タリアセン夫人とツイッター
(twbirds.gif+balloons2.gif)
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/j/i/r/jirodesu/sayuri5.gif)
(sayuri5.gif)
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/spacer.gif)
![](https://blog-imgs-151.fc2.com/j/i/r/jirodesu/twit10.gif)
(twit10.gif)
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/spacer.gif)
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/j/i/r/jirodesu/sayuri2.gif)
(sayuri2.gif)
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/spacer.gif)
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/j/i/r/jirodesu/valent6.gif)
(valent6.gif)
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/spacer.gif)
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/sayuri80b.png)
(sayuri80b.png)
2022年11月15日 火曜日 午前9時4分
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/kato3.gif)
7時10分起床。 マイナス1度
今朝もスッキリと晴れあがっている!
11月は雨が多いのだけれど、この2,3日、雨が降ってない!
部屋の中はぬくぬくしているけれど、
外は寒いよ。
昨日は雪が降るかと思ったけれど、
1日中晴れだった。
今朝は、電気をつけないくても大丈夫。
マジで冬だね。
寒いのは嫌だ。
小百合さんも元気でやってますか?
山の家は寒いでしょう!?
メインテナンスが大変だね。
でも、張り切って、ルンルン気分で過ごしてね。
昨日は、次の「小百合物語」が読まれたよ。
![](https://blog-imgs-160.fc2.com/j/i/r/jirodesu/lotus101b.jpg)
(lotus101b.jpg)
■『古代蓮と軽井沢タリアセン夫人』
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/kato3.gif)
この記事が何故読まれたのか?
僕がツイッターで呟いたのですよ。
![](https://blog-imgs-160.fc2.com/j/i/r/jirodesu/sayuri22-11-16.jpg)
(sayuri22-11-16.jpg)
■『実際のツイート』
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/kato3.gif)
実は、東京の丸の内の会計事務所で事務員として働いている榛名珠代(はるな たまよ)さんが読んだのです。
![](https://blog-imgs-160.fc2.com/j/i/r/jirodesu/ip16735.jpg)
(ip16735.jpg)
■『拡大する』
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/kato3.gif)
ライブドアのアクセス解析のリストにその記録が残ってます。
![](https://blog-imgs-160.fc2.com/j/i/r/jirodesu/liv22-11-13t.jpg)
(ip16735.jpg)
■『拡大する』
■『古代蓮と軽井沢タリアセン夫人』
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/kato3.gif)
珠代さんは古代蓮の写真に惹かれてリンクをクリックして記事を読んだのです。
その記事の中に出てきた小百合さんのメールを読んで、来春にも「古代蓮の里」を訪ねたいと思ったのです。
2014年4月14日 (月曜日)
![](https://blog-imgs-150.fc2.com/j/i/r/jirodesu/sayuri3.gif)
デンマンさん お元気ですか?
日本は桜も終わり初夏です。。。と言いたいところですが その前にデンマンさんの嫌いな梅雨があります。
私も日本のジメジメとした梅雨には鳥肌が立つほど 生理的に拒絶反応が起こります。
2月のバレンタインには 少しでもデンマンさんの心も体も温まるようにと小包を送ったのですが、たぶん税関で引っかかったようです。
つい、詰め込めるだけ箱の中に いろいろと詰め込んでしまったので、申告書類にはずいぶん“漏れ”があったのです。
2008年から毎年バレンタインの小包を送っており これまでには問題がなかったので 今回も大丈夫だと思ったのですわ。
ところが 今回は珍しく税関で調べたようです。
大きな金額ではないので保険はかけていなかったし
また、税関で問題があった時に 送り返すようにと返送のための郵便料金も支払っていませんでした。
ケチっていたわけではないのです。
このような事が起こると予測していたら 返送用の郵便料金も払っていたでしょう!
とっても残念です。
もう一度送ろうかな?
その内 気が向いたら 送るかもしれません。
期待せずに待っていてください。
![](https://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/9/d/9da84b26.jpg)
(yang105.jpg)
■『軽井沢夫人@日本王国』
ところで 上の記事を読んでいたら 埼玉県の行田市が出てきました。
【歴史ミステリー】謎の日本王国
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/0/40128d27.jpg)
(japan103.jpg)
“以心伝心”と言うのでしょうか?
先日 懐かしくなって 「さきたま古墳公園」へドライブしてきました。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/9/3/9311d272.jpg)
(valent5.jpg)
Subj:ハッピー、バレンタイン!
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/f/bf3e5274.gif)
(sayuri55.gif)
日本時間: 2014年2月14日(金)午前9時9分
Date: Thurs. 13/02/2014 16:09
(バンクーバー時間)
Pacific Standard Time
From: sayuri@hotmail.com
To: denman@coolmail.jp
CC: barclay1720@aol.com
デンマンさん、お元気ですか?
早いものですね。
去年の10月にお会いしたと思っていたら、もうバレンタインですね!
“ルート66の奇跡”でデンマンさんは死ぬほど驚いたようですが
ちょっとオーバーですよ。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/d/4/d415f196.gif)
(r66.gif)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/8/b/8bbbd6c5.jpg)
(r66c.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/6/7/672edad1.jpg)
(r66d.jpg)
■『ルート66の奇跡』
でも、デンマンさんのおかげで
日本では手に入らないアイリッシュ・クリーム・フレーバーの待望のコーヒーがいただけて
懐かしいバンクーバーを思い出しながら
香りと味を充分に楽しみましたわァ。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/6/16a520b5.gif)
(gog30609b.gif)
デンマンさんが滞在した1ヶ月は
“光陰矢のごとし”
なんだか アッという間に過ぎてしまったような気がします。
「さきたま古墳公園」でのピクニックが昨日のように思い出されます。
私が「ツナ缶のLemon味も忘れずに!」とメールに書いたのでデンマンさんが わざわざlemon-pepper味のツナ缶を日本へ持ち帰ってくれました。
ありがとう!
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/1/9/195a896f.jpg)
(sakitama95.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/3/4/341149ad.jpg)
(sakitama98.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/8/0/80625221.jpg)
(sakitama97b.jpg)
10月16日の水曜日は、とっても天気がよくて
まさに秋晴れの行楽日和でした。
デンマンさんが lemon-pepper 味のツナをのせた“カナペ”を作ったのには驚かされましたよ。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/2/e/2eb9b3d3.jpg)
(canape05b.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/9/1/91d44d44.jpg)
(sakitama99.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/f/bf3e5274.gif)
私も ウキウキして白ワインなどを持ち出して
“とっても美味しいわァ! 素敵だわァ~!”なんちゃってぇ~。。。
うふふふふふ。。。
。。。というわけで、お返しと言っては何ですけれど、デンマンさんのためにバレンタインの小包を船便で送りました。
ちょっと遅れるかもしれませんけど
近いうちにお手元に届くと思います。
\(*^_^*)/
では。。。
『失われたバレンタイン』より
(2014年3月23日)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/f/bf3e5274.gif)
(sayuri55.gif)
「さきたま古墳公園」の桜も もう終わりです。
でも、「古代蓮の里」は梅雨の頃になると 古代蓮のきれいな花を咲かせます。
デンマンさんと「古代蓮の里公園」へ行った時には 蓮の花は一つも咲いていませんでしたね。
6月下旬から8月上旬頃には美しい蓮の花が咲き誇ります。
ネットで調べたら デンマンさんと「古代蓮の里公園」へ行ったのは 2009年の10月だったのですね。
おととしの思い出だと思っていたら 4年以上も前のことです。
月日の経つのは本当に早いものですわ。
件名:おはよう!
昨日はお袋を見舞った後で、
叔母と「つるや」で手打ち蕎麦を
食べました。
きゃはははは。。。♪┌(・。・)┘♪
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/foolw.gif)
(foolw.gif)
日付: Sun, 01 Nov 2009 12:32:49 +0900
差出人: "denman@coolmail.jp"
宛先: "sayuri@hotmail.com"
CC: "barclay1720@aol.com"
10月30日の金曜日は盛りだくさんの一日になりました。
僕の実家の近くにある「とんでん」で食べた“茶蕎麦”はメチャうまかった。
10年ほど前に親父がまだ生きていた頃、両親と一緒に食べた茶蕎麦の味でした。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/8/2/82479375.jpg)
(soba12.jpg)
本当に懐かしかった。
小百合さんは伝統的な昔ながらの蕎麦を食べたけれど、今度は、ぜひ僕の好物の茶蕎麦を食べて行田の思い出を懐かしんでね。
蕎麦を食べてから「古代蓮の里公園」へ行って直売店で行田市で取れるいろいろな野菜やお土産物を見たけれど、改めて行田の豊かさを感じましたよう。
“ふるさとは遠くにありて思うもの”
うん、うん、うん。。。室生犀星の言葉だけれど、
こうして故郷にやって来ると改めて故郷の豊かさに気づきます。
小百合さんと一緒に古代蓮の神秘的な花を見ながら語り合えたら、さらに幸せな気分に浸ることができたかもしれません。
残念ながら古代蓮の花は咲いてなかった。
8月だけでなく、秋にも咲く古代蓮を作れないものか?
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/c/e/ceba9826.jpg)
(lotus101.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/4/c/4cc9e66c.jpg)
(lotus102.jpg)
もし、秋に古代蓮が咲いているなら、
今度は古代蓮を見ながら“Hよりも感じるハグ”をして再会を喜び合いたいものです。
\(^ヮ^)/ ギャハハハハ。。。
「古代蓮の里公園」でのんびりと散策した後で「水城公園」へ行きました。
まさか小百合さんがまた“とうもろこし”を焼いてくれるとは思いませんでした。
簡易コンロを持ってきて、刷毛(はけ)でタレを塗りながら旨そうに焼けた“とうもろこし”は小百合さんの真心の味がしました。
マジで。。。!
\(*^_^*)/ キャハハハ。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/a/1/a19d1a3d.jpg)
(suijo32.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/3/4/348fd9e6.jpg)
(suijo15.gif)
公民館の前の池の端(はた)で、何も知らない人が見たらホームレスのカップルが貧しい夕食を取っているように見えたかもしれません。
ちょうで池に住む一匹のガチョウのために近所で暮らす30代の女性が餌をやりにやって来ていました。
パンの耳とレタスをガチョウにあげていたけれど、とうもろこしの焼ける旨い匂いがガチョウの食欲をそそるのか?小百合さんがコンロでとうもろこしを焼いている池の端(はた)に寄ってくるのでした。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/7/9/797523cc.jpg)
(goose10.jpg)
“チョウ助”も、とうもろこしが食べたいの?”
その女性はそんなことを冗談で笑いながら言っていたけれど、小百合さんが答えて言いました。
“このガチョウは、とうもろこしを食べませんよね(笑)”
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/d/3/d3fe0c25.jpg)
(corn10.jpg)
そうなんだよね。10月16日に小百合さんが初めて水城公園にやって来た時、Pure Whiteのとうもろこしを僕に焼いてくれたけれど、その前に、生のとうもろこしを COB からとって僕は“チョウ助”に食べさせようとしたのでした。
でも、食べなかった。
たぶん、量が少なかったのでガチョウには良く見えなかったのかも?
水城公園で黄色い“とうもろこし”を食べてから小百合さんと一緒にイオン(eaon)モールへ行きました。
“シナモンメルツが食べたいわ。”
小百合さんは、かなりこだわっているようでした。
僕は、別に食べたいとは思わなかったけれど。。。
でも、モールの中にあるマクドナルドの店でのんびりと語り合うことができました。
カナダで食べるシナモンメルツとは形や感じがちょっと違うんだよね。
ほんの少しだけシナモンメルツを小百合さんが食べさせてくれたけれど、
味はシナモンロールとあまり変わらなかった。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/6/6/6688ff59.jpg)
小百合さんによると、サワークリームに砂糖を混ぜてあるらしい。
そう言われて味わってみると、確かにサワークリームのすっぱさが舌に感じられたような。。。
でも、言われなければ分からないすっぱさでした。
マクドナルドでコーヒーを飲んだ後で小百合さんと一緒にお袋を見舞いに行田中央総合病院へ行きました。
小百合さんと再会してお袋も喜んでいましたよう。
小百合さん、ありがとう!
お袋は、小百合さんと再会して元気をもらったようでした。
昨日(10月31日)は、叔母と一緒にお袋を見舞いました。
その後で「つるや」で手打ち蕎麦を食べました。
小百合さんも手打ち蕎麦にこだわっているけれど、叔母も蕎麦にはかなりのこだわりを持っています。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/2/b236371c.jpg)
(soba10.jpg)
それで、10月30日に小百合さんと一緒に見つけた手打ち蕎麦の「つるや」に行ったのですよう。
蕎麦屋らしい昔ながらのインテリアに、日本に居る事を実感させられました。
「つるや」のあとで行田中央総合病院の近くのBelc の敷地内にある Mos Burger でコーヒーとコロッケを食べながら2時間ほど粘(ねば)って積もる話をしたのでした。
ところで、昨日、行田観光協会のフライマップには出ていないゼリーフライの店を見つけました。
お袋を見舞いに小百合さんと行田中央総合病院へ行ったけれど、まだ小百合さんの記憶にあると思います。
国道125号線からそれて病院の駐車場へ行く、その道の角。
つまり、駐車場の前の道に進入する角のすぐ近くの肉屋さんでゼリーフライを作っていますよ。
一枚60円です。
買って食べなかったけれど、多分、衣(ころも)にはパン粉が入っているかも?
今度、行田へ行く機会があったら食べてみたらいいよ。
大体書き終わったので、これから「ネットカフェ・ミルミル」で牡蠣フライカレーを食べ、その後でウィンナコーヒーを飲みながらブログの記事を書きます。
記事のタイトルは「心のぬくもりを感じさせる医療」
小百合さんと再会した幸せを噛み締めながら。。。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/5/1/51da736a.jpg)
(daibuts85.jpg)
ヽ(´ー`)ノ きゃはははは。。。
ありがとう。
じゃあね。
(V__/)
(+'.'+)
(")_(")
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/8/b/8bc0d7e4.gif)
『タリアセン夫人と再会』より
(2011年10月13日)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/f/3/f32f7a57.jpg)
(yamagoy3.jpg)
今 この手紙は 田舎の“山の家”で書いてます。
久しぶりに一人だけの時間を作ることができました。
雑用から開放されて のんびりと思い出に浸っています。
窓の外を見ると 狸や狐が顔を覗かせていることがあります。
5年程前には熊が出て 大騒ぎになりました。
最近は 人を恐れて 山の奥に引っ込んでいるようです。
もし出てきても 3年ほど前に猟銃の免許を取ったので 何とか自分で自己防衛するつもり。。。
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/kato3.gif)
猟銃の免許を取ったなんて、軽井沢タリアセン夫人のイメージではないですねぇ〜!? (微笑) まるでアマゾネスをイメージしてしまいます。
![](https://blog-imgs-160.fc2.com/j/i/r/jirodesu/vixengun.jpg)
(vixengun.jpg)
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/kato3.gif)
ところで、ウクライナの戦争も終わってほしいけれど、
コロナ騒ぎも、もうそろそろ終わってほしいよね。
10月11日から、短期日本滞在の場合にはビザがいらないようになったそうですよ。
1ヶ月前にそうなっていたら、10月5日にバンクーバーを出発して6日に成田に着いていたのですよ!
今頃小百合さんに会っていたでしょう!
とにかく、小百合さんはコロナには感染しないようにくれぐれも気をつけてね。
じゃあ、気が向いたら、小百合さんも またメールを書いてね。
今日もルンルン気分で過ごしましょう!
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/byebye.gif)
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/foolw.gif)
(foolw.gif)
【卑弥子の独り言】
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/5/8/58ef1b00.gif)
(himiko22.gif)
ですってぇ~。。。
あなたも、古代蓮を自分の目で見てみたいと思いますかァ〜?
ええっ。。。 「そんなことは どうでもいいから、何か他に面白い話をしろ!」
あなたは、そのような強い口調で あたくしに ご命令なさるのでござ~♬~ますかァ?
いけ好かないお方。。。
わかりましたわ。。。
では、デンマンさんが暮らしているバンクーバーに一度も行ったことがない人のためにバンクーバーを紹介するクリップを貼り出しますわ。
ジックリとご覧になってくださいませぇ~♬~。
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/5/f/5fd1b7f2.jpg)
(stanley50.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/5/b53deda7.jpg)
(seawall3.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/6/c/6c99a266.jpg)
(seawall2.jpg)
世界で最も住みやすい街バンクーバー
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/0/0/000baf7c.jpg)
(wetsuit.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/9/f/9f954ff1.jpg)
(wetsuit3.jpg)
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/0/8/085cc66f.jpg)
(gastown20.jpg)
ビデオを見ても、なんだかワクワクしてくるでしょう?
とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。
だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。
じゃあねぇ~~。
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/hand.gif)
(hand.gif)
メチャ面白い、
ためになる関連記事
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/3/e/3e369986.gif)
(linger65.gif)
■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』
■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/b/9/b938bbd5.jpg)
(house22.jpg)
■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に
別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』
![ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/30june.jpg)
(30june.jpg)
■ 『アブラッソ不在の美』
■ 『さらに軽井沢ブーム』
■ 『バンクーバーの生活』
■ 『別れの朝に』
■ 『思い出の天の川』
■ 『隠し子』
■ 『ウィーンの空』
■ 『ハルヴァ@軽井沢』
![軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/godiva05.jpg)
(godiva05.jpg)
■ 『二人の母親』
■ 『アダルトダメよ』
■ 『月の男』
■ 『アダルト駄目』
■ 『ホロドモール』
■ 『ワンダフルライフ』
■ 『上原良司の自由主義』
■ 『季節外れのハロウィーン』
■ 『アダルトと成人』
■ 『やらしい夢』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/0/3/03a8b530.jpg)
(fragran11.jpg)
■ 『ハロウィーンと火祭り』
■ 『火祭り』
■ 『火祭りのあとで』
■ 『人気の外人ヌード』
■ 『ひごずいきの装着』
■ 『軽井沢夫人@韓国』
■ 『トランプ悪大統領』
■ 『トランプ大統領@注目』
■ 『味もめん再び』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/3/6/3602511d.jpg)
(sayuri201.jpg)
■ 『宮沢りえ@ツイッター』
■ 『宮沢りえファン』
■ 『行田中央総合病院』
■ 『怖い話が好き』
■ 『夢の軽井沢』
![](http://livedoor.blogimg.jp/barclay1720/imgs/3/5/3590c085.jpg)
(galette04.jpg)
![](https://blog-imgs-139.fc2.com/j/i/r/jirodesu/byebye.gif)
(byebye.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます