デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

Fatal Attraction

2024-11-24 02:16:28 | 映画・芸能界

 
Fatal Attraction

 


(danger03.jpg)

 





Subj:Hi, Diane

Have a great time

in London!



(diane25.jpg)

Date: Sun., Feb. 26, 2012 4:11 PM
Pacific Standard Time
From: barclay1720@aol.com
To: diane3760@canada.ca


Hello, Diane,

I'm so glad to know that you'll visit London.
I was over there about 15 years ago.
I wish I could go there with you again.

Some day... some day... ha, ha, ha, ha, ha ...

I've been reading many books regarding "Madame Butterfly" since I received your last mail about "A Dangerous Method."
I was too busy reading those books to write my articles in English.

How come Sabina went through kinky sex life?

I read a book titled "Butterfly" written by Paul Loewen.


(butterfly2.jpg)

According to the author, Paul Loewen lived in Heidelberg during the World War II.
One day, while listening to a record of the opera "Madame Butterfly," his mother became upset unusually.
When she calmed down eventually, she revealed the secrets of her upbringing.
A Japanese woman who became a model of Madame Butterfly had, in fact, a daughter, not a son.

The girl would later married a German doctor who had been a consultant at a hospital in Tokyo.
Four years later she gave birth to a baby boy.
That woman is his mother and the boy is the author---Paul Loewen.


(maiko17.jpg)

That's what the preface says.

When Loewen learned that the daughter of the so-called Madame Butterfly was his mother, he had a strong interest in the true story of his grandparents.
After the World War II, he had the opportunity to visit Japan in the United-Nations-related work.
In Nagasaki, he discovered the memoirs and letters of the late Pinkerton.

Because the contents of the notes and letters were decadent and sexual, they were not published at the time.
However, in the wake of the death of his mother in 1976, he decided to publish by editing the materials discovered in Nagasaki as well as the diary of Sharpless obtained in the United States in order to reveal the true story of his grandparents.



In the past years, many researchers have tried to find the model of Madame Butterfly of the opera.
Did the model ever exist?
If so, who was she?
This mystery has not been clearly elucidated until now.

Although the discovered materials are certainly suspicious and indeed lacking in credibility, Loewen's literary Work-up seems quite effective in the sense that the reader really looks forward to the mystery and wants to solve it.



The story begins when Kate (Kathryn Hamilton) and Henry Pinkerton were still young lovers.
Kate is a woman who combines the elegance of demeanor equipped with extraordinary intelligence and breathtaking beauty as well as delicate sensibility.

I've found several common traits between Kate and Sabina.
That's why I've been reading the related books in order to get insights into Kate's as well as Sabina's mind.

Well...so much so that I'll write an article about it, and hope you'll enjoy reading it.
I'll send another mail to you while you're enjoying your journey in London so that you will be able to read as a bit of refresher.

In any case, please have a great time in London, learn as much as possible, and experience a great deal of adventure and romance. :)
I'm looking forward to hearing fascinating and inspirational stories from you.

Your truly travel-loving Taliesin,
Kato



:) with love


 





Subj:London Theatre

Here We Come !



(covent06.jpg)

From: diane@vancouver.ca
To: barclay1720@aol.com
Date: Sun, Feb 26, 2012 4:57 pm.
Pacific Standard Time


Hi Kato,
Wow! That was a quick response .. thanks so much.

I'll send you a postcard and we'll see how long it takes to get from London to Vancouver.

 



 

I always think it's such fun to receive a hard copy of something these days; so quaint, n'est-ce pas?
I'm really getting excited about the prospect of experiencing some new things to shake me out of my routines.
Not an easy task, as I'm sure you know.
So I'm sure this trip will be good for me.

Besides, I'll get to see how compatible my boyfriend and I are travel-wise.
We've already discussed some of our differences.
He is a news junky and likes to glue himself to the television, for instance, and I'm a fan of quiet home spaces.
He's agreed to watch TV in the bar downstairs or with headphones, so I'm relieved about that.


(headphone.jpg)

Otherwise, it should be fine, hopefully.
Time will tell, as they say.

I think you might be on to something with respect to the commonalities between Kate and Sabina.
It would be interesting to know if they were both abused as children.
This would, of course, explain a lot at least at a superficial level.
Good luck with your sleuthing.

See you when I return from visiting the Queen.

Hug for my truly loving Taliesin.

Ta, ta as they say in England,

 



Love, Diane ~





Diane, I think you've got a keen sixth sense.



Oh... what makes you think so?

You just mentioned:



(danger03.jpg)

I think you might be on to something with respect to the commonalities between Kate and Sabina.
It would be interesting to know if they were both abused as children.
This would, of course, explain a lot at least at a superficial level.




As a matter of fact, Kate was abused when she was an adolescent.



I thought so.

How did you know?

Well ... maybe, sixth sense as you just mentioned.

I see... Anyway, Kate's story goes like this:

 



According to Kate's confession, her father was a Hungarian-born British baron, his mother a cabaret dancer in Vienna.
On behalf of her mother who didn't raise her own baby--Kate, the mother's older sister, who was a music teacher, raised Kate until she turned 14-year-old.

After the death of the aunt, Kate was sent to the father's older sister who had been married without a child.
Her husband adored Kate, but when she reached sixteen and turned out to be a beautiful girl, he forced her to have sex with him every night.
Kate planned to run away, but it was found out.

The cunning uncle sold her out to a brothel.
In the brothel, she refused to service a man.
Whenever she resisted, Kate faced a harsh punishment.
Eventually, she surrendered and started to take a guest.


(covent04.jpg)

Her snobbish and cold attitudes didn't please most of her customers, but some masochistic clients liked her sadistic attitudes.
Therefore, the madame of the brothel gave Kate special education so that she should be able to become a specialist in handling masochists.

Soon, an elderly French ambassador liked Kate, and took her to Washington, D.C.
After the ambassador had been summoned to Paris, Kate remained in the United States and went to college with his financial aid.
Kate planned to enter the social circles with girlfriends of the good family.

Her dream came true when Kate came to know Pinkerton through his sister, Lisa.
Pinkerton had a fiancee at the time, but Kate attracted him without any difficulty.
Before hand, Kate carefully examined his family background.
Pinkerton was an ideal dupe because, although he owned a great deal of property and excellent family ancestry, he didn't possess his own strong character.

At first Kate considered Pinkerton to be a mediocre man with an air head.
When she noticed that Pinkerton actually possessed rich sensibility and passion inside him, however, Kate came to love him.


 



Wow! What a dramatic revelation...



According to Paul Loewen, Kate became a femme fatale.

Tsk, tsk, tsk, ... a femme fatale, huh?

Yes, she was...and this reminds me of the movie: "Fatal Attraction."

Why is that?

Did you see the movie, Diane?

Of course, I did.

 

Fatal Attraction (Trailer)


(fatal001.jpg)



 



It was quite some time ago, though.  The movie was such a sensation that everybody seemed to talk about it at the time.



I know ... I know.  It was a hit, becoming the second highest grossing film of 1987 in the United States and hugely popular internationally.

But I don't quite remember that the movie has something to do with "Madame Butterfly."

Yes, it has.  You know, Dan Gallagher, played by Michael Douglas, is a successful, happily married New York attorney living in Manhattan. He meets Alexandra "Alex" Forrest played by Glenn Close. She is an editor for a publishing company. When his wife and daughter were out of town for the weekend, he had a passionate affair with Alex. Though he thought it was understood to be a simple fling, she begins clinging to him. When Dan explains that he must go home, Alex cuts her wrists in a suicide attempt. He helps her to bandage them and later leaves. He thinks the affair is forgotten, but she shows up at various places to see him. She waits at his office one day to apologize and invite him to the opera.

Now, I remember ... that opera was "Madame Butterfly."

You're right on, Diane.  Alex was fascinated by "Madame Butterfly."

Home come...?

'Cause she was suffering from borderline personality disorder. Such a person displays the behaviors of impulsivity, emotional liability, fear of abandonment, sudden switch from idealization to devaluation and vice versa, and self-mutilation such as wrist cut in a suicide attempt shown in the film.  So, naturally, Alex identified with Madame Butterfly, who did commit suicide in such a dramatic way as Alex would like to do herself.  As a matter of fact, in the original ending, Alex committed suicide by slashing her throat with a sword-like kitchen knife---just like Madame Butterfly.


(fatal003.jpg)



Why did the director change the ending?



'Cause the test audience didn't like a suicide ending when the film was shown.  I suppose, most of the audience didn't understand the Madame Butterfly theme behind the scene.  So, the director changed the ending into a more violent one like a gangster movie, that is, more like an American-style ending.  

 


(fatal004.jpg)

 



Michael Douglas is talking about the ending in the following video clip:

 

Michael Douglas talks on

The Ending Of FATAL ATTRACTION






(fatal002.jpg)

"Fatal Attraction's" Alternate Ending



 



Diane, why don't you see it again?



After all those years, why should I watch it again?

'Cause it is in such a big demand.

Really?

Look at the following catalogue record:


(lib20301.gif)



There are 13 copies at Vancouver Public Library.  They are in such a big demand that no copies are available.



How come?

Look at the following details:


(lib20313b.gif)



Six copies are checked out, three copies are on hold, and other four copies are stolen or under trace.



Are you keeping one of the above copies?

Yes, I was.


(lib20301.gif)



But I returned it on March 7.



Amazing!  Yes, I think I'm gonna reserve one of those DVDs right away.

You can see both endings on this DVD---the original and alternate one.  You'd better hurry up.


 


【Himiko's Monologue】



 

"Madame Butterfly" is an opera in three acts (originally two acts) by Giacomo Puccini, with an Italian libretto by Luigi Illica and Giuseppe Giacosa.



Puccini based his opera in part on the short story "Madame Butterfly" (1898) by John Luther Long, which was dramatized by David Belasco.

Puccini also based it on the novel Madame Chrysanthème (1887) by Pierre Loti.

According to one scholar, the opera was based on events that actually occurred in Nagasaki in the early 1890s.

The original version of the opera, in two acts, had its premiere on February 17, 1904, at La Scala in Milan.

It was very poorly received despite the presence of such notable singers as soprano Rosina Storchio, tenor Giovanni Zenatello and baritone Giuseppe De Luca in the lead roles.

This was due in large part to the late completion and inadequate time for rehearsals.

Puccini revised the opera, splitting the second act into two acts and making other changes.

On May 28, 1904, this version was performed in Brescia and was a huge success.

Between 1915 and 1920, Japan's best-known opera singer Tamaki Miura won international fame for her performances as Cio-Cio San.


(butterfly3.jpg)

Her statue, along with that of Puccini, can be found in the Glover Garden in Nagasaki, the city where the opera is set.

In any case, I'd like to meet my "Romeo"---a decent man in my future life.
How come I'm always a loner?
I wish I could meet a nice gentleman at the library in my town as Diane met Kato.
Well, they say, there is a way where there is a will.

I hope Kato will write another interesting article.
So please come back to see me.

Have a nice day!
Bye bye ...








If you've got some time,

Please read one of the following articles:





Covent Garden

Dead poets Society

Diane Chatterley

Diane Hypatia

Early Autumn



Eight the Dog

Fire Festival

Fireflies

From Canada to Japan

From Gyoda to Vancouver



From Summer to Eternity

Fujiyama Geisha

Glorious Summer

Halifax to Vancouver

Hello, Diane


(sylvie121.jpg)

2018 BC Ballot

A Second World

Adele Hugo

Banana @ Eden

Big Mystery









Hi, I'm June Adames.

The Royal Opera House, often referred to as simply "Covent Garden", was constructed as the "Theatre Royal" in 1732 to a design by Edward Shepherd.

During the first hundred years or so of its history, the theatre was primarily a playhouse, with the Letters Patent granted by Charles II giving Covent Garden and Theatre Royal, Drury Lane exclusive rights to present spoken drama in London.

In 1734, the first ballet was presented.

A year later Handel's first season of operas began.

Many of his operas and oratorios were specifically written for Covent Garden and had their premières here.

It has been the home of The Royal Opera since 1945, and the Royal Ballet since 1946.

The current building is the third theatre on the site following destructive fires in 1808 and 1857.

The façade, foyer and auditorium were designed by Edward Barry, and date from 1858, but almost every other element of the present complex dates from an extensive £178 million reconstruction in the 1990s.





The Royal Opera House seats 2,268 people and consists of four tiers of boxes and balconies and the amphitheatre gallery.

When you have a chance to stay in London, why don't you visit the opera house?

You may see some celebs in one of the boxes.













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌われるアメブロ

2024-11-24 02:05:48 | 神武君

 

嫌われるアメブロ

 


(hitler-ameblo.jpg)




(junko05.gif)




(junko11.jpg)

デンマンさんは、アメブロが大嫌いなのですかァ~?


(kato3.gif)

そうです。。。

どうしてですか?

それは僕が書いた次の記事を読むと解ります。。。

 



133

 

🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠
ジャンク・神武ダメ夫が書いてますが
僕のブログが丸ごと削除されたようです。

お問い合わせでその理由を尋ねています。
🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠



これは、おそらく次の記事を書いたからでしょう!?

 



『九条多佳子さんの熱海』

 

つまり、個人情報や遺影を掲載したからでしょう。
でも、個人情報も遺影も故人が突き止められないように
偽の情報を書き、遺影はコラージュして特定できないようになっているのです。

 



 

しかも、これらはすべて僕の身内の話です。
他人に一切迷惑をかけない情報です。

しかも、本人や関係者を特定できないように細心の注意を払って書いているのです。
こういう所が、アメブロの管理人の愚かなところです。

同じ記事を他のサイトにも投稿したのに、ダントツで僕の記事を非公開にしたのがアメブロの教養と良識がない管理人です

もちろん、ブログ・プロバイダーの自由ですが、これまでの30年近い僕のネット経験で推し量ると アメブロの管理人は常識と良識がないボンクラが担当しています

ジャンク・神武ダメ夫よりもマシですが、50歩百歩です

今後は、伊藤みどりさんを見習って、この櫻井証さんのブログで発言しようと思います。
僕の記事は相変わらず、他のサイトで見ることができます。

 


◯ http://blog.livedoor.jp/barclay1720/

◯ https://blog.goo.ne.jp/denman/

◯ http://jirodesu.blog12.fc2.com/

◯ https://denmanblog2.wordpress.com/

◯ https://twitter.com/denman706/

◯ https://ca.pinterest.com/akato4713/_saved/


 

アメブロは30年近い僕のネット経験で判断するとアメブロの管理人は常識と良識が欠如しています!

僕のアメブロ批判を読んでください。
金魚のウンコのように記事が出てきます。
最近では、結局バカな管理人を相手にしなくなりました!

 


(ame-fasist24-09-11a.jpg)

『バークレーのアメブロ批判』

 

削除されることも十分考えていましたが、アメブロ管理人は馬鹿ですよね。
アメブロ会員が激減しています

10年前の会員数と現在の会員数を比較してください!
そもそも、ジャンク神武ダメ夫を排除してない管理人です。

判るでしょう?
ジャンク神武ダメ夫とアメブロ管理人のオツムは同じようなレべルなのですよ!
きゃははははは。。。

僕は、2度とアメブロではブログを立ち上げません!
そこが、僕と伊藤浩士・反日軍団長と違うところです。
きゃははははは。。。

もしかすると、あの愚か者のラム夫が苦情をタラタラと書いたのかも知れません
【デンマン注: 愚かなラム夫が同じように愚かなアメブロ管理人に苦情を申し立てたということが判明しました。】

でも、ラム夫がギャフンというような記事を2024年9月13日に投稿しました。

 



『ラム夫君が消えた』

 

ジャンク神武ダメ夫や愚かなラム夫のことでは 今後も櫻井証さんのブログのコメント欄で書きたいと思います。
じゃあねぇ~。。。

 

barclay 2024-09-11 12:16:15




134

🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠
🟠🟠 哀れで愚かで自転車泥棒を自慢する🟠🟠
🟠🟠 神武君は、他人になりすまして嫌が🟠🟠
🟠🟠 らせのコメントを書いてます。。。。 🟠🟠
🟠🟠 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 🟠🟠
🟠🟠 スクール水着を身につけてニートで🟠🟠
🟠🟠 引きこもった部屋でルンルン気分で🟠🟠
🟠🟠 コスプレして遊んでいる姿を見ると🟠🟠
🟠🟠 もうジャンク神武ダメ夫の将来は 🟠🟠
🟠🟠 地獄です(苦笑ー>微笑ー>爆笑)🟠🟠
🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠

====================================



129

 

>柳家尾玲様wさん

拗れたオタクほどオタクを見下すので、ごちうさカミタケもそういう傾向にあるんでしょうね。
あと家族とかに趣味が理解されてないんでしょう。

女性への理解度が母親基準になってるのも異常性癖に繋がりやすいんでしょうし、これからどうなっていくんでしょうね彼は。

スクール水着で街路に出没するような真似をしなければ良いのですが…

 



 



 




 

MoGa 2024-09-11 04:42:08

=====================================


> MoGaさん、もっともです。
> ジャンク神武ダメ夫は、女性への理解度が母親基準
> ですからね、女性恐怖症ですよ。

> それで、4年前に亡くなっているメグさんに
> 全女性に恨みを晴らすように
> 未だにセクハラコメント、嫌がらせのコメントを
> 書いている!

> そうしながら、ちょっと休憩時間があると、
> 神武ダメ夫がスクール水着に着替えてコスプレして
> 遊ぶ姿を想像すると、もう爆笑を通り過ぎて
> 涙が出るほど哀れですよ!


=====================================



130

 

>MoGaさん

同族嫌悪ってヤツかな?

猫化ちなtwitterでは面白家族みたいだよwww
借金のカタにコレクション持って行く親みたいだからwww

神武って俺は悪くない相手が悪いってのが強いから受け入れてくれない女性が悪いってなってる様に思うwww

俺個人的にはスクール水着で股間にテント張って出没したら神武を認めちゃうなwww

 

柳家尾玲様w 2024-09-11 07:14:29

====================================


> 柳家尾玲様

> ジャンク神武ダメ夫君はスクール水着で
> 股間にテント張って出没しないと思います。

> あの馬鹿は、ニートで狭い部屋に
> 引きこもっているので
> スクール水着に着替えたら、
> 大きな等身大の鏡の前に立ち
> ニヤニヤしながら、ルンルン気分で
> ヨダレを垂らしてスキップして
> 喜ぶのですよ! きゃははははは。。。

> 爆笑モノです。
> こういうジャンク神武ダメ夫君のような
> ダメな人間が日本に増えているので
> 先進国の中でも、日本が2流、3流国に
> 成り下がっているのです。

> しかも、あの馬鹿がMoGaさんのブログで
> ラム夫(ダメ男)が書いた「陰核」に
> 異常に反応したのです!


> きゃははははははは。。。

 



(ramuo24-08-29.jpg)

『陰角論法とラム夫君』

 

> 止せばいいのに馬鹿だから
> 櫻井さんのブログにも、恩師の
> 伊藤浩士反日軍団長のブログにも
> 「陰核」を引用したのですよ!


 



 

> 神武ダメ夫がいつも抱いて寝ているダッチワイフには
> 陰核がついてないので、あの馬鹿が
> 異常に興奮する気持ちは理解できます


> やらないとは思いますが、
> ひょっとすると、今度、MoGaさんの
> ブログで「陰核」を目撃すると
> アイツのことだから発狂して
> スクール水着に着替えて股間に
> テント張って出没しないとも限りません。

> その姿をぜひ目撃したいと思います。
> 猥褻物陳列罪で逮捕されるでしょう!?
> きゃはははははは。。。

 

barclay2024-09-11 15:36:44






137 Re:無題

>barclayさん

このブログはご自由に使ってください。

他に同じブログがあるから大丈夫とはいえ、せっかく作ったものがなくなってしまうのは勿体ないし残念ですよね。

多分、神武氏のコメントから察するに、神武氏が通報したんじゃないでしょうか

卑猥画像を連呼していたので、通報理由もそれでしょう。
ブログが一発削除になるのは画像が問題になったときですから。

私は不確実なことを決めつけることは好きじゃないですが、神武氏の最近のコメントは、明らかにそれをアピールしてますから、本人が言うんだから認めてあげるしかないかなと笑

それに、ここの方々に知られる前は今までも同じスタンスで作成していたのに削除されなかったわけですから、まあ、間違いないと思います

 

櫻井証 2024-09-11 18:55:03






143 Re:無題

 

>神武さん

だったらなんで不自然にアピールしてたんですか?

ここで否定するほど無意味なことはないでしょう。

まあ、そういうイリュージョン的な芸と言うならそれまでですが。

(バークレーさんは)責任持ってるから二度とアメーバブログしないことにしたんじゃないですか?

ただ、(アメブロのファシスト管理人が)削除理由を明確にしないのは責められますよ。

貴方は削除理由を知っているとは思いますが。

 

櫻井証 2024-09-12 00:55:05






144

>barclayさん

カミタケはひとつ気に入った言葉を覚えると、年がら年中それを繰り返しますからね。
子供や老人、精神に疾患のある人によく見られる特徴で、近年では伊藤ひろし君にもその傾向が出てきましたね。

ラム夫氏はその点、言葉選びにはそれなりの工夫や努力が見られるんですが、あいにくセンスが無いというか、古いんですよね(笑)

ブログが消えてしまったのは、非常に残念です。
櫻井さんも言うように、カミタケがずっと通報していたんでしょうね。

私の渾身の特集よりもバークレーさんの記事の方が効いていたという事なので、その点は私もまだ精進が足りないかもしれませんが。

 

MoGa 2024-09-12 01:18:14






145

 

>神武さん

午前2時台にそんな(削除発見の)投稿してたら、誰が見てもお前が通報したと思うだろ(笑)

ちなみに俺もお前が婆さんにフラれて泣き喚いてた時のツイートはアーカイブ取ってるから、必要な時はいつでも言ってくれよな!

 



 

面白カッコいいぜ!!!

 

MoGa 2024-09-12 01:22:38






149 Re:無題

>神武さん

卑猥画像卑猥画像
って
はてなの「長渕の怒り」に比べればそれほど卑猥でもない画像に対してやけに連呼していたのが不自然なわけですよ。

でも、「あれ、消えてるな笑」
と、一番怪しい第一発見者を自らアピールしたことで繋がるようにした

「卑猥だから危ないぞ、って忠告してやってたのによオ笑」
っていうアピールですよね?

さらに、アピールまでして自首しといて「俺じゃねえ」っていうところまでがギャグだったわけですが。
面白いかどうかは別として。

まあギャグを説明するほど野暮なことはないんですが、一応このブログ界隈の初級者のために解説しておきました。

 

櫻井証 2024-09-12 05:23:03




153

神武君 セクハラ 妄想 ネットの嫌われ者 イジメ 嫌がらせ

 

>櫻井証

別に第一発見者とは限らんだろ。ここ見てるの俺だけじゃないんだから。それを言い出したら伊藤先生だってラム夫さんだって見てる。お前が勝手に決めつけてるだけ。

 

神武 2024-09-12 09:20:41




154

 

🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠
アメブロが違反箇所の関しての詳しいご案内は
行っておりません


これは、民主主義国の日本の企業としては
実に反民主主義的です。

だから、アメブロの会員数も、投稿数も
激減している!

僕のブログを削除したということは
利益の削減につながる!

管理人の首が飛びます。

9月15日に
『神武ダメ夫君とアメブロ管理人』という記事で
アメブロ批判を書きますので
期待してください。
🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠🟠



 

Re:【Amebaお問い合わせ】会員情報・ログイン|ログイン (非ログイン)
Inbox

account_cs@ameba.jp via sendgrid.net
Sep 11, 2024, 9:17 PM (12 hours ago)
to me

Amebaカスタマーサービスです。

お客様のAmebaご利用におきまして利用規約違反が確認されたため、規約に基づき削除措置(一部利用制限措置を含む)とさせていただいております。

今一度、利用規約をご確認のうえ、Amebaをご利用いただきますようお願いいたします。
※違反箇所の関しての詳しいご案内は行っておりません。

【利用規約】
https://helps.ameba.jp/rules/post_104.html

なお、規約違反により、削除措置がなされた場合の記事の復旧等はできかねます。
何卒ご了承ください。

----------------------------------------------------------
●スタッフブログ (Amebaについてのお知らせ)
https://ameblo.jp/staff/

●Ameba ヘルプ (Amebaの使い方)
https://helps.ameba.jp/
----------------------------------------------------------
※本メールに掲載されている内容の転載・転用を禁止します

 

barclay 2024-09-12 12:06:16




( )はデンマンが注釈。
写真やイラストはデンマン・ライブラリーより。
赤字はデンマンが強調のため。
読みやすくするために改行を加えています。

『安倍元総理暗殺の真相』のコメント欄より
2024-09-03 07:27:19
(櫻井証さんのブログ)


 



あらっ。。。アメブロが違反箇所の関しての詳しいご案内は行っておりません、と書いてありますわねぇ~。。。これは、民主主義に反しているのではありませんか? 全体主義の独裁国家のようですわねぇ~。。。デンマンさんが「ファシスト管理人」と呼ぶ気持ちが理解できますわ。。。



。。。でしょう?!

。。。で、今日は、アメブロの管理人が嫌われているエピソードをたくさん取り上げるのですか?

そういうわけではありません。。。ちょっと次のリストを見てください。。。

 


(liv24-10-31d.jpg)


『拡大する』

『なぜアメブロは嫌われるのか』

『工場労働者の評判』

『美女探索@ハンガリー』

『人気の美しい女』

『熟女探索@チェコ』

『サルマタ熟女』

『神武君は底抜けの馬鹿』



 



これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の日本時間で10月30日のアクセス者の記録の一部です。。。 赤枠で囲んだ箇所に注目してください。。。



あらっ。。。 10月30日の午前4時53分にピンタレストからやって来て なぜアメブロは嫌われるのか を読んだネット市民がいたのですわねぇ~。。。

そうです。。。実は、セルビアのルマ(Ruma)市に住んでいるステファン・ミロイェヴィッチ(セルビア語: Стефан Милојевић, 英語:Stefan Milojević)君が読んだのです。。。

 


(ip140148.jpg)


(ruma-map.jpg)


『拡大する』



(ruma20.jpg)


『動画を観る』


 



ルマ市は、セルビア北部ヴォイヴォディナ自治州の都市、およびそれを中心とした基礎自治体。2011年の人口は市街が30,076人、基礎自治体全域では54,339人。



歴史のある古い町なのですか?

この地域に人が住んでいた痕跡は、先史時代にまで遡ることができるのですよ。。。自治体内で最も重要な遺跡は青銅器時代のフルトコヴツィ近くのゴモラヴァ(Gomolava)の遺跡。。。それを含め紀元前9世紀に遡るボストスカ文化の2つの墓地と紀元前3千年のヴチェドル文化の陶器が発掘されている。

あらっ。。。ずいぶん古い時代から人が暮らしていたのですわねぇ~。。。

この地域で最初に暮らし始めたと知られる人々はイリュリア人やケルト人を起源とするアマンティニ、ブレウチBreuci、スコルディスキと言ったさまざまな民族です。。。ローマの支配時代には、元々住んでいた人々はローマ文化を取り入れ、独自の特徴を失った。ルマの自治体内に大きなローマ人の集落はなかったが、ローマン・ヴィラと呼ばれる農地の遺構が多く見つかっている。。。フン族やゲルマン人、アヴァール人、スラヴ人の侵入により、ローマ文化は破壊されてしまった。。。その後、数世紀にわたり、フランク王国やブルガリア帝国、ビザンティン、ハンガリー王国がこの地域を支配したのですよ。。。ルマの地名が最初に出てくるのは 1566-1567年のオスマン帝国の帳簿で、当時のルマの村には49戸の住居と1つの教会があり、3人の聖職者がいたと記録されている。。。

ステファン君は、この町で何をしているのですかァ~?

40キロほど離れた首都のベルグラードにあるベルグラード大学で日本文化と日本語を勉強しているのです。。。

ステファン君は、日本の漫画とアニメにハマっているのですか?

そういうことです。。。

 


(univ-belgrade.jpg)



 



この大学は、1808年に創立されたセルビア共和国で最も歴史のある大学で、30の学部および8つの研究所を持っている。。。教員数約3千人、学生数約10万人。日本語講座は1976年に開設されたのです。。。



日本時間で10月30日の午前4時53分は、セルビアでは何時になるのですか?

セルビアの時刻は日本よりも7時間遅れているので、10月29日の午後9時53分になります。。。

。。。でステファン君はピンタレストのどのページからやって来たのですか?

それを突き止めるために次のように検索してみました。。。

 

<font target="BIGGER13">『拡大する』</a>

■<a target="LIV240717B">『現時点での検索結果』</a>
</font>
<font target="PINT013">『なぜアメブロは嫌われるのか src="https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/kato3.gif">

ステファン君は上の検索結果の赤枠で囲んだリンクをクリックしてピンタレストの「なぜアメブロは嫌われるのか」のPINページを開いたのですよ。。。

 

<img width="500" title="ピンタレストの「なぜアメブロは嫌われるのか PIN」ページ" src="https://blog-imgs-174.fc2.com/j/i/r/jirodesu/ame-pint24-10-31.jpg">
<font target="BIGGER14">『拡大する』</a>

■<a target="PINT014">『実際のページ』</a>

■<a target="LIV171005B">『なぜアメブロは嫌われるのか』</a>
</font>

 

<img width="110" src="http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/1/f1578335.jpg">

ステファン君はアメブロでブログを立ち上げようとしていたのですかァ~?

<img src="https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/kato3.gif">

いや。。。アクセス解析リストを見れば解るように、ステファン君は日本人の女性に惹かれているのですよ。。。次の写真を見てリンクをクリックしたら style="color:blue;border:solid 3px blue;font-size:14pt;font-weight:bold;">なぜアメブロは嫌われるのか</span> width="500" src="https://blog-imgs-174.fc2.com/j/i/r/jirodesu/chinagal10.jpg">

<font target="PINT014">『なぜアメブロは嫌われるのか width="110" src="http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/1/f1578335.jpg">

ステファン君はアメブロでブログを立ち上げるつもりなんですか?

<img src="https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/kato3.gif">

いや。。。アメブロでは絶対にブログを立ち上げる予定はありません。。。

つまり、 style="color:blue;border:solid 3px blue;font-size:14pt;font-weight:bold;">なぜアメブロは嫌われるのか</span> src="https://blog-imgs-29.fc2.com/j/i/r/jirodesu/laugh16.gif">
<font style="font-size:13pt;font-weight:bold;color:navy;background-color:#FFE4E1;padding:20px;border:solid red 2px;">
<font width="400" src="http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/a/4/a4b8a5b2.gif">
<font width="440" src="https://blog-imgs-174.fc2.com/j/i/r/jirodesu/bikini24-05-10.jpg">
<font target="BIGGER04">『拡大する』</a>

■<a target="PINTBIKINI">『実際のページ』</a>

■<a target="PINTHOME">『ホームページ』</a>
</font>

 

ぜひ覗いてみてください。

ええっ。。。「そんなことは width="420" src="http://blog.livedoor.jp/barclay1720/dog810.jpg">
<font style="font-size:18pt;" style="font-size:18pt;" style="font-size:18pt;" style="font-size:18pt;" style="font-size:18pt;" style="font-size:18pt;" style="font-size:18pt;" style="font-size:18pt;" style="font-size:18pt;" style="font-size:18pt;" style="font-size:18pt;" src="http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/a/0/a05217f7.gif">
<font width="420" src="http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/6/0/60c18e1e.jpg">
<font target="WP230712">『集団行動』</a>

■<a target="WP231129">『ブラック・ダリア猟奇事件』</a>

■<a target="WP231208">『殺し屋火山の謎』</a>

■<a target="WP231212">『彗星に着陸』</a>

■<a target="WP231215">『日本の貧困親子』</a>

■<a target="WP231218">『ホログラム』</a>

■<a target="WP231223">『ホログラム』</a>

■<a target="WP240102">『めでたい動物たち』</a>

■<a target="WP240109">『初笑い@動物』</a>

■<a target="WP240115">『桜屋敷』</a>

■<a target="WP240126">『吉展ちゃん事件』</a>

■<a target="WP240131">『三億円事件』</a>

■<a target="WP240217">『奇抜な動物たち』</a>

■<a target="WP240404">『ビックリ動物たち』</a>

<img width="500" src="https://blog-imgs-170.fc2.com/j/i/r/jirodesu/loveho2.gif">

■<a target="WP240408">『あなたもビックリ』</a>

■<a target="WP240418">『ビックリしてね』</a>

■<a target="WP240512">『カフタンの仕立て屋』</a>

■<a target="WP240530">『USEN target="WP240610">『記憶を変える』</a>

■<a target="WP240617">『記憶売ります』</a>

■<a target="WP240629">『ピンタレスト花盛り』</a>

■<a target="WP240706">『余暇を楽しんでる?』</a>

■<a target="WP240709">『人気記事を見て』</a>

■<a target="WP240713">『鳥の脳味噌』</a>

■<a target="WP240720">『七つの顔を持つ女』</a>

■<a target="WP240805">『証拠隠し』</a>

■<a target="WP240817">『ハッシュタグ』</a>

■<a target="WP240826">『女中と中間』</a>

■<a target="WP240925">『和歌山カレー事件』</a>

■<a target="WP241011">『学徒出陣の明暗』</a>

■<a target="WP241015">『セレナーデに惹かれて』</a>

■<a target="WP241026">『西川如見』</a>

</font>

とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。

<img width="200" src="https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/hand.gif">
<font width="200" height="250" src="https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/spacer.gif"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/5/f/5fe7a2a7.gif">
<img width="200" height="346" src="http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/8/6/868ef848.png"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/b/4bdf0194.gif">
<font target="WP70722">『スパマー width="150" src="http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/6/7/67156530.gif">
<font target="HEISEI-MURASAKI-SHIKIBU"><img border="0" alt="平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます" src="http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/6/4/6409ae71.jpg"></a>
<font target="RENGE1">めれんげさんの『即興の詩』</a>

■ target="RENGE2">めれんげさんの『極私的詩集』</a>

<a target="JAGEL-BAGEL"><img border="0" alt="Jagel - Soft Japanese Bagel" src="http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/8/b/8b906c28.jpg"></a>
<font target="MARI-BAKER">"JAGEL width="350" src="http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/3/e/3e369986.gif">
<font target="LINGERIE2">『センスあるランジェリー』</a>

■ target="HISTORY">『ちょっと変わった target="RENGE444">『面白くて楽しいレンゲ物語』</a>

<img width="400" src="http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/c/b/cbd513b3.jpg">
<font target="HISTORY">『軽井沢タリアセン夫人 target="HOT999">『今すぐに役立つホットな情報』</a>

</font>

<img width="500" src="http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/d/2/d2c71a8a.jpg">
<font width="200" src="https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/byebye.gif">
<font>(byebye.gif)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする