留学したいけれど、
悩んでいるの?

留学って、ちょっとお隣の町へ。。。
と言うわけにはゆきませんよね。
やっぱり、いろいろと問題があります。
つい最近、わたしの知り合いの芳子さんから次のような相談を持ちかけられました。
芳子さんは21才です。
大学卒業と同時に海外へ行こう!と前から決めていたのだそうです。
そして、もし海外生活が上手くゆけば永住したい、と思っているのだそうです。
確かに、現在はグローバル化の世の中ですよね。
もう日本は鎖国をしていませんから、どこへ行くのも自由です。
狭い日本にとどまっている事もないですよね。
外国に永住しなくても、若いうちに海外に出て見聞を広めると言うことは
あなたの人生を豊かにするためにも必要だと思います。
でもね、芳子さんには悩みがあるんですって。。。
悩みのタネ
1. とにかくお金がないのが一番の悩み。
2. やりたいことは妥協したくない!
バイトができないか?
3. せっかく留学しても日本人ばかりでは。。。
4. 決心が鈍らないうちに、すぐ日本を飛び出したい!

小さい頃から、いつか海外で暮らしたいと思っていた芳子さんは、
大学卒業を機にその夢を本格化しようと考えているのですって。
とにかく日本を飛び出して世界に触れてみたい!というのが夢だそうです。
でも一番の悩みは渡航費用なんですって。
自分でかなえたい夢だから、親の援助はなるべく受けないようにしようと、
学生時代からバイト代を貯金していたのだそうです。
感心ですよね。
でも、長期で行くとなると足りないのですって。
それでも行きたい気持ちが盛り上がっている今がチャンスだと思って、
留学の道を模索しているというわけです。
現地でバイトできればだいぶ楽なのに。。。
あなただってそう思うでしょう?
でもね、アメリカやカナダだと留学ではバイトをしてはいけないところが多いですよね。
実際、バイトをしていては勉強についてゆけないことが多いですよ。
だから、どうしてもバイトにこだわるのだったら、
ワーキングホリデーを考えてみる必要がありますよね。
これならば、必要最低限の費用でいけるし、バイト先で友達も増えますよ。
そうやって語学学校に通うというやり方もあります。
慣れてから、本格的に好きな勉強をする事だって考えられます。
時間的に、着いてからどのぐらいで仕事ができるの?
どんな仕事ができるの?
アメリカにはワーキングホリデー制度はないから絶対バイトはできないの?
芳子さんにも、まだいろいろと質問があるようです。
人と違うトコにも行きたい!
穴場の留学先ってあるの?
芳子さんは、もともと人と同じことをするのが嫌いな性格なんですって。
自分は違うことをしたい気持ちが大きいから、海外生活の場もちょっと変わったところを探しているそうです。
でもやっぱり費用が安いところがいいのですって。。。(笑)
一口に“穴場”と言っても難しいですよね。
人によって、その意味するところが違ってきますから。。。
日本人が1人も居ないところを探すのは難しいですよ。
留学できるような町には、たいてい日本人が居ますから。
日本人が居ないところには大学がないと言うことになってしまいますよね。(笑)
でも、比較的日本人が居ないところはあります。
カナダだったら、マニトバ州だとか。。。
あまり聞いたことがないでしょう?
アメリカだったら、ノースダコタ州とか。。。
もし、あなたも、たくさんの悩みを抱えているのなら、一度相談してみるのが良いでしょうね。
1人で、ウジウジ考えていても、なかなか解決の道が見つからないものです。
もし留学やワーホリを考えているなら次のリンクをいクリックしてくださいね。
あなたの希望をサポートしてくれる留学エージョントに出会えますよ。
『あなたの国際化をサポートしてくれる留学エージェント』
まず、無料資料を取り寄せて読んでみるといいですよ。
もし、たくさんの質問があったら、カウンセラーと会って話を聞く事もできます。
何事も一歩を踏み出すことが大切ですよ。
あなたも知っている通り、“万里の道も一歩から”ですからね。。。
じゃあ、頑張ってくださいね。
応援していますよ。
Good luck!
バ~♪~イ

あなたが絶対、
見たいと思っていた
面白くて実にためになるリンク
■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』
■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』
■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』
■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』
■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』
■ 『辞書にのってない英語スラング』
■ 『オンライン自動翻訳利用法』

おほほほほ。。。
卑弥子でござ~♪~ます。
もう、イヤ~~、なんて
言わないでよね。
ええっ、何で十二単(じゅうにひとえ)を
着ていないのかって?
だって、今日の記事は留学のことなんですよ。
十二単じゃ留学できませんものね?
グローバル化ですよ。
十二単って、やっぱ、ダサいですわよね?
おほほほほ。。。。
あなたも、国際語を勉強してくださいね。
でも、日本のよさも見失わないようにね。
そういうわけですから
『新しい古代日本史』サイトも
よろしくね。
あたくしがマスコットギャルをやってるので
ござ~♪~ますのよ。
では、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます