというのでネットで調べて、3軒ピックアップしたのですよ。。。 1軒はエアポートの近くのリッチンモンドにあって、あとの2軒はバンクーバーで。。。、チャイナタウンの近くの店は、もう注文だけで。。。、ケリスデールにあるもう一軒がカートで点心を運ぶことをやっていたのですよ。。。
今回 デンマンさんが案内してくれたケリスデールにある中華レストランは、全く知りませんでしたわ。。。 それにケリスデールを訪れるのも初めてでした。
東京で言えば、麻布や成城のような、ちょっと高級住宅が集まっているところですよ。。。
(kerris03b.jpg)
(kerris04.jpg)
。。。で、ケリスデールというのはバンクーバーのどの辺になるのですか?
次の地図を見てください。
(kerris01.png)
(transit2.jpg)
青色の丸で囲んだのがオークリッジセンターですよ。。。 ダウンタウンからカナダラインの地下鉄に乗って、このセンターで降りてそれからバスに乗り換えたのですよ。。。
(ork01.jpg)
(ork02.jpg)
約10分ほどバスに乗るとケリスデールに着きます。
(kerris03b.jpg)
(gocean05b.jpg)
(gocean02.jpg)
■『レストランの評判』
バス停で降りたら、41番通りの反対側に渡ると目の前が 金海閣海鮮酒家(Golden Ocean Seafood Restaurant) です。。。 上の建物の2階です。。。 下は別の中華レストランです。。。 小百合さんも、今度来るときには間違わないようにね。。。
私は間違うようなことはありませんわ。。。 ちゃんとオツムに場所を刻み込みましたから。。。
飲茶で満腹になった帰りに、小百合さんは救世軍の安売りショップを見つけましたねぇ~。。。
(kerris08b.jpg)
(kerris05.jpg)
。。。で何を買ったのですか?
カレーを入れる“カレーボート”を日本円で約200円で買いましたわ。。。
(curryboat.jpg)
(curryboat2.png)
マジで200円?
2ドル35セントでした。。。
銀でできていたら掘り出し物ですよ。。。
まさか、銀ではできてないでしょう!
“カレーボート”を買ったのは、まさに小百合さんらしいですよ。。。
そうかしら。。。?
だってぇ~、小百合さんは、間違いなくカレーにハマッてますよ。。。
(ondokei01.jpg)
(sayuri201.jpg)
■『カレーdeパリ』
別に、カレーにハマっているわけでもないですけれど、この“カレーボート”でカレーをいただくたびにバンクーバーの思い出がよみがえると思いますわ。。。
なるほどねぇ~。。。 それもいいでしょう。。。
『ケリスデール』より
(2021年8月19日)
小百合さんのように小鳩暁美(こばと あけみ)さんは、カートで運んでくる飲茶(やむちゃ)にハマっているのですよ。。。
ただ、それだけのためにケリスデールに住むことにしたのですか?
もちろん、それだけではありません。。。ケリスデールはファショナブルな地区で、ブティックで買い物をするのを楽しみにしているのです。。。
つまり、飲茶とショッピングのためにケリスデールに住むことにしたのですか?
もちろん、それだけではありません。。。次の地図を見てください。。。
(kerris01c.png)
上の地図を見れば分かるようにケリスデールからUBC(ブリティッシュ・コロンビア大学)まで車で10分から15分で着くのですよ。。。
なるほどォ〜。。。入学が決まるといいですわねぇ〜。。。
(foolw.gif)
【卑弥子の独り言】
(himiko22.gif)
ですってぇ~。。。
あなたもバンクーバーに住みたいと思いますかァ〜?
ええっ。。。? 「旅行で行ってみたいけれど、住むことまでは考えてないよ…。そんな事よりも、何か他に面白い話をしろ!」
あなたは、そのような強い口調で あたくしに ご命令なさるのでござ〜♬〜ますか?
いけ好かないお方。。。
わかりましたわ。。。
では、バンクーバーに一度も行ったことがない人のためにバンクーバーを紹介するクリップを貼り出しますわ。
ジックリとご覧になってくださいませぇ〜♬〜。
(stanley50.jpg)
(seawall3.jpg)
(seawall2.jpg)
世界で最も住みやすい街バンクーバー
(wetsuit.jpg)
(wetsuit3.jpg)
(gastown20.jpg)
ビデオを見ても、なんだかワクワクしてくるでしょう?
とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。
だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。
じゃあねぇ~~。
(hand.gif)
メチャ面白い、
ためになる関連記事
(linger65.gif)
■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』
■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』
(house22.jpg)
■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に
別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』
(30june.jpg)
■ 『ロマンの香り愛のスパイス』
■ 『愛と人生のスパイス』
■ 『愛と人生の陰で』
■ 『愛のポテトチップサンド』
■ 『インドカレー@熊谷』
■ 『スープカレー@行田』
■ 『軽井沢タリアセン夫人@Bike』
■ 『かねつき堂と亀姫』
■ 『甲斐姫と軽井沢タリアセン夫人』
(godiva05.jpg)
■ 『蕎麦屋と軽井沢タリアセン夫人』
■ 『おしまいでございます』
■ 『軽井沢タリアセン夫人 愛の写真』
■ 『菊ちゃんと阿部忠秋』
■ 『菊ちゃん、知恵伊豆、忠秋』
■ 『丸墓山は誰の墓?』
■ 『外国人SEXデンマン再訪』
■ 『日本最高?』
■ 『短歌に込められた愛の真実』
■ 『3月のバレンタイン』
(fragran11.jpg)
■ 『かぎろいミステリー』
■ 『40代女性の魅惑』
■ 『私のバレンタイン』
■ 『バレンタイン@4月』
■ 『豆まき@バレンタイン』
■ 『夢のココナッツ』
■ 『日本の失敗』
■ 『しじみ@愛のロマン』
■ 『とろけるカレー@バレンタイン』
■ 『バレンタイン夫人』
■ 『昭和の表象空間』
■ 『ズロースなの?』
■ 『焼きそばサンド』
■ 『平成の表象空間』
(sayuri201.jpg)
■ 『かぎろい夫人』
■ 『人気の40代女性ヌード』
■ 『宗長の奥の細道』
■ 『ネットの接続が遅い』
■ 『元気に再会しましょう』
■ 『スルーパスと芦雪』
■ 『鬼怒川の洪水』
■ 『最後の焼きそばソース@パリ』
■ 『初めてのヌード』
■ 『感じていても分かってない』
■ 『おかえりなさい』
■ 『スープカレー@再会』
■ 『またカレー?』
■ 『手作り弁当@船着き場』
■ 『盛り上がる@馬車道』
■ 『ゼリーフライ@鐘つき堂』
■ 『愛と憎しみの丸墓山』
■ 『忘れられない!』
■ 『大名行列@行田』
■ 『別れの朝も…』
■ 『婚外恋愛』
■ 『婚外恋愛と人間失格』
■ 『月夜の美人』
■ 『ふるさと 行田』
■ 『愛の偶然と必然』
■ 『田中角栄と軽井沢』
■ 『うさぎ追いしかの山』
■ 『アブラッソ不在の美』
■ 『さらに軽井沢ブーム』
(galette04.jpg)
(byebye.gif)