デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

エッチな人

2021-12-12 02:36:54 | エロいけれどためになる


 

エッチな人

 


(hbrain.jpg)


(hbrain3.jpg)


(renge00e.gif)




(merange12.jpg)

デンマンさん。。。、あんさんは自分が エッチな人 やとネットで宣言しやはるのォ〜?


(kato3.gif)

なんでぇ〜、わてが エッチな人 やとネットで宣言せにゃならへんねん?

そやかてタイトルに、そう書いてますやん。。。あんさんはエッチな記事を仰山(ぎょうさん)書いてますさかいに、改めてネットで自己紹介しますのやろう?

わては20年以上もネットをやってるのやでぇ〜、今更自己紹介でもないやろう!?

そんなら、どないなわけで エッチな人 を取り上げはったん?

次のリストを見て欲しいねん。。。

 


(liv21-12-01.jpg)


『拡大する』

『エッチな人間』


 



これはライブドアの わての『徒然ブログ』の日本時間で12月1日の午後6時56分から翌日、2日の午前2時41分までのアクセス者の記録やねん。。。 赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しい。。。



あらっ。。。12月2日の午前0時1分に GOOGLE で検索しやはって エッチな人間 をよみはったのやねぇ〜。。。

そういうことやねん。。。12月1日と2日に延べ 14人のネット市民が『エッチな人間』を読みはってん。。。

 


(list21-12-02.jpg)


『エッチな人間』


 



リファラ のリンクをクリックすると、どないな検索結果が出てきよるのォ〜?



つぎの検索結果が表示されるねん。。。

 


(gog21-12-02.jpg)


『拡大する』

『現時点での検索結果』

『エッチな人間』


 



エッチな人間 と入れて検索しやはったのねぇ〜。。。



そういうことやァ〜。。。すると、150,000,000件もヒットするねん。。。そのトップに わてが「徒然ブログ」に投稿した エッチな人間 が出てきよる。。。

12月1日と2日に延べ 14人のネット市民が『エッチな人間』を読みはって、いったい何が目的やったのォ〜?

もちろん、エッチな人間というのは どないな人間やろうか?…そう思って検索したのやがなァ。。。

そいで、エッチな人間というのは、どないな人間やのか?…それが判ったのォ〜?

解ったのやァ〜。。。次の箇所を読みはってん。。。

 



読書して怒られる

(orange.jpg+sadgirl32.gif)



(tanabata3.jpg)

2006/05/11 14:16

子供のころから、
家にはたくさんの本がありました。

わたしは江戸川乱歩の少年探偵団を、
よく読んでいたのですが、
そのうち、飽き足らなくなったのか、
親が持っていた「江戸川乱歩全集」を、
愛読するようになりました。

しかし。
その全集には、
横尾忠則氏の挿絵がついていて、
えっちなんです。
なので、親には読んじゃダメと
言われていました。
(だったら、かくしといてくれ)

わたしはこっそりかくれて、
そのえっちな江戸川乱歩の本を、
読んでいたのでした。
しょっちゅう見つかって、怒られました。

さらに。
印象的なのが
「チャタレイ夫人の恋人」です。
もちろん禁止本です。
禁止されたら、読むに決まってます。

・・・ませガキ。
・・・エロガキ。


by めれんげ




『エッチな人間』
(2011年6月9日)



 



めれちゃんはこないに書いていたのやでぇ~。。。思い出したやろう?



つまり、エロい人間というのは 少女の頃のわたしのように「チャタレイ夫人の恋人」を読む ませガキ、エロガキ のことや、と あんさんは言うのォ〜?

いや。。。わては、そう断定しているわけやないでぇ〜。。。『エッチな人間』を読めば、それ以外に考えられへんやないかいなァ〜。。。

それは、ちゃうと思いますゥ。。。あんさんが仰山(ぎょうさん)エロい記事を書きはったさかいに、あんさんこそ『エッチな人間』やと思いはって、記事を読んで納得しやはったと思うねん。。。

そやけど、次の検索結果を見やはったら、わては「エッチな人間」というよりも、むしろ「真面目な人間」やと思うはずやでぇ〜。。。

 


GOOGLEの検索結果

2011年6月7日(火曜日)現在

「日本 デンマン」 108,000 件ヒット

「ブログ デンマン」 101,000

「科学 デンマン」 73,300

「世界 デンマン」 70,100

「パソコン デンマン」 56,800

「アクセス デンマン」 51,000

「英語 デンマン」 48,300

「海外 デンマン」 43,700

「エッチ デンマン」 38,600

「馬鹿 デンマン」 35,800

「恋愛 デンマン」 35,100

「めれんげ デンマン」 34,800

「結婚 デンマン」 34,600

「歴史 デンマン」 32,900

「アメリカ デンマン」 32,100

「京都 デンマン」 31,200

「環境 デンマン」 30,600

「カナダ デンマン」 30,200

「国際 デンマン」 30,200

「文化 デンマン」 27,900

「中国 デンマン」 27,500

「政治 デンマン」 27,400

「レンゲ デンマン」 26,100

「教育 デンマン」 25,400

「風呂 デンマン」 24,500

「卑弥子 デンマン」 24,200

「コンピューター デンマン」 22,000

「小百合 デンマン」 21,500

「文学 デンマン」 20,100

「イギリス デンマン」 19,500

「ジューン デンマン」 19,200

「戦争 デンマン」 18,900

「芸術 デンマン」 16,500

「地球 デンマン」 15,900

「セックス デンマン」 14,500

「性交 デンマン」 13,000

「平和 デンマン」 10,800

「源氏物語 デンマン」 10,200

「キス デンマン」 9,830

「ヨーロッパ デンマン」 9,320

「おばさんパンツ デンマン」 7,890

「床上手な女 デンマン」 4,160

「天才 デンマン」 3,340




『エッチな人間』より
(2011年6月9日)


 



分かるやろう? わては、こうして真面目な記事もたくさん書いておるねん。 上のリストを見ればエッチな記事の方が絶対に少ないねん。 これが わてが「エッチな人間」ではあらへん 何よりの証拠やないかいなァ〜!



あんさん!。。。この上のリストはマジかいなァ〜?

ウソやと思うなら、めれちゃんが自分で上の語句を入れてGOOGLEで検索してみたらええやん。 例えば、次の検索結果を見て欲しいねん。。。

 


(genji21-12-02.jpg)


『拡大する』

『現時点での検索結果』

『源氏物語とおばさん』


 



2021年12月8日現在で 源氏物語 デンマン と入れて検索すると  20,000件ヒットするねん。。。つまり、2011年6月7日に検索した時には、10,200件ヒットしただけやん。。要するに、この10年間に2倍に増えているというわけやんかァ〜。。。



エロい記事も増えていると思うわァ〜。。。 床上手 デンマンと入れて検索して欲しいねん。。。

めれちゃんが そう言うのやったら さっそく検索してみるでぇ〜。。。

 


(toko21-12-02.jpg)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


『床上手な女の7つの見分け方』


 



2021年12月8日現在で 床上手 デンマン と入れて検索すると たったの 10件ヒットするだけやねん。。。つまり、エロい記事は すくのうなっているということやんかァ〜。。。最近、「床上手な女」のことで記事を書いてないという何よりの証拠やねん。。。



これは、絶対に なにか可笑しいと思いますわァ〜。。。

めれちゃん。。。信じられへんのやったら、上のリンクをクリックして確かめたらええやん。。。



(laugh16.gif)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。

あなたも デンマンさんが検索結果に なにか小細工をして めれんげさんを騙していると思いますかァ〜?

ええっ。。。 「そんなことはどうでもいいから、何か他に もっと面白い話をしろ!」

あなたは、そのような強い口調で、あたくしにご命令なさるのでござ~ますかァ?

分かりましたわ。。。

あなたは、結婚にやぶれたかもしれません。

でも、そんなに落ち込むことはないのですわよう。。。

なぜなら、あの有名なアインシュタインは次のように言ったのでござ~ますわァ。


結婚とは、ひとつの偶然から

永続的なものを作りだそうという、

成功するはずのない試みだ。



(einstein2.jpg)

---アルバート・アインシュタイン


分かるでしょう!

結婚は永続しないものでござ~♪~ますわァ。

だから、今晩も、近くの居酒屋によって一人でお酒を飲めば いいのでござ~ますわァ。

 

ええっ。。。? 「そのような、慰めはいいから、気晴らしに、もっと面白い話をしろ!」

あなたは、更に、あたくしにご命令なさるのでござ~♪~ますか?

分かりましたわァ。。。 では、ちょっと次の検索結果を見てくださいまし。。。

 


(gog60409a.png)

『拡大する』

『現時点での検索結果』

 

「卑弥子 ヴィーナスのえくぼ」と入れてGOOGLEで検索する殿方が多いのでござ~ますわァ。

つまり、あたくしの“ヴィーナスのえくぼ”を目当てにやって来るのですわよう。

うふふふふふふ。。。

あなたも、ビックリするでしょう?

ジムに毎日通って“ヴィーナスのえくぼ”をゲットしたのですわァ。

 


(buttdimp5.jpg)

 

どうでござ~ますかァ?

ええっ。。。 あたくしのお尻だとは思えないのでござ~ますかァ~?

どうしてよう?

ええっ。。。 スタイルがよすぎると、おっしゃるのござ~ますかァ~?

あたくしが十二単を一枚、一枚脱いでゆくと、

最後には上のようなおヌードになるのですわよう。

信じてくださいましなァ~。。。

ところで、話は変わりますけれど、

かつて、レンゲさんの親友の めれんげさんは 一生懸命にブログを更新していたのでした。

でも、時には、他のことに夢中になって、会費を滞納したことがあったのでござ~ますわァ。。。

そのために、サイトを削除されてしまったのです。

それでも、2013年の6月にライブドアで『即興の詩』サイトを再開しました。

めれんげさんの『即興の詩』サイト

再開して間もないのに 検索結果 3,960,000件中の 9位に躍り出るなんてすごいですよねぇ~。。。


(gog30703.gif)

『現時点での検索結果』

現在、めれんげさんは お休みしています。

でも、これからも、ブログを通して「愛のコラボ」を続けて欲しいですよねぇ~。。。

かつて めれんげさんの「即興の詩をはじめました!」の『極私的詩集』サイトは 次の検索結果で見るようにトップを占めていたのです。


(gog30928a.png)

また、ブログを更新して トップに返り咲いて欲しいものです。

ところで あなたは「どうしたら、上位に掲載されるのォ~?」と考えているかもしれません。

その秘訣を知りたかったらデンマンさんが面白い記事を書いていますわ。

次のリンクをクリックして読んでみてください。


(seo001.png)

『おばさんの下着に見るSEO』

話は変わりますけれど、めれんげさんは可愛い猫を飼っています。

あなたも、猫ちゃんを飼っていますか?

ええっ。。。 ワンワンちゃんを飼っているのですか?

そういえばデンマンさんが『ワンワンちゃん』という面白い記事を書いていました。

気が向いたら下のリンクをクリックして読んでみてください。


(dog202.jpg)

『ワンワンちゃん』

とにかく、次回も興味深い話題が続きます。

あなたもどうか、また読みに戻ってきてくださいね。

では、また。。。


(hand.gif)



(surfing9.gif)

メチャ面白い、

ためになる関連記事



(linger49.gif)


『センスあるランジェリー』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』


(rengfire.jpg)

『パンツが並んだ』

『禁忌の愛を探して』

『淫らな恋を探して』

『オッパイ@アクセス数』

『熱狂的なファンのぬくもり』

『愛と心の構造探して』

『初めての接吻』

『夫婦de風呂』

『私を見つけたのね』

『や~らしか方言@坊さん』

『エロ文学』

『五重塔で心中』

『綺麗な写真に魅せられて』


(renge62e.jpg)

『双头爱染明王』

『性具@バンコク』

『愛de擬人法』

『ネットde世界』

『細川ガラシャと病める日本』

『愛と性の悦び』


(babdol6.jpg)

『ハレンチ@日本』

『ハレンチde日本』

『永遠の愛を探して』

『永遠の愛よね』

『yapoo家畜便器污』

『電脳海豚』

『死に誘われて』

『愛と心の構造なのね』

『愛の心が広まる』

『いとしき言霊』


(kimo911.jpg)

『カミュを読みたい』

『日本の神話』

『素敵な人』

『吉祥天に恋をして』

『ウィルスアタックだ!』

『めれちゃん、ありがとう!』

『萌える愛長歌』

『思い出のハロウィン』

『萌える愛』

『愛の死刑囚@バルセロナ』

『愛の地獄なのね』

『淫らな恋なのね』

『愛の構造』

『純毛のズロース』

『坊っちゃんとチンドン屋』

『あふれ出すしずく』


(renge37w.jpg)

『愛と性@破綻』

『淫らな恋』

『人間失格@マレーシア』

『身を焼く恋心』

『愛と性の悦び@東京』

『堺まち歩き』

『イギリス領インド洋地域』

『思い出の夕顔@ジャカルタ』

『大宮五郎と野口五郎』

『千代に再会@即興の詩』

『月岡芳年を探して』

『断絶夫婦』

『きみ追う心』


(sayuri201.jpg)

『ニンフォマニア』

『一人で酒を飲む女』

『ブチギレたの?』

『ノルウェイ@即興の詩』

『きくた まなみ』

『永遠の愛』

『平安の愛と性』

『猫に誘われて』

『わが青春に悔なし』

『日本で一番長い五月』

『出会えてよかった』

『月さえも』

『知られざる蚤』

『死刑囚の気持ち』

『私を見つけてね』

『未来は愛と共に』

『愛と心の旅路』

『愛と心の旅』

『復楽園からベロニカへ』

『復楽園再び』

『復楽園再々』

『肥後ずいきブーム』

『いびつな現実』

『わたしの思春期』

『淫らな愛をちょうだい』




(june06.jpg)

こんにちはジューンです。

バンクーバーでは例年に無い暑さを記録しました。

1960年7月30日に記録した33.3度を破って

今年の7月30日に 33.8度を記録したのです。

でも、日本の暑さと比べれば

たいしたことはありませんよね。


Hottest Day Ever Recorded

in Vancouver


Source: The Canadian Press
Posted: 07/30/09 8:09AM
VANCOUVER, B.C.


(june08c.jpg)

The city of Vancouver has registered its hottest day on record.

Environment Canada says a temperature of 33.8 C was recorded at Vancouver airport on Wednesday, shattering the previous high of 33.3 C that was set in 1960.

"A very strong ridge of high pressure is currently dominating all of B.C.," said Gary Dickinson, a meteorologist with Environment Canada.

"The ridge of high pressure also brought up from the south very warm air, which was responsible for the record-breaking temperatures."


ところで、今日は8月7日ですけれど、

最高気温は18度でした。

夏というよりも、もう秋という感じです。

わずか1週間しか経っていないのですが

変われば変わるものです。

あなたの地方では、いかがですか?

まだまだ暑さが続いているのでしょう?


(valent1.gif)

話は変わりますが、

デンマンさんがレンゲさんの記事を集めて

一つにまとめました。

もし、レンゲさんの記事をまとめて読みたいならば、

次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『最近のレンゲ物語 特集』


(wildrose.jpg)

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。



(bikini84b.jpg)


(kissx.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未亡人の苦悶

2021-12-12 02:25:55 | 日本人・日本文化・文学論・日本語


 

未亡人の苦悶

 


(ken302b.jpg)


(ken203h.jpg)


(goke04.jpg)


(goke09.jpg)

 


(junko05.gif)




(junko11.jpg)

デンマンさん。。。 なんだかエロい雰囲気ですわねぇ~。。。 うふふふふふ。。。


(kato3.gif)

。。。ん? ジュンコさんは、エロい雰囲気を期待しているのですかァ~?

だってぇ~、上のイラストや写真を見ると なんとなくエロい気分になるではありませんかァ~!

そうですかァ~。。。

あらっ。。。 今日はエロいお話ではないのですかァ~?

実は、真面目な話なのですよ。。。

あらっ。。。

ジュンコさん!。。。 急にガッカリしたような表情を浮かべましたねぇ~。。。

別に。。。

じゃあ、とりあえず、次のクイズに答えてください。。。 江戸時代に使われた次の農機具の中で「後家殺し」と呼ばれたのはどれでしょうか?

 

1) 備中鍬(びっちゅうくわ)


(bicchu01.gif)

 


弥生時代から存在していた股鍬が改良されたもの。
弥生時代のものは木製だったが、古墳時代になると鉄製のものも生まれた。

刃の先が2本から6本に分かれているものを「備中鍬」と呼称した。
「備中鍬」の名前で呼ばれるようになったのは江戸時代からで、別名に「万能」、「マンガ」などがある。

歯が三本の備中鍬は三つ子、三本鍬、三本万能、三本マンガと呼び、歯が四本の備中鍬を四つ子、四本鍬、四本万能、四本マンガと呼んだ。
刃の形状には、尖ったもの、角形、撥形がある。

備中鍬は文化文政時代に普及、平鍬と違い、湿り気のある土壌を掘削しても、金串状になっている歯の関係で歯の先に土がつきづらいのが利点。
粘土質の土壌や、棚田を耕すために使われた。

また、馬や牛を所有することが出来ない小作農にもよく使われた。





 

2) 唐箕(とうみ)


(toumi01.jpg)


唐箕とは、臼などで籾殻をはずしたあと、風力を起して穀物を 籾殻・玄米・塵などに選別するための農具。

中国で開発されたといわれており、宋応星の『天工開物』に「風扇車」として最初の記述が見られる。

日本では、佐瀬与次右衛門の『会津農書』(1684年刊)で紹介されたのが最初である。

『和漢三才図会』(1712年刊)にも記載されており、そのころから日本の農家にも広がっていったと考えられ、近世期から現代まで使われてきた。
稲作が機械化したのちも唐箕は豆やソバ等の選別に使われ、現在でも農機メーカーからかつての木製のものと基本的に同じ構造の唐箕が市販されている。
価格は数万円程度である。





 

3) 踏車(ふみぐるま)


(fumikuru2.jpg)


踏車とは、日本において江戸時代中期以降に普及した足踏み揚水機。
人が車の羽根の上に乗り、羽根の角を歩くことで車を回し、水を押し上げるからくりをいう。

別名を水車と称すが、原動機である水車とはエネルギー(人力と位置エネルギー)の変換方向が異なる。
なお類似のものはアジアの稲作地域に見られる。

大蔵永常の文政5年(1822年)の著作『農具便利論巻之下』によると、寛文年中(1661年から1672年の間)に大坂農人橋の京屋七兵衛と京屋清兵衛が制作し、宝暦から安永の頃(1751年から1780年の間)までに日本諸国に広まったと記録されている。





 

4) 唐棹(からさお)


(karasao2.jpg)


唐棹は日本の農具の一種で、麦や大豆など、穀物の脱穀作業に使用する道具。
唐竿、連枷、くるりなどとも呼称する。
長い竹竿の先端に、回転する短い棒を取り付けた形状をしている。
この竿を持ち、むしろの上に広げられた穀物を、短い棒を回転させながらたたき、脱穀する。
このような脱穀方法を、千歯扱きなどの「梳き」に対して「打穀」と呼ぶ。

この唐棹による脱穀は、稲や麦だけでなく他の作物にも幅広く応用できたので、世界各国に数多く似たようなものがある。

西洋では唐棹状の農具を元にしたフレイルと言う打撃武器が開発され、甲冑を身に纏い、剣では有効な打撃を与えることが難しい重装騎兵に対する対抗手段として大いに普及した。

沖縄のヌンチャクも、唐棹をもとに考案されたと言われている。

日本ではお殻打ち棒といわれ、竿と短い棒を連結していた金具は鉄鎖、短い棒は鉄造りとなった。





 

5) 千歯扱(せんばこき)


(senba01.jpg)


千歯扱は、元禄期に和泉国大鳥郡高石北村字大工村(現在の大阪府高石市高師浜の一部)の宇兵衛により考案された日本の古式の脱穀用農具。
木の台の上から鉄製の櫛状の歯が水平に突き出した形をしている。
また竹製の歯の場合もある。
稲扱きと麦扱きに分かれる。

木製の台に付属した足置きを踏んで体重で固定し、櫛状の歯の部分に刈り取った後に乾燥した稲や麦の束を振りかぶって叩きつけ、引いて梳き取る。
稲の場合にはこれで穂から籾が落ちるので、脱穀が完了する。
麦の場合には穂が首から折れて穂のまま落ちるので、これをさらに叩いて脱穀する。

この農具の開発までは、手に持った扱箸(こきばし)という大型の箸状の器具で穂を挟んで籾をしごき取っていたため、束のまま一気に脱穀できる千歯扱きの発明によって、脱穀の能率は飛躍的に向上した。

大正時代になると、千歯扱きからの発展形として、足踏み方式の回転ドラムにループ状のピンが多数植え込まれた足踏み式脱穀機が開発されてさらに脱穀効率が向上し、さらにこれが動力式に発展した。
これを機に改良の余地が無い千歯扱きは急速に衰え、昭和初期に製造の終焉を迎えるが、大切な種籾を痛めず扱く事が出来たため、昭和の半ば頃まで使われていた。


 



本当に真面目なクイズですわねぇ~。。。



だから、言ったでしょう!。。。 僕はウソとジュンコさんの尻は突きませんから。。。 うしししししし。。。

そのような下卑たギャグはおやめになってくださいなァ。。。

。。。で、ジュンコさんの答えはどれですか?

もちろん、踏車(ふみぐるま)ですわァ~。。。 こんなのに1日中乗らされて ハツカネズミのように働かされたら、日が暮れる頃にグッタリして死んでしまいますわァ~。。。

 


(mousewheel.gif)

 



実は僕も、これかなァ~、と思ったのですよ。。。 でもねぇ~、違うのです。。。 答えは、千歯扱(せんばこき)なんです。。。 これを江戸時代の農民は「後家殺し」と呼んだのですよ。。。



どうしてですか? それほど重労働とは思えませんけれど。。。

あのねぇ~、重労働になるから後家さんを殺すという意味ではないのです。。。 千歯扱が利用されるまでは、手作業で稲穂から籾を落としていたのですよ。。。 この作業が多くの未亡人(後家さん)の仕事だった。。。 これによって、後家さんは収入を得ていたのです。。。 ところが千歯扱が導入されると、後家さんの仕事がなくなってしまったので、後家さんは殺されたのも同然になったというわけで、「後家殺し」とか「後家倒し」と呼ばれたのですよ。

なるほどォ~。。。 それで未亡人が苦悩するので 未亡人の苦悶 というタイトルを付けたのですか?

そうです。。。

つまり、このクイズのために、わざわざ私をお呼びになったのですか?

いや。。。 もちろん、そればかりじゃありません。。。 実は、落語に「後家殺し」という演目があるのですよ。。。

 


(ken203h.jpg)



 



どうですか? 上の落語を聞いて面白かったですか?



私は、人が殺される場面が出てくる話は、好みではありませんわァ。。。 どこが面白いのですか?

あのねぇ~、ただ聞いただけで、現在の日本人で、この落語の面白さを理解できる人は、かなり落語のオタクですよ。。。

あらっ。。。 それほど深い意味がある落語なのですかァ~?

あのねぇ~、噺の最後にお奉行さんが、ポンと膝をたたいて「よっ、後家殺しッ」と言う所がミソです。。。

どういうことですか?

「後家殺し」というのは、関西では、浄瑠璃にかける“ほめ言葉”なのですよ。。。 語源は不明だけれど、後家を悩殺するほどの色男、という意味なんです。。。 また、浄瑠璃に使われる 義太夫の三味線は「太(ふと)ザオ」なのです。

太ザオと言うと。。。?

三味線は四角状の扁平な木製の胴の両面にネコやイヌの皮を張り、胴を貫通して伸びる棹(サオ)に張られた弦を、撥(ばち)で弾くものです。。。 この棹が太いわけですよ。。。 だから、太いモノを後家は喜ぶという連想から「よっ、後家殺しッ」と言うわけです。。。 うししししし。。。

つまり、この事を言うために、わざわざ私をお呼びになったのですか?

いや。。。 それだけではありません。。。 ちょっと次のリストを見て欲しのですよ。。。

 


(liv20-07-01.jpg)


『拡大する』

『後家殺し』


 



これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の日本時間で7月1日の午後1時24分から午後4時18分までのアクセス者の記録ですや。。。赤枠で囲んだ箇所に注目して欲しい。。。



あらっ。。。午後4時12分に GOOGLE で検索して『後家殺し』を読んだネット市民がいたのですわねぇ~。。。

そうなのです。。。 実は、西新宿に住んでいる後藤亀吉さんが読んだのですよ。。。

 


(ip123208.jpg)

 



亀吉さんは次のように検索して記事を見つけたのです。。。

 


(gog20-07-02.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』


 



あらっ。。。後家殺し ゴルフ 徒然 と入れて検索したのですわねぇ~。。。



そういうことです。。。

でも、どうして「後家殺し」のあとに「ゴルフ」を付け足して検索したのですか?

あのねぇ~、亀吉さんはジュンコさんのようにゴルフにハマっているのですよ。。。

 


(golfer20.gif)

 



つまり、ゴルフ用語に「後家殺し」があるのを亀吉さんは知らなかったのですか?



そうなのです。。。亀吉さんは、いい年して「どういうことなの?」とは悪友たちに訊くことができなかった。。。

それで家に帰ってからネットで、どういうことなのか?と思って、コソコソと検索したのですか?

そういうことですよ。。。それで、検索結果の中に僕が投稿した『後家殺し』をクリックして読んだというわけです。。。

記事を読んでパターで打った球が穴の周囲をなめて入らなかった時に“後家殺し”というのを知ったのですか?

そういうことです。。。

 


(golfball3.jpg)


(golfball2b.jpg)

 



記事の中では、ジュンコさんも初めてゴルフの「後家殺し」を知ったので、その時 恥ずかしそうに顔を赤らめて スカートの裾を持ち上げて顔を隠したのですよ。。。パンツが丸見えなのに。。。

 


(panty83.jpg)

 



なにも、また上の写真を貼り出さなくてもよいではありませんかア! んもおおおおォ~。。。



でも、亀吉さんは、ジュンコさんがこれだけ恥ずかしくなるとい事を知って「なるほどォ~。。。」と思って、すぐに「アソコを舐めるだけで入らないからだなァ~!」と閃(ひらめ)いたと言うのです。。。

あれっ。。。「ジュンコさん、まだ帰らないでくださいよう!」

 


(mwalk01.gif)

 



ムッチリとした尻をフリフリ ジュンコさんはムカついて帰ってしまいましたよ。。。。



(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

あなたは、ゴルフ用語の「後家殺し」という言葉を知っていましたか?

ええっ。。。 「そんな下らない俗語など どうでもいいから、他に何か面白いことを話せ!」

あなたは、そのように わたしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわ。。。 じゃあ、面白い動画をお目にかけますわ。。。

ワンワンちゃんが人間の言葉をしゃべります!

 


(dog810.jpg)



 

ええっ。。。? 「そんな馬鹿バカしい動画など、どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」

あなたは、また そのような命令口調で わたしに強要するのですか?

わかりましたわァ。。。

では、たまには日本の歴史の話も読んでみてくださいなァ。

日本の古代史にも、興味深い不思議な、面白いお話がありますわァ。

次の記事から興味があるものをお読みくださいねぇ~。。。


天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。


天智天皇は暗殺された

定慧出生の秘密

藤原鎌足と長男・定慧

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?


今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?


マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?



ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。

 


(sunwind2.gif)



(sylvie500.jpg)

『シャフリ・ソフタ』

『閨房でのあしらい』

『漱石とグレン・グールド』

『女性の性欲@ラオス』

『美学de愛と性』

『女の本音』

『にほん村からの常連さん』

『日本初のヌードショー』

『可愛い孫』

『ネットで広まる』

『なぜブログを書くの?』

『アルゼンチンから』

『潮吹き』

『ヨッパライが帰ってきた』


(ken203h.jpg)

『後家殺し』

『奇想天外』

『下女のまめは納豆』

『オペラミニ』

『三角パンツ』

『サリーの快楽』

『ラーメン@ゲブゼ市』

『安心できない@病院』

『ブルマー姿@自転車』

『女性の性欲研究』

『頭のいい馬』


(miya08.jpg)

『トランプ@マラウイ』

『きれじ』

『コッペパン』

『くだらない話』

『大蛇が破裂』

『グルーヴ』

『タスマニアデビル』

『女と反戦』

『裸女に魅せられ』

『素敵な人を探して』

『カクセンケイ』

『博士の異常な愛情』


(teacher9.jpg)

『パレートの法則』

『こんにちわ@ブリュッセル』

『いないいないばあ』

『食べないご馳走』

『10分間に900件を越すアクセス』

『5分間に340件のアクセス』

『縦横社会』

『村上春樹を読む』

『パクリボット』

『露出狂時代』

『露出狂と反戦』

『オナラとサヴァン症候群』

『検疫の語源』

『共産党ウィルス』

『馬が合う』

『オックスフォードの奇人』

『風馬牛』


とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)




(spacer.gif+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『スパマー HIRO 中野 悪徳業者』

 


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

めれんげさんの『即興の詩』

めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

"JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)

『センスあるランジェリー』

『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

『今すぐに役立つホットな情報』




(rengfire.jpg)


(byebye.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする