デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

平成の表象空間(PART 3 OF 3)

2015-07-15 13:27:07 | 日本人・日本文化・文学論・日本語


 

平成の表象空間(PART 3 OF 3)


【卑弥子の独り言】


(himiko22.gif)

ですってぇ~。。。
デンマンさんが映画にハマっているのは、どうやら子供の頃に観た映画の影響のようでござ~♪~ますわァ。

とにかく、お母様の背中におんぶされて観た映画を覚えているのですってぇ~。。。
その映画とは、なんと“愛染かつら”ですってぇ~。。。
信じられますか?

興味のある方は次のリンクをクリックして読んでみてくださいませぇ。


(onbu15.gif)

『おんぶされて観た映画』

ところで、話はガラッと変わりますけれど、あたくしは最近 人気が出てきたのですわよう!
あなたは、信じられないでしょう?!

じゃあ、次の検索結果を見てくださいましなァ~。。。


(gog50104a.png)

『現時点での検索結果』

あたくしの熱烈なファンが上のようにして検索したのですう。
ご覧のようにトップに、あたくしの「卑弥子さんの下着姿」が出てくるのですわよう。
うふふふふふ。。。


(himiko32.jpg)

この写真いかがでしょうか?
けっこうイケテルと思いませんかァ~♪~?

ええっ。。。? やっぱり、小百合さんの「おばさんパンツ姿」の方がいいのでござ~ますか?


(sayuri31.jpg)

んもおおおォ~。。。
そのような事を言わないでくださいましなァ~。

ところで、どうして小百合さんが「軽井沢タリアセン夫人」と呼ばれるのか?
あなたは ご存知でござ~♪~ますかァ?

実は簡単な事なのですわよう。
小百合さんは軽井沢に別荘を持ったのですわ。
小さな頃から軽井沢に住むことが夢だったのですってぇ~。。。
分からない事ではござ~ませんわァ。

そもそも小百合さんが軽井沢に興味を持ったのは、朝吹登水子のエッセーなどを読んだことがきっかけだったとか。。。
現在、朝吹登水子の山荘、睡鳩荘(すいきゅうそう)は軽井沢タリアセンに移築されて公開されています。


(suikyu9.jpg)

それで、小百合さんは軽井沢タリアセンを訪れては睡鳩荘に足を運んで少女の頃の事を思い出すのが楽しみなんですってよ。

そういう訳で、デンマンさんが小百合さんのことを「軽井沢タリアセン夫人」と呼ぶようになったのですわ。

軽井沢・雲場池の紅葉

<iframe width="425" height="300" src="http://www.youtube.com/embed/Dt3k9--4xLE" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

軽井沢のイルミネーション

<iframe width="425" height="300" src="http://www.youtube.com/embed/dNGCgP1YLGA" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

秋の旧軽井沢銀座ぶらり散歩

<iframe width="425" height="349" src="http://www.youtube.com/embed/3CFuuOhmTxg" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。
だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいまし。
じゃあねぇ~~。


(hand.gif)


メチャ面白い、

ためになる関連記事




(linger65.gif)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(house22.jpg)

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『月夜のベリー@バレンタイン』

■ 『カナダのマルサの女』

■ 『思い出を食べる@麻布』

■ 『バレンタイン焼きそば』

■ 『串カツと黒豚』

■ 『阿蘇山@栃木県』

■ 『焼きそばソース@バレンタイン』

■ 『鶏肉ダメなの?』

■ 『泰国酸辣醤のロマン』

■ 『豆腐がチーズに?』

■ 『猫と柚子とロマン』

■ 『トリュフと軽井沢タリアセン夫人』


(fragran11.jpg)

■ 『ロマンの香り愛のスパイス』

■ 『愛と人生のスパイス』

■ 『愛と人生の陰で』

■ 『愛のポテトチップサンド』

■ 『インドカレー@熊谷』

■ 『スープカレー@行田』

■ 『軽井沢タリアセン夫人@Bike』

■ 『かねつき堂と亀姫』

■ 『甲斐姫と軽井沢タリアセン夫人』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『蕎麦屋と軽井沢タリアセン夫人』

■ 『おしまいでございます』

■ 『軽井沢タリアセン夫人 愛の写真』

■ 『菊ちゃんと阿部忠秋』

■ 『菊ちゃん、知恵伊豆、忠秋』

■ 『丸墓山は誰の墓?』

■ 『外国人SEXデンマン再訪』

■ 『日本最高?』

■ 『短歌に込められた愛の真実』

■ 『3月のバレンタイン』

■ 『かぎろいミステリー』

■ 『40代女性の魅惑』

■ 『私のバレンタイン』

■ 『バレンタイン@4月』

■ 『豆まき@バレンタイン』

■ 『夢のココナッツ』

■ 『日本の失敗』

■ 『しじみ@愛のロマン』

■ 『とろけるカレー@バレンタイン』

■ 『バレンタイン夫人』

■ 『昭和の表象空間』

■ 『ズロースなの?』

■ 『焼きそばサンド』



(curryind.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

システム復元

2015-07-15 13:22:39 | 就職・転職・資格・スキル・技能
 

システム復元

 


(yen0201.gif)


こんにちは。ベティーです。
お元気ですか?
風邪などひかないようにお過ごしくださいね。

ところで、パソコンが突然不調になってしまった事ってありますか?
まだ無いなら、あなたはラッキーですよ。

新しいプリンタをつないでから、パソコンの調子がおかしい!
新しいソフトをインストールしたらパソコンがおかしな事をやり始めた。
ハードディスクを増やしたら、パソコンが急に遅くなってしまった。
ウェブカムを取り付けたらば、プリンターが動かなくなってしまった。

まだまだ、いろいろな事が考えられますよね。

そんな時、あなたはどうしますか?
近くのパソコンショップへ持ってゆきますか?

面倒ですよね。
お金もかかりますよ。

でもね、安心してください。

『システムの復元』で、前の状態に戻すことができます。

ええっ? 今のデータとかが消えちゃうんじゃないかって。。。?

そのように心配する気持ちは分かりますが、
それ程神経質にならなくても大丈夫ですよ。

システムを復元する事によってパソコンを以前の元気な状態に戻す事が可能です。

ええっ? システムの復元って、どういうことかって。。。?

それはね、次のような事を言うのですよ。

新しいソフトや周辺機器を追加するなど、
パソコンのシステムに変更が加わったときに、
自動的に作成されている復元ポイントまで
パソコンのシステムの状態を戻すことです。

あなたのパソコンにもこのような機能が付いているはずです。

でも、必ず治せるという保障はありません。

『システムの復元』で不調が直る可能性が高いのは、

次の2つの条件がそろっている場合です。

1) 新しいソフトを入れたり周辺機器を新しくつないだ、

   などパソコンが不調になった原因に心当たりがある。

2) 不調になってから、あまり日が経っていない。


ところで、『システムの復元』で、元に戻るのはパソコンのいろんな機能を動かすためのファイル情報だけです。

自分でダウンロードしたデータやメールなどは消えずに、そのまま残るので大丈夫です。

『システムの復元』の具体的な方法は次のリンクをクリックして見てくださいね。

■ 『Windows XP システムの復元 操作方法』

■ 『Windows Vistaを使っている場合の復元操作』

もちろん無料ですよ。
登録する必要もありません。
すぐに使えますよ。
では、あなたはが知らなかった機能を楽しんでくださいね。



(house03.gif)

あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』


(compter.gif)

■ 『今すぐに役立つホットな生活情報』


(santa9.gif)

■ 『あなたが思う存分笑って楽しめて幸せになってしまうサイト』

■ 『あなたのためのサイト 立ち上げ ガイド』


(creditx.gif)

■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』


(atmvend.jpg)

■ 『あなたのための ローン ガイド』


(/house03.gif)

■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』

■ 『レンゲ物語の最近の記事を特集したサイト』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』


(dollar.gif)

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(cherry21.jpg)


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

どうしても、あなたに

お会いしたかったのでござ~♪~ますわよ。

ええっ?相手も分からないのに

いい加減な事をぬかすなア!

あなたは、そのような厳しい事を

おっしゃるのですか?

イヤなお方だことォ~♪~

ええっ?余計な事を言わずに、

さっさと言いたい事をぬかせ!

あなたは、さらにそのような

強い口調であたくしに

ご命令なさるのでござ~♪~ますか?

分かりましたわ。

そのつもりで出てきたので

ござ~♪~ますから。。。

おほほほほ。。。

あなたは、小百合さんの記事を

読んだことがござ~♪~ますか?

ないのォ~?

ダメよゥ!そいじゃあああ~~

実に面白いから次のリンクをクリックして

読んで御覧なさいよう!


(sayuri3.gif)

『カナダと日本で別荘を持つ夢を膨らませながら

前向きに楽しく生きている小百合さんの物語』


ところで、あなたはブログをやっていますか?

ええっ?ブログをやると、どんないいことがあるのかって。。。?

じつはね、レンゲさんはデンマンさんが

ブログをやりながらネットで出会った女性なのですわよ。

だから、あたくしもブログで頑張っているのですわよ。

ええっ?それは不純な動機だとおっしゃるのですか?

何を言ってんのよォ~~。んも~~

不純であろうが、なんであろうが、

あたくしはボーイフレンドが

欲しいのでござ~♪~ますわよゥ。

。。。そいでもって、ネットでデンマンさんのような

すばらしい殿方との出会いがあるのならば、

これ以上の幸せは無いのでござ~♪~ますのよ。

うふふふふふ。。。。


(dinner3.jpg)

お分かりですかぁ~~?

あたくしだって、こうしてラブラブに

萌えたいのでござ~♪~ますわよゥ~~。

うしししし。。。。

ええっ?でも、そうゆうのは

不純だと言うのですかぁ~?

あなたは、まだ、そのような下らないことに、

こだわっているのですかあ~? んも~~

不純だろうが、なんであろうが、

結果としてデンマンさんのような

すばらしい殿方と出会えて、

上の写真のようにラブラブになって

萌えることが出来たなら、

これ以上の幸せは無いので

ござ~♪~ますわよ。でしょう?

どうなのよ。。。?あなた。。。? 

このように萌え萌えになったことがあるのォ~?

ないでしょう?

だから、ブログを始めるのよおゥ~~

今度は分かったでしょう?

分かって頂戴よ?んも~~!!

うへへへへ。。。。

そう言う訳なのよゥ~。

だから、わりィ~事は言わないから、

あなたも騙されたと思って

次のリンクをクリックして今から始めるのよ!ねっ?

■ 『あなたも幸せな豊かな未来を立ち上げるために

ブログを始めましょうね』


もちろん、どれも無料なのよ。

あなたの好きなものを選べるのでござ~♪~ますわよ。

どう?やる気が出てきたでしょう?

ん?。。。まだ迷ってるのォ~~ んもお~~

お願いよゥ~ うしししし。。。

頼むわよねぇ~。うへへへへ。。。。

あなたはいい子だから絶対に

ブログを始めるわよねぇ~♪~?

ええっ?

そんなことはどうでもいいから、

何か面白い事を話せっつんですかあああァ~♪~

貴方は、あたくしのお願いを

聞いてくれないのですかぁ~?

ええっ?

聞いてあげるから、面白いことを話せと

あなたはあたくしに強要するのですかァ~?

いやなお方ぁあああ~~~

分かりましたわア。

だったらね、メチャ面白いお話を

あなたにおせ~♪~てあげますわよ。

 

たらぁ~♪~

 


(himikox2.gif)

うふふふふ。。。

ええっ?マジかって。。。?

大真面目なのよう。

あなただって、あたくしが

どうしておばさんパンツをはいたのか

興味がおありでしょう?

あなたも、これだったら、絶対に読みたくなるでしょう?

読んでね?

ダメよ!生返事してこの場を誤魔化そうとしちゃあア~

絶対に読んでねぇ~~?

お願い。頼むわよねぇ~。

うふふふふ。。。

次のリンクをクリックして読んでね。

■ 『読まれるおばさんパンツ (2007年10月9日)』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。

ああああ~~~

初恋の人と会いたいわああああ~~!



(himiko5.gif)


(kissx.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やらしい検索 (PART 1 OF 3)

2015-07-14 16:39:21 | 就職・転職・資格・スキル・技能

 

やらしい検索 (PART 1 OF 3)

 


(gog50403x)




(merange12.jpg)

デンマンさん。。。 どないなわけで“やらしい検索”にわたしを呼び出しはったん?


(kato3.gif)

あのなァ~、めれちゃんが この“やらしい検索”結果に登場するねん。。。

そいで、わざわざ わたしを呼び出しはったん?

あきまへんか?

わたしの評判が また落ちますやん。

そないなことは あらへんでぇ~。。。 めれちゃんの愛の即興の詩は人気があるねん。



心だけは

2006.07.10 Monday 01:45


(lovers211.jpg)

遠いひと

あなたはどこにいるの?

あなたを好きになってもいいの?

せめてその心だけは

近くにありますように

 

▲ めれんげ | 即興詩 | comments(799) | trackbacks(0)




 


(dreaming5b.jpg)

『あなたに逢いたい』より
(2015年7月12日)




コメントを見てみィ~なァ~。。。 799件のコメントがついておるねん。



そやけど、このコメントはコメントスパマーが飛ばしたものですやん。

あのなァ~。。。、コメントスパマーかて、無闇矢鱈(むやみやたら)にスパムを飛ばしておるのとちゃうねんでぇ~。。。 たくさんの人に見てもらえるように、人気のある記事にスパムを飛ばしておるねん。

そないなことは、信用できへん。。。 それで、“やらしい検索”というのは、どないなことやねん?

ちょっと次のリストを見て欲しい。。。


(wp50713b.png)

『拡大する』



これは Denman Blog の7月13日の“リファラ”のリストやがなァ~。。。



つまり、「リンク元URL」のリストやねぇ~。。。

そういうこっちゃァ~。。。 赤枠で囲んであるのは au のケイタイで検索して Denman Blog にやって来たということやんかァ~。。。 当然のことやけど、どないなキーワードを入れて、どの記事を読んだのやろかァ?。。。 わては、そう思って、リンクをクリックしたのやァ~。。。 そしたら、次の画面が出てきよった。


(au50715.png)



わてはバンクーバー市立図書館のパソコンを使ってリンクにアクセスしたよってに、ブラウザがケイタイの検索ソフトに対応してないということで、結果が見られへんかったわけやァ~。。。



それで、どないしやはったん?

少なくとも、検索キーワードは URL を調べれば分かるはずやから、URL に含まれているコードを解読しようとしたわけやァ~。。。 


(wp50713b3.png)

『拡大する』



URL を右クリックすると、上のようにポップアップ・ウィンドウが飛び出して URL のすべてをゲットすることができる。。。 そやから URL に含まれている検索キーワードもゲットできるわけや。。。 ところが、コード名をど忘れしてしもうたのやァ。



つまり、コード名が分かれば、コードの変換チャートをゲットして、解読できるはずや、と思うたわけやねぇ~?

そういうこっちゃがなァ~。。。 それで次のようにして検索してみたのやァ。。。 その結果を見て欲しい。


(gog50715a.png)

『現時点での検索結果』



検索結果を見ると、幸運にもトップに“検索結果のURLに羅列されている「%」という文字列の解読法”という、マジで わてが望んでいたものが 出てきたのやがなァ~。。。 リンクをクリックすると次のページが出てきよる。


(yah50715a.png)

『実際のページ』



「%」という文字列は“URLエンコード”というのやがなァ~。。。 わては “UTF-8エンコード”というふうに 覚えておったのやけど、ど忘れして出てこんかったァ~。。。 とにかく、ページを読んでみると、解読は以下のページの「デコード」から実行できますと書いてある。。。 そやから、さっそくリンクをクリックして“デコード”してみたのやァ。。。 その結果を見て欲しい。


(decode.png)

『実際のページ』



あらっ。。。 “女性の性器が上つきか下つきか外見から見抜く方法”というヤ~らしい方法を見つけるためにケイタイで検索して あんさんの Denman Blog の記事を読みはったのやねぇ~。。。



そういうこっちゃがなァ~。。。

つまり、あんさんは“女性の性器が上つきか下つきか外見から見抜く方法”というヤ~らしいタイトルで記事を書きはったのやねぇ~?

いや。。。 わては、そのような方法について書いたことはあらへんでぇ~。。。

そやけど、ちゃんと上の検索ワードを入れて、検索して あんさんの Denman Blog の記事を読んでますやん。。。 そやから、“リファラ”のリストに記録が残ってますねん。。。 そうですやろう!?

確かに、めれちゃんの言うことは正しいねん。。。 そやけど、弁天様に誓っても、八幡様に誓っても、わては“女性の性器が上つきか下つきか外見から見抜く方法”というヤ~らしいタイトルで記事を書いたことはあらへんでぇ~。。。

そやけど、証拠が上のように出てますやん!

う~~ん。。。 そうやなァ~。。。 とにかく、わても、突き止めようと思うてぇ検索してみたのやァ。。。 その結果を見て欲しい。


(gog50715b.png)

『現時点での検索結果』



あらっ。。。 また、赤枠で囲んだある あの悪名高い記事が出てますやん。



めれちゃん!。。。 人聞(ひとぎ)きの悪いことを言うたらアッカ~♪~ン!。。。 この記事は人気があるねん。。。


 (すぐ下のページへ続く)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やらしい検索 (PART 2 OF 3)

2015-07-14 16:38:44 | 就職・転職・資格・スキル・技能



 

やらしい検索 (PART 2 OF 3)



(wp50715w.png)



こうして7月15日までの1年間に延べ 101,384人のネット市民の皆様に読まれているのやでぇ~。。。



要するに、あんさんは上の記事の中で“女性の性器が上つきか下つきか外見から見抜く方法”について書きはったのやろう?

いや。。。 わては絶対に そないな方法について書いたことはあらへでぇ~。。。 とにかく、それをはっきりさせるために、わては次のように調べてみたのやがなァ~。。。


(wp70808k.png)

『実際のページ』



“上つき” も “下つき” も記事の本文には出てこんのやがなァ~。。。 右側のサイドバーの中の記事の一覧表の中に出てきよるねん。



同じページに記事の一覧表が出てきて、その中に『下つき上つき』というタイトルの記事があるのやねぇ~。。。

そういうこっちゃがなァ~。。。 検索エンジンは、そのタイトルも、本文の中にあるものだと判定して検索結果に『床上手な女の7つの見分け方』というタイトルを載せてしもうたのやがなァ~。。。

。。。で、『下つき上つき』という記事の中で あんさんは“女性の性器が上つきか下つきか外見から見抜く方法”について書きはったん?

わて自身が知らんものを書けるかいなァ~!

あんさんは マジで知らんのォ~?

めれちゃん。。。 そのような疑惑の目を わてに向けんで欲しいねん。。。 信用できへんようやから『下つき上つき』という記事をここに貼り出すよってに、めれちゃんも読んでみたらええやん。


(wp40706e.png)

『実際のページ』



あらっ。。。 なんやァ、ヤ~らしい画像が出てきましたやん。。。



そないなことはあらへん。。。 記事を読んでゆくと次のような画像がでてきよる。。。


(wp40706e2.png)

『実際のページ』



あらっ。。。 わたしの若い頃の写真が出てきましたやん。。。



そやから めれちゃんを呼び出したのやないかいなァ~。。。

あららあああァ~。。。 その下に画像入りで「上付きと下付きでは体位によって感じ方が違う」と書いてますやん。。。 やっぱり、“女性の性器が上つきか下つきか外見から見抜く方法”について書き始めてますやん。。。

いや。。。 そないなことはあらへん。。。 めれちゃんも、もう一度じっくりと記事を読んでみたらええねん。。。 そうすれば、わてが、そないな事について書いてないということが分かるさかいに。。。

つまり、この事を言うために、今日の記事を書きはったん?

いや。。。 そればかりや あらへんでぇ~。。。、実は、長い間 不思議に思うていた事がようやく解決したのやがなァ~。。。

その不思議な事ってぇ どないな事やのォ~?

ちょっと次のリストを見て欲しい。


(wp50713c.png)



これは Denman Blog の 7月13日の人気検索キーワードのリストやねん。。。 赤枠で囲んだ“不明な検索キーワード”に注目して欲しい。



“不明な検索キーワード”が 67件もあるということやねぇ~。。。

そうやァ~。。。 その“不明な検索キーワード”が、どのようなものなのか?。。。、やっと判ったのやがなァ~。。。

どういうこと。。。?

つまり、同じ7月13日やのに、上のリストには“女性の性器が上つきか下つきか外見から見抜く方法”がリストにあらへん。。。 要するに、Denman Blog のアクセス解析では“URLエンコード”を適切にデコードしてないに違いない。。。 少なくとも、そういう不明な検索ワードがあるさかいに、67件もの不明な検索キーワードがあるのだ、とわては思うたわけやァ~。。。



(laugh16.gif)


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

ですってぇ~。。。
ほうとうでしょうか?

とにかく、ネットには、理解できないモノがたくさんありますよね。

でも、めれんげさんの即興の詩は、分かり易いものばかりです。
あなたも、そう思うでしょう?

ところで、旧『即興の詩』サイトは閉鎖されてしまいましたけれど、
めれんげさんは 2013年の6月に『即興の詩』サイトを再開しました。

めれんげさんの『即興の詩』サイト

再開して間もないのに 検索結果 3,960,000件中の 9位に躍り出るなんてすごいですよね。


(gog30703.gif)

『現時点での検索結果』

現在、めれんげさんは お休みしています。
でも、これからも、ブログを通して「愛のコラボ」を続けて欲しいですよねぇ~。。。

かつて めれんげさんの「即興の詩をはじめました!」の『極私的詩集』サイトは 次の検索結果で見るようにトップを占めていたのです。


(gog30928a.png)

でも、現在は、10位以内にはいってません。

また、ブログを更新して トップに返り咲いて欲しいものです。

ところで あなたは「どうしたら、上位に掲載されるのォ~?」と考えているかもしれません。

その秘訣を知りたかったらデンマンさんが面白い記事を書いていますわ。

次のリンクをクリックして読んでみてください。


(seo001.png)

『おばさんの下着に見るSEO』

話は変わりますけれど、めれんげさんは可愛い猫を飼っています。

あなたも、猫ちゃんを飼っていますか?

ええっ。。。 ワンワンちゃんを飼っているのですか?

そういえばデンマンさんが『ワンワンちゃん』という面白い記事を書いていました。

気が向いたら下のリンクをクリックして読んでみてください。


(dog202.jpg)

『ワンワンちゃん』

とにかく、次回も興味深い話題が続きます。

あなたもどうか、また読みに戻ってきてくださいね。

では、また。。。


(hand.gif)



(surfing9.gif)

 (すぐ下のページへ続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やらしい検索 (PART 3 OF 3)

2015-07-14 16:37:57 | 就職・転職・資格・スキル・技能


 

やらしい検索 (PART 3 OF 3)

メチャ面白い、

ためになる関連記事



(linger49.gif)


■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』


(vanc700.jpg)

『イメージの魅惑と衝撃』

『フルトヴェングラーと芭蕉』

『愛という名の心の旅路』

『永遠の愛と世界』

『世界に広がる愛』

『かわいい@ネット』

『愛の絆・永久の絆』

『すごいネット』

『表現者 めれちゃん』

『めれちゃんとすごいネット』

『下つき上つき』

『愛の現実@ネット』

『すべてを解き放って』

『みたよの喜びとムカツキ』


(sayuri201.jpg)

『2億年後の愛』

『赤ちょうちんとそば湯』

『猫と裸エプロン』

『肥後ずいき人気』

『愛と夢の即興の詩』

『偶然の愛の出会い』

『AV女優と東日本大震災』

『めれちゃん@GOO』

『めれちゃん@日記』

『わたしは死刑囚』

『素敵なビキニを買います』


(rengfire.jpg)

『禁じられた恋愛に惹かれて』

『不幸を求める理由』

『信頼の天才になりたい』

『サビーナを探して』

『女装男がムカつく』

『真剣なお願いです』

『忌々しい生命力』

『出会えてよかった』

『めれちゃんの熱烈なファン』

『鶴橋のおばちゃん』

『特別な愛を捧げる人』

『「詩」で検索して見に来てくれた』


(renge62e.jpg)

『えっちなんです』

『エロマンガ島』

『マカオのおかま』

『わたしの生きる意味』

『愛と信頼と絶望』

『天平の裸婦もビックリ』

『愛の真実を探して』

『最大限の本音で…』

『こわ~い話』

『道鏡伝説の謎』

『市長選挙とおばさんパンツ』

『夢みるわたし』

『あげまん女』

『日本で一番長い五月』

『5月だよ!全員集合!』

『また、スパイ?』

『わたしと詩』


(babdol6.jpg)

『かわゆいベビードールワンピ』

『ああ、さびしい』

『恋する女でありたい』

『生きてることが気持ち悪い』

『焼き滅ぼさむ』

『一人で飲みに行く女』

『あなたをさがして』

『早く気づいてほしい』

『気づいたのね』

『あなたに逢いたい』



(june24b.jpg)

こんにちはジューンです。

卑弥子さんが面白いお話を集めて

楽しいサイトを作りました。

次のリンクをクリックして

ぜひ覗いてみてくださいね。

■ 『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。バーィ



(beach02.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

データ消した?

2015-07-14 16:34:54 | 就職・転職・資格・スキル・技能
 

データ消した?

 


(yen0201.gif)


こんにちは。ベティーです。
お元気ですか?
秋の行楽シーズンをひかえて旅のプランをを立てましたか?


(bbq01.gif)

ところで、先日、わたしのお友達がパソコンを
新モデルに買い替えようとしてたのです。
今まで使っていたパソコンは知り合いに譲ることにしたのですって。
。。。で、ハードディスクのデータってを消すのに
ファイルを削除して『ゴミ箱』に入れたのですって。

あなたはどう思いますか?
これでデータは消えたと思いますか?

もちろん消えていません。

では、『ゴミ箱』をすべて空にしたらどうでしょうか?

これでデータが消えたと思いますか?

実は、『ゴミ箱』をすべて空にしても、データは消えていないのです!

なぜ?

ハードディスクは、データの管理情報とデータそのものを別に記録する仕組みになっています。

本に例えると、「目次」にあたるのがデータの管理情報。
「本文」にあたるのが、データそのものです。

ゴミ箱での削除や初期化では、「目次」にあたる管理情報が変更または消去されて、データを読み出せなくなるだけ。
データそのものはハードディスクに残っているんです。

このような不完全なデータ消去のまま、他人にパソコンを譲ったりすると、思わぬところから個人情報が流出してしまうこともあります。

。。。で、より完全にデータを消去するには。。。?

専用のデータ消去ソフトを使用するのです。

あなたのパソコンには、あなたが作った書類や保存した画像などの他にも、大切なパスワードやいろんな履歴、設定情報などが残っています。
パソコンを手放すときには、きちんとデータを消去しましょうね。

もしデータを完全に消去したかったら、ぜひ次のリンクをクリックしてやり方をしっかり覚えてくださいね。

『個人情報の流出を防ごう!

完全なデータ消去の仕方』


もちろん、無料ですよ。
登録する必要もありません。

これで、あなたの個人情報の流出を防いでくださいね。



(house03.gif)

Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』


(compter.gif)

■ 『今すぐに役立つホットな生活情報』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』


(linger47.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(linger57.jpg)


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko22.gif)

おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、ベティーさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、余計な事は言わなくてもいいから、

さっさと言いたいことを言って消えろ!

あららあああぁ~

あなたはそのような厳しいことをあたくしに

言うのでござ~♪~ますか?

いけすかないことォ~♪~

分かりましたわ。

では、今日の一言を。。。

うふふふふ。。。

Not everything that is faced

can be changed,

but nothing can be changed

until it is faced.

--- James Baldwin



(hunter03.gif)

立ち向かって行っても

変わらない事ってあるのよね。

でも、立ち向かわなかったら

何事も変わらないのよ。

(だから、立ち向かわねばならないのよ。)


あたくしは、このように訳しました。

あなたなら、どう訳しますか?

素晴しい訳があったら教えてくださいませ。

ところで、このジェイムズ・ボールドウィンさんは、

アメリカの黒人作家です。

1924年生まれで、1987年に食道癌で亡くなっています。

公民権運動家としても活躍しました。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあ、バ~♪~イ。



(himiko5.gif)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優香のちょっとここだけの話(PART 1 OF 3)

2015-07-13 16:06:11 | ネットストカー・荒らし・インターネット

 

優香のちょっとここだけの話(PART 1 OF 3)
 
でも、実は。。。
 
優香のちょっとここだけの嘘

 





(yuuka2.jpg+dollar.gif+spacer.png)


優香はお金に目がくらんで

すっかり嘘つきに

なってしまいました。

しかも、自分が誰かも

判らなくなってしまいました。

たぶん、多重人格障害を

患っているのだと思います。

きゃははははは。。。






(bakagal02.jpg)

デンマンさん。。。、どうして アタイを呼び出したのですかァ?


(kato3.gif)

オマエは、僕に呼び出されるのが不満なのォ~?

いいえ。。。 憧れのデンマンさんに初めて呼び出されて、アタイは天国にでも昇るような心地ですわあァ~。。。。 きゃははははは。。。


(hawaii56b.jpg)


(smilerol.gif)


わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

憧れのデンマンさんに

初めて会えましたあああァ~。。。

とってもうれしいですゥ~♪~

こうなったら、もうスキップしてしまおう!


(smilejp.gif)

ワぁ~♪~ うれしいなあああァ~。。。

ルンルンル~♪~ン

ランランラ~♪~ン

もひとつおまけにィ~

ルンルンル~♪~ン

ランランラ~♪~ン




オイ!。。。 オイ!。。。 また浮かれてスキップしている場合じゃないのだよう! オマエとは初めて会うのじゃないのだよ! もう何度となく会っているのだよ! スキップ止めて、落ち着いて僕の話を聞けよう! んもおおおォ~。。。!



あらっ。。。 アタイ。。。 スキップして はしゃぎすぎましたかしら? うふふふふふふ。。。

あのさァ~。。。 ネット市民の皆様に笑ってもらおうと思っても、もう駄目なんだよ! オマエのやる事はネット市民の皆様にすっかり解ってしまったのだよ!

あらっ。。。 マジで。。。?

マジも、フマジも、キレジも、ヨウジもないのだよ! ちょっと次のリストを見てごらんよ!


(ame50712x.png)


(ame50629x.png)



これはアメブロの僕のブログの6月と7月のコメントリストなのだよ。 赤枠で囲んだのは、すべてオマエが飛ばしたスパムコメントなんだよ! 6月29日には“リサ”と名乗ってスパムを飛ばしたのだよ。 翌日の30日には“きさ”と名前を変えてスパムを飛ばしたのだよ。 そして7月1日には“えり”と名乗ってスパムを飛ばし、翌日の2日には“なみ”と名前を変えてスパムを飛ばしたのだよ。 さらに7月の9日には、名前を考えるのが面倒になって“200899616”という囚人番号で 僕の記事にスパムを飛ばしたのだよ。 しかもだよ、オマエは僕に晒されているにもかかわらず。 全く反省の色も見せない。 7月11日には“ふみ”と名乗って2度もスパムを飛ばしたのだよ。



たびたびデンマンさんの記事にスパムコメントを飛ばしては いけませんかァ~?

当たり前だろう! オマエは僕に何度同じ事を言わせるのだよう! スパムを飛ばす事はネットでは最も嫌われている迷惑行為なのだよ! だから、ヒラリーおばさんもオマエが、いろいろな人物に成りすましてスパム・コメントを飛ばすのを見てムカついているのだよ!


(hillary07.jpg)



やっぱり、ヒラリーおばさんをムカつかせてはヤバイのですかァ~?



ヤベ~のだよう! もしかするとヒラリーおばさんは次のアメリカ大統領になるかもしれないのだよう。。。 オマエが反省もしないでスパムコメントを飛ばし続けると、やがてCIAのエージェントを日本まで派遣して、オマエは暗殺されるかもしれないのだよ!

まさかァ~。。。?

とにかく、止せばいいのに、オマエは懲りもしないで 7月12日には“優香”と名乗ってスパム・コメントを飛ばしたのだよ! 

でも。。。、どうして。。。、どうして。。。、赤枠で囲んであるスパムコメントが すべてアタイが飛ばしたものだとデンマンさんは断定するのですか?

あのさァ~、僕はオマエに、これまで何度も何度も説明したのだよ! 赤線でアンダーラインを引いたIPアドレスに注目して欲しい。。。 どれも 126.122.51.186 なのだよ!

あらっ。。。 ホントですわねぇ~。。。

惚(とぼ)けるなア! わざとらしいのだよ! あのさァ~、 IPアドレスというのは、オマエの“指紋”のようなものなのだよ! オマエの場合、固定IPアドレスが割り当てられているので、126.122.51.186 という IPアドレスは、オマエを特定できる背番号のようなものなのだよ! だから、オマエだという事がすぐに判ってしまう!


IPアドレス: 126.122.51.186


(neet02.png)

ホスト名:
softbank126122051186.bbtec.net

アクセスポイント: 兵庫県神戸市

接続回線: ブロードバンド




知りませんでしたわ。



そんな事も知らずに、オマエはスパムコメントを飛ばしているのォ~?

いけませんか?

オマエのオツムの程度は小学生と同じくらいだねぇ~。。。 アタマのいい小学生は IPアドレスのことも知っているよ! オマエがスパムコメントを飛ばすには まだ10年早いのだよ! もう少しネット経験を積んでから、スパムコメントを飛ばすべきだったのだよ!

でも、デンマンさんは どうしてアタイがスパム・コメントを飛ばしていると断定するのですか?

証拠があるからさ。。。 次の検索結果を見てごらんよ。


(gog50709c.png)

『現時点での検索結果』



「コメ失礼します!洋子です」と入れて GOOGLE で検索してみたのだよ。 赤枠で囲んであるのがオマエが“洋子”に成りすまして飛ばしたスパム・コメントのページだよ! 



デンマンさんは、もしかして警視庁のサイバーポリスの捜査官なのですか?

あのなァ~、この程度のことはサイバーポリスの捜査官でなくても すぐに解ることなのだよう。

つまり、この上の検索結果をアタイに見せるために、呼び出したのですか?

いや。。。 他にも呼び出した理由があるのだよ! オマエは、これまでに何度となく僕から説明を受けているのだよ!

今日、初めて聞きましたわァ~。。。

たぶん、オマエがそう答えるだろうと思ったのだよ。 オマエは、マジで多重人格障害を患っているのかもしれないのだよ。

いいえ。。。 そのようなことはないと思いますわ。。。 だってぇ、これまで誰もそのような事をアタイに言った人はいませんでしたわ。

あのさァ~、手遅れにならないうちに、オマエは精神科のお医者さんに診てもらった方がいいかもしれないなァ~。。。

デンマンさんは、アタイがそれほど精神的にヤバイことになっていると思うのですかァ~?

あのなァ~。。。、オマエのこれまでの行動を見ていると、オマエはマジで多重人格障害を患っているようだよ。

マジで。。。?

そうだよ。。。 ちょっと、オマエのブログを見てごらんよ!


(baka50709c.png)

『拡大する』



あらららあああァ~♪~~ デンマンさんはアタイが7月9日に立ち上げたブログを編集してヤ~らしいことを書き込んでますねぇ~。。。



ヤ~らしいことじゃなくて、本当の事を書き込んだのだよ! オマエはネット経験の浅い素朴で純情なネット市民の皆様を騙して金儲けを企んでいるのだよ!

やっぱり、分かりますかァ~?

でもなァ~、オマエの金儲けの企みは、絶対に成功しないのだよ!

どうしてですかァ~?

オマエに面白いものを見せてあげるよ。。。 オマエの IPアドレス (126.122.51.186) を入れて検索してみたのだよ。。。その結果を見て欲しい。


(gog50710a.png)


(gog50710b.png)


(gog50710c.png)


(gog50710d.png)


(gog50710e.png)


(gog50710f.png)


(gog50710g.png)

『現時点での検索結果』



あらっ。。。 検索結果を 7ページも貼り出して。。。 いったい。。。いったい。。。デンマンさんはアタイに何を見せようとするのですか?



赤枠で囲んだページは、オマエの事が書いてあるページなのだよ!

つまり。。。、つまり。。。、デンマンさんはアタイをネットでさらに有名にしようとしているのですか?

オマエは、またスキップしてネット市民の皆様の前で喜びたいのォ~?

いいえ。。。 今度スキップして喜んだら、絶対にアタイは ネット市民の皆様に馬鹿にされると思うのですよ。

もちろんだよ!。。。 それが解っただけでもオマエは、たいしたものだよ!

つまり。。。、つまり。。。、アタイを晒して、お金儲けができないように、アタイのする事を妨害するのですわねぇ~。

いや。。。 僕は、オマエのする事を妨害しているのじゃないのだよ! ネット市民の皆様が、オマエのようなコメント・スパマーに騙されないように こうしてオマエを反面教師としてネットで有名にしようとしているのだよ! でもなァ~、オマエのオツムは小学生程度だから分からないと思うのだけれど、オマエはアメブロのファシスト管理人にすっかり睨(にら)まれているのだよ。

あらっ。。。 どうしてデンマンさんは、そのようなヤ~らしい事を言うのですか?

僕は真実をオマエに語っているだけだよ。。。 ちょっとオマエの次のブログを見て欲しい。


(すぐ下のページへ続く)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優香のちょっとここだけの話(PART 2 OF 3)

2015-07-13 16:05:28 | ネットストカー・荒らし・インターネット


 

優香のちょっとここだけの話(PART 2 OF 3)



(baka50712a.png)

『実際のページ』



あらっ。。。、アタイのブログにヤ~らしい事をデンマンさんは書き加えていますわねぇ~。。。



このように、オマエは自分のブログにネット市民の皆様を誘い込んで嘘をついて騙して金儲けを企んでいるのだよ!

マジで。。。?

この期(ご)に及んで 惚(とぼ)けている場合じゃないのだよ!

うふふふふふ。。。 やっぱり、分かってしまいますかァ~?

あのさァ~、オマエのオツムは小学生程度だから、何度 削除されても懲りずに同じ愚かな事を繰り返すのだよ!

マジで。。。? その証拠でもあるのですか?

あるのだよ!。。。オマエが立ち上げた上のブログは、ファシスト管理人によって次のように削除されてしまったのだよ!


(baka50714b.png)

『実際のページ』



あらっ。。。、アタイのブログが。。。、アタイのブログが。。。 せっかく立ち上げたのに削除されてますねぇ~。。。



あのさァ~、オマエが底抜けにバカなのは、何度削除されても、オマエはやり方を変えないのだよ。。。 それで、愚かな事を何度も何度も繰り返しているのだよ!

マジで。。。?

信じられないのなら、次のページを見てごらんよ。


(ame50709e.png)

『実際のページ』



上のページの3つのコメントは オマエが飛ばしたスパムコメントなのだよ!



マジで。。。?

あのさァ~、オマエは何度削除されても IPアドレスを変えずにスパムを飛ばしているのだよ。 もう一度コメントリストを見てごらんよ!


(ame50712x.png)



赤枠で囲んだコメントを飛ばした愚か者の IPアドレスは、どれも同じなのだよ!



なるほどォ~。。。

オマエが“ふみ”に成りすまして作った悪徳ブログを見てごらんよ!


(baka50711a.png)

『実際のページ』



もしかして。。。、もしかして。。。、この上の素晴らしいブログも削除されてしまったのですか?



当然だろう!。。。 オマエはIPアドレスを変えずにスパムコメントを飛ばして、自分の悪徳ブログにネット市民の皆様を誘い込んで金儲けを企んでいるのだけれど、オマエのブログの中で、さらに同じ悪徳ページにネット市民の皆様を誘い込もうとしている。。。 つまり、いつも同じ愚かな事をやっているから、アメブロのファシスト管理人にすぐに見つかって、こうして削除されてしまうのだよ。

あのォ~。。。 デンマンさん。。。 アタイは、どうしたらいいのでしょうか?

ちょっと次の検索結果を見てごらんよ。


(gog50713a.png)

『現時点での検索結果』



オマエの悪徳ブログのタイトル「優香のちょっとここだけの話」を入れて検索すると、上のような結果になるのだよ。



上の結果がどうだと言うのですか?

一番トップのページでは、オマエが飛ばすスパムコメントには マジでうんざりしているという苦情を書いているページなのだよ。。。 オマエが悪徳スパマーだということはネットで広まりつつあるのだよ。

。。。で、2番目のページは。。。?

これは、オマエがよせばいいのに、自分の愚かさをネットで広めるために、YouTubeにビデオクリップをアップロードしたのだよ!

いけませんか?

あのさァ~。。。 これだけ“優香”という名前が悪名高くなると、誰も、オマエの言葉を信用しないのだよ! どのようなビデオクリップを作ろうと、オマエは自分の愚かさをネットで広めるだけに終わるのだよ!

。。。で、3番目のページはどのようなページなのですか?

クリックすると次のページが出てくるのだよ。


(baka50713e.png)



あらっ。。。 アタイの可愛らしい写真が出てきましたわねぇ~。。。 うふふふふふふ。。。



あのさァ~。。。、そうやって薄ら馬鹿笑いを浮かべている場合じゃないのだよ!

笑ってはいけませんか?

上のページの赤枠で囲んであるブログをクリックすると、オマエの悪徳ブログは、やっぱり削除されているのだよ!


(baka50713f.png)

『実際のページ』



あらっ。。。 せっかく立ち上げたアタイのブログが削除されてますねぇ~。。。



オマエがどのような悪徳ブログを立ち上げようが、オマエは愚かでIPアドレスを変えるやり方を知らないから、アメブロのファシスト管理人にコメントスパマーの常習犯だということが すぐにバレてしまうのだよ!

アタイは。。。、アタイは。。。、いったい どうすればいいのでしょうか?

あのさァ~、オマエに説明しても、できの悪い小学生程度のオツムでは理解できないかもしれないけれど、昔 ニーチェというおっさんが次のような事を言ったのだよ。


脱皮して生きてゆく


(nietzsche9.jpg)

脱皮しない蛇は破滅する。

人間もまったく同じだ。

古い考えの皮をいつまでもかぶっていれば、

やがて内側から腐っていき、

成長することなどできないどころか、

死んでしまう。


(snake3.gif)

常に新しく生きてゆくために、

わたしたちは考えを新陳代謝させていかなくてはならないのだ。

 

『曙光』 ニーチェ




043 『超訳 ニーチェの言葉』
訳者: 白取春彦
2010年3月20日 第11刷発行
発行所: 株式会社ディスカバー・トゥエンティワン

『脱皮しない蛇』に掲載。
(2014年1月20日)




。。。んで、上のニーチェの言葉がどうだと言うのですか?



オマエは、かなり鈍(にぶ)いねぇ~! やっぱり、オマエのオツムの程度は小学生並だよ! オマエは読解力も足りないのだよ!。。。 つまり、脱皮しない蛇は破滅すると言うことは、オマエの考え方を改めて、2度とスパムを飛ばさないと日本語が解る世界のネット市民の皆様に誓うことだよ!

でも、それはできません!

どうして、できないのォ~?   

スパムを飛ばすのを止めたら、アタイのサイトにやって来る人がいなくなってしまうのですわァ~。。。。

そのようなことはないのだよ。。。 オマエがネット市民の皆様のためになる、面白い記事を書けば、スパムなど飛ばさなくてもオマエのサイトにたくさんのネットサーファーがやって来るのだよ。

その証拠でもあるのですか?

あるのだよ。。。 信じられないのだったら次のリストを見てごらんよ。

 

海外からのアクセス

 


(wp50705map.png)


(wp50705.png)

『Denman Blog』



なるほどォ~。。。 世界の118ヵ国のネット市民の皆さんがDenman Blogを読みにやって来ているという事ですねぇ~。。。 つまり、デンマンさんは、アタイのことを取り上げて、もっともっと読者を増やそうとしているのですねぇ~?



僕は読者を増やすためにオマエの事を取り上げて晒しているわけじゃないのだよ。。。 オマエのような悪徳スパマーに騙されて、あとで不幸にも泣きを見るネット市民がいないようにと願いながら、オマエを反面教師として晒しているのだよ。

要するに、アタイを利用して読者を増やそうとしているのではありませんかア!

違うのだよ!。。。 でもなァ~。。。 もし、オマエが もっと多くの人にブログを読んでもらいたいと思ったら、スパムを飛ばすのを止めて、悪徳スパマーを取り上げる記事を書いたらいいよ。

そうすれば、たくさんのネット市民の皆様が読みにやってくるのですか?

その通りだよ! だから、オマエも スパムを飛ばさずに ネット市民のためになる、面白い記事を書けばいいのだよ。

分かりました。。。 じゃあ、今日の分の“スパムコメント”を飛ばしてから、ネット市民のためになる、面白い記事を書こうと思います。 きゃはははは。。。



(laugh16.gif)

 (すぐ下のページへ続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優香のちょっとここだけの話(PART 3 OF 3)

2015-07-13 16:04:12 | ネットストカー・荒らし・インターネット


 

優香のちょっとここだけの話(PART 3 OF 3)


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

ですってぇ~。。。
まだまだ反省が足りないようですよねぇ~。。。

スパムは誰もが嫌うものです。

ネット市民の皆様が嫌う事をスパマーが続けていれば、スパマーが宣伝しているブログが削除されてしまうのは当たり前ですよねぇ~。。。

つまり、スパマーは自分が“北風”になっていることを知らないのです。

何度削除されても ネット市民の皆様に嫌われる愚かな事を続けているのです。

そんな事を続けていたら、やがてホームレスになるのも時間の問題ですわ。


(homeless.jpg)

そうなる前に、スパマーは早く正業について、
まともな人生を送って欲しいものです。

とにかく、ネットには “めちゃキモい”人たちがウヨウヨしています。
まるで得意になって、愚かな事をして遊んでいます。

また、見かけは普通のブログでも、悪徳スパマーが手を変え品を変えて 悪徳サイトへ誘い込もうとしています。
また、スパムコメントで褒められると、ついついその気になって、相手のブログへ飛んでゆき、お返しに、あるいはお礼にと思って 読者に登録してしまったりするものですわァ。
どうか スパマーの思う壺にはまらないでくださいね。

悪徳スパマーは悪徳サイトへ誘おうと
てぐすね引いて待っているのですから。。。

悪徳サイトを利用して、
メールアドレスで登録したりすると、
あなたのメールアドレスは第3者や第4者に売られてしまう危険性があります。

あなたは、そのようなスパム・コメントや 成りすましスパマーには騙されないと思い込んでいるでしょう?
でもねぇ~、もしかすると騙されているかもよ。。。

とにかく気をつけてくださいね。

次回も、さらに面白い話題が続きます。
あなたも、どうか、また記事を読みに戻ってきてください。
では。。。


(hand.gif)


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

■ 『ちょっと心にぐっと来る動物物語』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Godiva Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』


(hooker08.gif)

■ 『謎の3819人』

■ 『火星人さとみ』

■ 『月夜の笑子』

■ 『ハワイの彩萌』

■ 『キモい文字列』

■ 『キモい女子大生ユリ』

■ 『女になりたいスパマー』

■ 『オマエ、何でもできるの?』

■ 『飛んで火に入る夏の虫』

■ 『女子大生ユリの悩める夏』

■ 『謎の3819人がなぜ?』

■ 『カリスマホステス明日香の悩み』

■ 『ダメ社長の無知』

■ 『悪徳スパマーとファシスト管理人』

■ 『哀れなゆうたろう』

■ 『へのへのもへじスパマーと孫悟空』

■ 『殺意を振りまく女』


(dotto6.jpg)

■ 『アメブロのウザい女』

■ 『ネット馬鹿の不満』

■ 『スパマー石原誠二』

■ 『eeepaiotsuバカ』

■ 『西海岸からのスパム』

■ 『シドニーの悪女』

■ 『よいしょバカ』

■ 『西元に騙された』

■ 『ぷるぷるバカ』

■ 『哀れで愚かなミキ』

■ 『下着女装スパマー』

■ 『下着女装はるか』

■ 『下着女装ブーム』

■ 『床上手ブームとムルルン』


(bikini901.jpg)

■ 『下着女装美脚』

■ 『やっぱり、何もできないなァ!』

■ 『呆れたパイオツ』

■ 『消されたパイオツ』

■ 『自動翻訳バカ』

■ 『エロい呟きを見て』

■ 『下着女装で山手線』

■ 『下着女装バカの軌跡』

■ 『下着女装カバのバカ』

■ 『まだ、バカやめないの』


(bigcash.jpg)

■ 『世界の不思議バカ発見』

■ 『ネットバカの不思議発見』

■ 『ネットカバの悦び』

■ 『地獄で血迷うネットカバ』

■ 『スパムコール』

■ 『愚かな主婦あけみ』

■ 『北風とお日様』

■ 『外国人SEX伝万美脚』

■ 『稼げばそれでいいのか?』

■ 『ネットの天然記念バカ』

■ 『バカの厚い壁』

■ 『愚かな2児のママ』

■ 『カラコンカラコン』

■ 『もてない愚かな男』

■ 『バカになりきった男』

■ 『愚かな女の悪知恵』

■ 『愚かで貧しい洋子』

■ 『いいねバカ』

■ 『いいねバカに注意!』

■ 『いいねバカダントツ』

■ 『ハワイに住みたいマリ』

■ 『あんぽんたん』

■ 『いいね馬鹿』

■ 『ニート・リサ』

■ 『スパマーのブラックリスト』

■ 『馬鹿の波紋』

■ 『ハワイの笑える腐女子』

■ 『削除された山下英語』

■ 『リサ ニート城を買う』



(juneswim.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光とあなたの頭脳

2015-07-13 16:00:46 | 役立つ生活情報
 

光とあなたの頭脳

 


(laugh06.gif)


こんにちは。ベティーです。
お元気ですか?

今日は光とあなたの頭脳の事をお話します。
日が短いと当然の事ですが照明を使う時間が長いのですよね。

照明と一口にいってもその種類はさまざまです。
でも、私たちがインテリアでよく使用するものとしては「蛍光灯」と「白熱灯」のふたつが代表的です。

じつは蛍光灯と白熱灯、それぞれの照明から放たれる光は、あなたの脳に対して異なる作用をおよぼしている事をご存じですか?
脳内には「体内時計」という機能がある事をあなたも知っているでしょう?

「体内時計」とは太陽のサイクルに合わせて、昼間は心身を活動モードに、夜は休息モードに切り替える機能です。
外界の光を視覚でキャッチすることによって、脳に情報が伝達され、それに応じて「体内時計」が機能するしくみになっています。

しかしこの「体内時計」、太陽の光だけでなく、人工の光である照明によってもコントロールされてしまうのです。
しかも照明の光源が蛍光灯なのか白熱灯なのかによって、「体内時計」の反応が変わってくるのだと言います。


(stand12.jpg)

蛍光灯にはいくつかの種類があり、光の質もざまざまですが、概して青白い光を発する特徴があります。
この蛍光灯の発する青白い光は、昼間の太陽から放たれる光と性質が似ているのだそうです。
そのため蛍光灯の青白い光に照らされていると、昼間のように心身が興奮状態になるのです。
このために、仕事や勉強などの効率があがります。

しかし、睡眠前などにこの光を浴びてしまうと、「体内時計」が昼間と勘違いしてしまうため、
なかなか寝られないといった不眠傾向に陥りやすくなるのです。


(stand22.jpg)

一方、白熱灯は夕方の太陽から放たれる陽光に似た赤みを帯びた光を持つ光源を持っています。
この白熱灯の光を浴びていると、気分がほっとして、体もリラックスした状態になれるのです。
ただし、朝の起床直後などに白熱灯の光を浴びていると、なかなか体にスイッチが入らないのです。
そのため、1日のスタートを気持ちよく切ることができないこともあります。
このように照明は目的や時間帯によって使い分けるのが賢いのです。

ちなみに、蛍光灯の光を浴びていると時間の流れを速く感じ、
白熱灯の光を浴びていると時間の流れを遅く感じるというデータもあります。
時間を有効に使いたいときは蛍光灯をつけ、
のんびりと時間を過ごしたいときは白熱灯をつける。

あなたも、このような活用法を考えてみたらいかがですか?

ええっ?でも、あなたは、もっと積極的に頭を良くしたいの?
だったらね。頭を良くするついでに資格を取るのってどう?

次のリンクをクリックして覗いてみてね。

■ 『あなたも教養と資格を身につけてみませんか?』

あなたも将来役に立つ教養と資格を身につけてみませんか?
何事も一歩を踏み出すことが大切ですよ。
あなたも知っている通り、“万里の道も一歩から”です。
じゃあ、頑張ってね。応援していますね。

Good luck!

バ~♪~イ



(golfer3.gif)

あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』


(maid03.gif)

■ 『あなたがワクワクして楽しめるレンゲ物語』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』


(compter.gif)

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』


(linger47.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『今、すぐに役立つ情報がゲットできるサイト』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(linger57.jpg)


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(june92.gif)

おほほほほ。。。卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、また現れましたわ。

ええっ、何で光と脳の記事に

顔を出すのかって?

あたくしは光でもオーロラに

興味があるのでござ~♪~ますのよ。

カナダの極北に行ってみようと思っています。

デンマンさんによると次のような

素晴しいオーロラが見られるのだそうです。


(nlight10.jpg)

あたくしも、このようなオーロラが見たいのですわよ。

バンクーバー行きの安い航空券を手に入れましたわ。

近いうちに行ってみたいと思いますわ。

ええっ?あなたもカナダに行きたいの?

じゃあね、あなたのために安い航空券が買える

トラベル ガイドをご紹介しますわね。

次のリンクをクリックして覗いてみてくださいね。

■ 『あなたが安い航空券を買えるトラベル ガイド』

とにかくね、あたくしだけこのようなダサい

十二単(じゅうにひとえ)なんか

着せられて、こうしてブログに顔を出すのって

少し飽きてきましたわ。

でも、あまりグチを言うと

デンマンさんに叱られてしまうので、

これぐらいにしますわ。

ちょっとこの漫画見てよ。


(bitegirl2.gif)

面白いでしょう?

あなたも笑って幸せになりませんか?

次のリンクをクリックして覗いてみてよ。

■ 『笑って幸せになるサイト うふふふふ。。。』

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあ、バ~♪~イ。



(fukiage7.jpg)


(digger1.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豚テリマヨ (PART 1 OF 4)

2015-07-12 13:28:57 | 食べ物・料理・食材

 

黒豚テリマヨ (PART 1 OF 4)

 


(terimayo2.jpg)


(terimayo1.jpg)




デンマンさん。。。 どういうわけで“黒豚”を持ち出してきたのですか?。。。 確か、デンマンさんは豚肉は嫌いなはずだったですよねぇ~。。。



あれっ。。。真由美ちゃんは、よく覚えているねぇ~。。。 

デンマンさんが小学生の頃、お母さんが「お弁当のオカズに何がいいの?」と尋ねた時に、デンマンさんが「豚の焼肉がいい」と答えたら、それから毎日のようにお弁当のオカズに豚の焼肉を入れたので、そのうちに、豚肉の匂いが鼻について、豚肉を見るだけでも、オエぇ~、とモドシそうになるようになってしまった、というお話しを私は印象深く聞いたのですわァ。

そのような話を僕は、真由美ちゃんにしたことがあったァ~。。。?

ありましたわ。。。 だから、私はデンマンさんが風邪を引いて寝込んだ時に、差し入れのお弁当に何を作ろうか?と迷ったのですわァ。 実は、初め、栄養価のよい豚肉のレバーを使ってオカズを作ろうと思ったのです。。。 でも、その時、デンマンさんが話してくれたエピソードを思い出したのですわァ。

うん、うん、うん。。。 そう言えば、そういうことがあったよねぇ~。。。 でも、僕は寝込むほどではなかったのですよ。。。 ただ、図書館まで毎日歩いて行くと、なかなか風邪が治らないので、治るまで自宅のパソコンで記事を書いていたのですよ。。。 そしたら、真由美ちゃんが心配して寝込んでいると思ってしまったのですよ。

とにかく、そのようなわけで、私は“鶏のから揚げ”と“オムスビ”を作ったのですわ。

そうでした。。。 そうでした。。。



(foolw.gif)

真由美ちゃんが作ってくれた弁当を食べて

元気が出ました。


真由美ちゃんが帰ってから、すぐにベッドにもぐって寝て、
さっき、午前1時に目が覚めたばかりです。

ジンジャーを千切りにして、ジンジャー・ティーをいれて
弁当を食べました。


(bento102.jpg)

元気が出ました。



(mayumi40.png)

今日は突然押しかけて、すみませんでした。




僕もビックリしましたよ。
まさか風邪見舞いに、真由美ちゃんがやって来るとは思いませんでした。



(mayumi40.png)

ほんと、お弁当だけ渡して帰るつもりだったのに、
後々、デンマンさんの体調を考えたら長居してしまった事を申し訳なく思いました。
今日はゆっくり、休んでください。




でも、別に迷惑ではありませんでしたよ。

“メリハリ”のある生活をする。。。これが僕のモットーですから。。。
つまり、病気になっても、できるだけ日常通りに過ごすと言うのが、これまでの僕のやり方です。

だから、これまで、風邪のために休んだということはありませんでした。
やっぱり、“気が張っている”ということは病気回復効果もあるのだと思います。

真由美ちゃんが“風邪”を移されなかったのも、“風邪にかかっている場合じゃない!”という気持ちが多少は影響していると思いますよ。



(mayumi40.png)

もし、何かわたしにできる事あったら何でも言って下さいね。
わたしもデンマンさんの力になれる事は なりたいと思っています。




でもねぇ~、“あなたまかせ”の生活になってしまったら、マイナスになってしまいます。
真由美ちゃんが 初めて カレンおばさん夫婦に会った日に、カレンおばさんが旦那のことを愚痴っていましたよ。
覚えてますか?



(angry13.gif)

“あんたは、そばに面倒を見てくれる人がいるから

頼ってしまうねん。 それで、風邪がなかなか治らへん”


だから、真由美ちゃんの気持ちは充分にうれしいのですが、
誰にも頼らない生活を確立しないと、いざという時に苦労するのは自分ですからね。
頼れる人が常にそばに居るとは限らないのだから。。。

僕は、そういうつもりで、これまで生きてきましたから。。。
だから、これまでにカナダでは一度も医者にかかったことがなかったのですよ。
すくなくとも、“一匹狼の気持ち”を持っていたからこそ、健康で居られたのだと思います。

でも、今回の風邪だけは、ちょっと油断していました。
簡単な風邪だと思って、往復1時間かかって図書館まで歩いたのが、どうも風邪が長引く原因だったようです。

そう言うわけで、今日は、すぐそこのJoe Fortes Library で記事を投稿するつもりです。
なるべく早めに寝ます。


(denman01.gif)

Fri., Feb. 6, 2015 at 2:33 AM




『風邪で甘えてる場合じゃねぇ~!』より
(2015年2月11日)




。。。で、今日は どういうわけで“黒豚”を話題にするのですか?



あのねぇ~、真由美ちゃんがキャッシーちゃんと一緒にドライブしてディープ・コーヴへ行ったでしょう!


(drive61.jpg)


(kayak02b.jpg)

『ディープコーヴ』



キャッシーちゃんは 現在、UBC (ブリティッシュ・コロンビア大学) の地球環境学部の3年生で、9月に4年生になるのだけれど、3年生になる前の夏休みに JAPADOG でアルバイトをしたという話を真由美ちゃんが僕に話したのですよ。



そう言われてみたら、そのような事を言った覚えがありますわ。

あのねぇ~、JAPADOG の店はロブソンストリートにあって、毎朝 僕がバンクーバー市立図書館に歩いて行く途中にあるのですよ。。。 


(japadog2.jpg)



今朝、たまたま、いつもよりも早めにマンションを出たので、JAPADOG の店の前を通ったら、入り口にメニューが大きく貼り出してあるのに目が留まった。 時間があったので、しばらくそのメニューを眺めていたら、KUROBUTA TERIMAYO というのが目に付いたのですよ。


(jmenu01.png)

『実際のメニュー』



それで、今日の記事のタイトルを“黒豚テリマヨ”としたのですか?



そうですよ。。。 豚肉が真由美ちゃんの好物だと言っていたので、今度、図書館で会うようなことがあったら、昼食に ぜひ“黒豚テリマヨ”を食べてみようと思ったわけですよ。


(terimayo2.jpg)



でも、デンマンさんは豚肉が嫌いなのでしょう?



もちろん、他に食べ物があれば、僕は豚肉は避けますよ。。。 でもねぇ~、豚肉が食べられないほど嫌いなわけじゃない。。。 腹が空いていれば、何でも食べますよ。。

つまり、メニューに出ていた KUROBUTA TERIMAYO というのは、デンマンさんの眼にも旨そうに見えたのですか?

そうなのですよ。。。 ネットで調べても、なかなか評判がいいのです。


(jmenu03.png)

『口コミのページ』



上のリストの最初の人は、「ちょっと甘すぎて、俺の好みじゃないよ!」と書いてあるのだけれど、他の人は気に入っているのですよ。 僕も口コミを読んでみて、なんだか無性に食べたくなったのですよ。。。 それに、黒豚には思い出があるのです。

どのような。。。?

かつて記事にも書いたのですよ。。。 ちょっと読んでみてください。


 (すぐ下のページへ続く)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豚テリマヨ (PART 2 OF 4)

2015-07-12 13:28:10 | 食べ物・料理・食材


 

黒豚テリマヨ (PART 2 OF 4)



黒豚とんかつ


(tonkatsu2.jpg)



黒豚のトンカツがそれほど珍しかったのですか?



いや。。。珍しかったというより、たまたまテレビを見ていたらワイドショーで“黒豚”のことを取り上げていたのですよ。

それで黒豚のトンカツを食べさせることで有名なお店をメモしておいたのですか?

そうなのですよ。 上のメールでは水上温泉が出てきたけれど、その前の年か?次の年?に伊香保温泉にも行ったのですよ。 どちらの時に食べたのか忘れてしまったけれど、とにかく、帰りに前橋に差し掛かった頃お昼時だった。

でも、見つからなかったのですか?

20分ぐらい探しても見つからなかったのですよ。

それで、前橋警察署に訊きに行ったのですか?

そうなのです。

それにしても、黒豚のトンカツ屋を探しに警察署に行くなんて聞いたことがありませんわ。

警察ならば間違いなく知っていると思ってね。

それで教えてくれたのですか?

ところが最初に尋ねた受付の婦人警官は分からないのですよ。

。。。で、どうなさったのですか?

カナダから10年ぶりに帰省したので、ぜひ黒豚のトンカツが食べたい、と大げさに話したら近くで昼飯の弁当を食べていた男の警官が “。。。ん? わざわざカナダから黒豚のトンカツを食べにやって来たのォ~。。。う~ん。。。 黒豚のトンカツねぇ~。。。この近くには黒豚のトンカツを食べさせる所なんて無いと思うけど。。。”

デンマンさん。。。黒豚のトンカツで有名なのは群馬県では無くて鹿児島県ですわよ。


(pigs03.jpg)


(tonkatsu3.jpg)



僕も後で調べたら黒豚は鹿児島県が有名なのですよ。 でもねぇ、テレビの番組では前橋の黒豚のトンカツを話題にしていたのです。 ドライブで前橋を通るので、それで僕はメモを取っていたのですよ。 昼飯中に僕が訪ねたものだから、警察官は一生懸命に探そうとしないのですよ。



それで結局 分からなかったのですか?

イエローページでも探してみればすぐに分かるだろうと思ったのだけれど。。。

それで婦人警官が電話帳で調べたのですか?

いや。。。その婦人警官は明らかに新米(しんまい)なのですよ。 高校生が制服を着た感じで、見たところ全く頼りなさそうなのですよ。 18歳か19歳ぐらいに見えました。

それで、分かったのですか?

どのように探したらよいのか、その婦人警官は全く分かっていないようなのですよ。 僕は呆れましたよ。

呆れたのは、その婦人警官の方ですわ。 「黒豚のトンカツを食べさせてくれる所を教えてくれ」なんてぇ、日本人ならば、そのような事を警察署に聞きに行く人は居ませんわ。

でも、交番の警官ならば教えてくれるでしょう?

交番のお巡りさんならば慣れているでしょうけれど、前橋警察署のお巡りさんはそのような質問を受けたことなど無いでしょうから分からなくて当たり前ですわ。

婦人警官がイエローページで探せばいいじゃないですか?

デンマンさんが警察に行く前にイエローページで探せばよかったのですわ。。。で、結局イエローページで探したのですか?

いや。。。僕は前の日に目的地(水上か伊香保温泉?)に向かう途中で“黒豚”の看板を国道17号線バイパス沿いに見た覚えがあるのですよ。 だから、時間がかかるけれど、バイパス沿いを走ってみれば分かると思った。 昼休みに警察官に尋ねても一生懸命になって探してくれないと思ったので諦めたのですよ。 でも、結局分からなかった。

それで、車に戻って探し始めたのですか?

しかし、なかなか見つからなくて、バイパス沿いのお土産屋さんに寄って尋ねましたよ。 それで、やっと分かったのです。 探すのに30分ほどかかりました。

デンマンさんはそれほど黒豚トンカツにハマッているのですか?

あのねぇ、実を言うと僕は四足の肉はあまり好きでない。 肉よりもむしろ、そばやラーメン、うどん、パスタの方がいいのですよ。 しかも、肉の中でも豚肉は、あの臭いがきついので、僕は肉の内では豚肉を最後に手を出すのです。

それなのに黒豚トンカツをわざわざ探し出してまで食べようと思ったのですか?

あのねぇ、テレビの番組を見ていたら旨そうだったのですよ。 黒豚の肉なんて食べたことがなかったから興味が湧いてきた。 それで、どうせドライブの途中だから前橋の黒豚トンカツ屋に、ぜひ立ち寄ろうと決めたわけです。

でも、デンマンさんは豚肉の臭いがダメなのでしょう?

それは選択肢がたくさんある場合のことですよ。 他に食べるのもが無くって腹が減っていたら僕は何でも食べますよ。

つまり、黒豚トンカツを食べるために朝食を抜かしていたとか。。。?

うへへへへへ。。。。そうなのですよ。 旅館では軽く朝ごはんを食べたきりだった。 お昼まで飲まず食わずで居たのですよ。 それでドライブインに着いたら、もう豚肉の臭いなど気にならなかったですよ。

そこで食べた黒豚トンカツは、とびっきり美味しかったのですか?

とにかく空(す)きっ腹でしたからね。 何を食べても旨かったに違いない。 実際、黒豚の肉は柔らかくて旨かった。 臭いもそれほどきつくはなかった。 たぶん上等のロースだと思いましたよ。 オヤジもお袋も弟たちも十分に満足していましたよ。

つまり、お腹が空いていたから美味しかったのでしょう?

そうですよ。 でもねぇ、僕の弟たちは肉が大好きなのですよ。 その二人とも黒豚トンカツには十分満足していたから、やっぱり旨かったのだと思いますよ。 僕は自分のためと言うよりも僕の家族に旨いものを食べさせてあげたかったのですよ。

つまり、その事が言いたかったのですか?

いや。。。それだけじゃない。 実は、面白いエピソードがあるのですよ。

もったいぶらないで余計なことは抜きにして手短に話してくださいな。

あのねぇ、手短に話すと面白くないのですよ。 この話をするためには、一見、全く関係ない話から切り出さねばならない。 まず次の話を読んでみてください。


秦野章氏と一緒に、大蔵省の二人の幹部と酒を飲んでいたとき、その二人のうちのいずれかから「小沢さんと会ってみませんか」といわれ、私はすぐオッケーと答えた。 結局、秦野氏はつい先ごろまで政治家であったから小沢氏が遠慮するかもしれないので、そのかわりに慶応大学で小沢氏と同期生であった(らしい)栗本慎一郎を呼ぼう、というふうに大蔵省のがわが按配した。

 (中略)

築地の料亭に赴くと、その部屋には大蔵省の方々と栗本氏のほかに店の女将(おかみ)をはじめとする女たちが4,5人入り込んでいた。 女たちがいるのはかまわないが、彼女たち、いささか興奮気味とみえた。 女将みずからがいうに、「小沢さんはプロの女たちに大人気なのよ」ということなのであった。 少し遅れて小沢登場となるや、室内にキャアーキャアーと嬌声が挙がった。

小沢氏が私の隣に座してからも、女たちは「スキッ」といってそろって笑い、小沢氏も「こんな顔なのに、アッハッハッハ」と上を向いて大笑いする。 女たちが「女にもてるんでしょっ、ずいぶん遊んだんでしょっ」といって、こぞってキャッキャッと笑い、小沢氏が「そんなことないよ、アッハッハッハ」と大口を開けて大笑いする。 その間、心臓疾患ありと新聞で噂されていたのに、コップの冷酒が次々と小沢氏の口に運ばれていく。 思わず私は「そんな急ピッチで大丈夫ですか」と小声で口を挟んだが、小沢氏は「これくらい、なんてことありませんよ」といって、また大笑いである。


(ozawa006.jpg)

 (中略)

政治家の大笑いも私にはみっともないものにみえる。 豪快さを演出するものであるらしいその大口笑いは、むしろ臆病さの現われとみえてならない。 大口を開けて笑うほどの話題や話の展開がそうあるはずもない。 それなのに、政治家たちは選挙民の前、記者たちの前、政敵の前で、ひっきりなしにガハハハッと笑っている。 それは、心底から朗(ほが)らかな、あるいは何もかも見通した炯眼(けいがん)の持ち主の、哄笑(こうしょう)とは異なる。

笑いは、たしかに、人間関係の潤滑油ではある。 しかし、のべつまくなし大笑いとなれば、油を差しすぎた車と同じく、言葉が空回りする、さらには言葉が停止する。 皆して勇気や聡明そして自信や信頼を異常に大量に喪失しながら、異常に大きくかつ異常に高く笑っている、それが日本政治の水準の低さを示す風景だとつねづね思ってきた。 (中略) 私は、時計を見て、「ああ、もう1時間も経ったなあ」と確認したのをはっきり覚えている。

 (中略)

「皆さん、ちょっくら待って下さいな。私もまったくの暇人というんじゃない。 小沢さんがせっかくきて下さったんだ。 下らない話をこれ以上続けるのはよしましょうよ」

座が一瞬にしてシラケ、栗本氏が「まあ、まあ」とあわてているのがみえた。 そのとき、誰かが「そうだ、天下国家についてそろそろ語りましょうや」と軽口を叩いてくれればよかったのだが、そんな機転の利く者がいないから、座が乱れっ放しとなっていたのである。 逆に、皆が黙ってくれていれば、私が「小沢氏の謦咳(けいがい)に触れたんですから、ついでに経綸(けいりん)にも触れてみたいですねえ」ということもできた。 ところが、女将が「ああっ、全学連が怒った」と間髪(かんぱつ)を入れずに茶々を入れてきた。 その声質も顔付きも、私には、どう感じてみたとて、品が悪いとしかいえなかった。 「ウルセエ、クソッタレ女、俺は帰るぞ」といって、私はその場から姿を消した。

(注: 写真はデンマン・ライブラリーから貼り付けました。
赤字はデンマンが強調)




131 - 135ページ
『小沢一郎は背広を着たゴロツキである』
2010年8月14日 第2刷発行
著者: 西部邁
発行所: 株式会社 飛鳥新社




この小沢一郎さんってぇ、民主党のあの小沢さんですか?



そうですよ。

。。。で、「私」というのは本の著者の西部邁さんですか?

その通りです。 バンクーバー図書館で僕は上の本を読んで初めて名前を知ったのですよ。 でも、この西部さんは日本では、結構名前が知られているらしい。 本の「著者略歴」には次のように書いてありました。


著者略歴

西部邁(にしべ・すすむ)
1939(昭和14)年、北海道生まれ。
東京大学経済学部卒。 評論家。
東大在学中は東大自治委員会長、全学連の中央執行委員として「60年安保闘争」で指導的役割を果たす。
1961(昭和36)年、左翼過激派と決別。 横浜国立大学助教授、東大助教授を経て、1986(昭和61)年、東大教授(社会経済学専攻)に就任するも、1988(昭和63)年、辞任。
旧来の経済学を批判して経済行為の象徴的意味の解釈を思考する「ソシオ・エコノミックス」で注目され、社会経済学の構築をめざした。
また、高度大衆社会・アメリカニズム批判と西洋流保守思想の提唱とを基軸にした評論活動を活発に行った。




つまり、西部さんは60年安保の時の全学連のリーダーの一人だったのですね。



そうです。 それで料亭の女将が「全学連が怒った」とからかったわけなのですよ。

つまり、上のエピソードと黒豚トンカツが関係あるのですか?

あのねぇ、エピソードにはまだ続きがあるのですよ。 ついでだから次の小文も読んでみてください。



(ozawa002.jpg)

小沢氏と三回目の会見をした際の印象のことも関係している。 その会見を設定したのはある政治家の奥さんで、彼女自身、選挙に立候補したこともある。 私は、ある出版社の重役みたいな人が、定年退職後にデスクを置く場所を探しているというので、彼女にその世話を頼んだことがあり、その縁で彼女には恩義を感じていた。 その彼女がいうに「小沢さんに会ってほしい。小沢さんもあなたに会ってもいいといっている」とのことである。

 (中略)

彼女には彼女なりの思惑があって、小沢氏と私の会見をしつらえたのであろうということである。 しかし、そんな思惑のことなど、私の関知するところではない。 それで、全日空ホテル内の中華料理店に出向いた。
予想通り、小沢氏はほとんど口を開かなかった。 私は、致し方なく、「小泉改革が国を滅ぼす。アメリカン・ヘゲモニーはかならず失態をさらす。どんなに小さくとも真正保守の政治勢力を創る必要がある」などということについて喋っていた。小沢氏は、退屈至極といった顔付きで、「うーん」とか「まあ」とかしか反応しなかった。

いや、思い出したことが一つある。 私が「真正保守の可能性があるとしたら自民党内しかなかったのですから、小沢さんには自民党への説得をしてもらいたかった。 そうされていれば、小沢主導で保守党ができていたかもしれない」というようなことを御世辞としていったら、小沢氏は「まあ、今になって考えれば、そうしておいたほうがよかったという気もするけれどね」と答えた。 しかし、大概は、楊子(ようじ)を歯に挟んで、それを掌(てのひら)で隠すことすらせずに、「シー、ハアッ」とやっているのが小沢氏の振る舞いであった。

そして私が「大衆政治は有能な人材をボロにしてゆく。私が小沢さんの兄貴だとしたら、私は“弟よ、傷つくだけだから、政治家なんて辞めたほうがいいぜ”と小声でいいますね」と愛嬌でいったら、傍らにいた彼女が突然に怒り出した。 思うに、「小沢氏を怒らせてはならぬ」という配慮でも彼女にはあったのであろう。 「あなた、政治を莫迦(ばか)にしちゃあいけませんよ。政治の恐ろしさも奥深さも何も知らないくせに」と彼女は大変な剣幕であった。 私も、本人としては「君子は豹変(ひょうへん)す」のつもりで、言い返した。

「うるせえや、こちとらは政治のことで鉄格子の独房に、半年間、座っていたんだ。4年も5年も、食うや食わずで生きていたこともあるんだ。政治についてふたたび発言するには20年の沈黙もあったんだ。筋を通して大学だって辞めてやったんだ。言論だって、家を焼かれる成り行きの中で、守り通しているんだ。たかだかカネや情報を動かしたくらいで政治の恐ろしさなんていってもらいたかあないんだ」

やがて小沢は、相変わらず楊子を口に咥(くわ)えたまま、全日空ホテルの廊下をぶらりぶらりと歩いて、姿を消していった。 私に残ったのは、またしても、予想していたこととはいえ、何とまあ不毛な一夜であったことか、という納得めいた思いのみであった。

(注: 写真はデンマン・ライブラリーから貼り付けました。
赤字はデンマンが強調)




142 - 145ページ
『小沢一郎は背広を着たゴロツキである』
2010年8月14日 第2刷発行
著者: 西部邁
発行所: 株式会社 飛鳥新社




この上の引用されている部分も黒豚トンカツと関係あるのですか?



いや。。。直接の関係はないのだけれど、西部さんは料亭の女将にはからかわられるし、同じ世代の政治家の奥さんからもムカつかれて「政治の恐ろしさも奥深さも知らないくせに」と言われてしまった。 この2つのエピソードを読むと西部さんの「人となり(人格)」がなんとなく分かってくる。 小百合さんだって西部さんと会ったことがなくても、どんな感じの人か? 上の2つのエピソードを読めば、なんとなくイメージが浮かんでくるでしょう?

ええ。。。西部さんがどういう感じの人なのか?なんとなくイメージが浮かんできますわ。。。 でも、この西部さんはマジで東大の教授を辞めて(政治?)評論家になったのですか?

実は、バンクーバー図書館には西部さんの本が2冊ある。 もう1冊は『国民の道徳』という 673ページもある分厚い本で。。。

デンマンさんは、その本を全ページ読んだのですか?

読みましたよ!。。。西部邁という男は、一体どのような考え方を持っているのだろうか?

分かりました?

分かりましたよ。。。小林よしのりさんと同じで、半年以上海外で生活したことがないはずですよ。

その根拠は。。。?

僕の経験ですよ。。。自慢するつもりではないけれど、僕は海外生活が20年以上に及んでいますからね。。。小林さんの漫画を読んでも、西部さんの本を読んでも観念的で理屈を捏ね回している部分が実に多い! そういう所は、日本という島国にどっぷりと使っている人が書(描)いたものだということが、ページのそこ、ここに表われているのですよ。

つまり、視野が狭いとデンマンさんはおっしゃりたいのですか?

少なくとも西部さんが中年のおばさん二人に、なぜ反感をもたれたのか?僕は分かった気がしましたよ。

なぜ反感をもたれたのですか?

小林さんが描いた漫画本の次の箇所を読んで、なるほどと思ったのですよ。



 (すぐ下のページへ続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豚テリマヨ (PART 3 OF 4)

2015-07-12 13:27:21 | 食べ物・料理・食材





 

黒豚テリマヨ (PART 3 OF 4)






(pal001.jpg)

渡部(昇一)は、日本の戦後には先の大戦を悪と決め付けた「東京裁判史観」と、これに反対した「パール判事の史観」があったと書いた。 これに対して西部は、この両者が対立する構図は成り立たないとして、パールは東京裁判史観に対立する史観、すなわち大東亜戦争を自衛戦争とする歴史観ではないと批判する。 そしてその根拠をこう書く。
「ガンジー『主義者』(にすぎなかった)パール判事がそんな見方をするはずがない」
なぜ「そんな見方をしていない」ではなく「するはずがない」と書くのか?

西部がパール判決書を読んでいないからである。
読みもせず、パールが「ガンジー『主義者』(にすぎなかった)」という印象だけで、「ガンジー主義者の史観に立つと、大東亜戦争を(基本的に)肯定することなどできない」はずだと、憶測だけで語っているのである。 これがあの周到で緻密な文章を書いていた西部邁か?

ネットおたくのウヨ言論じゃあるまいし、信じられないほど杜撰で不誠実な文章である。
渡部はパール判決書の内容を紹介しながら論を展開しているのに、それを一瞥もせず「ガンジー主義者が書いたものだから」だけで切り捨てて批判している!

今回の西部の文章はすべてがこのように杜撰な論理で成り立っている。
つまり、「パールは平和主義者で、ガンジー主義者で、世界連邦主義者だった。そんな者が書いた判決書は保守思想とは無縁だ。それなのに、都合よくパールを利用している自称保守派がいる」というのだ。

 (中略)

その根拠が、何一つ史料に基づかない、西部が勝手に頭の中だけで偏見を元に作り上げた妄想でしかないのだから、わしは一読して呆然としてしまった。

(注: 写真はデンマン・ライブラリーから貼り付けました。
赤字はデンマンが強調)




74 - 75ページ 『パール真論』
2008(平成20)年6月28日 初版第1刷発行
著者: 小林よしのり
発行所: 株式会社 小学館



(sayuri55.gif)

つまり、「パール判決書」を読んでいないにもかかわらずに西部さんは批判していると、デンマンさんは指摘したいのですか?


(kato3.gif)

その通りですよ! 小林さんが「信じられないほど杜撰で不誠実な文章である」と書いているけれど、『パール真論』の第6章「西部邁氏の誤謬を正す」を読むと“西部邁さんがいかに不誠実な人間か!”ということが充分過ぎるほど良く分かる!

でも、西部さんは東大の教授だったのですわ!

あのねぇ、東大の教授であろうが、ケンブリッジ大学の教授であろうが、ハーバード大学の教授であろうが、批判するときに問題の本(「パール判決書」)を読まずに、その本にかかわる問題を批判するなんて、やってはいけないことですよ! 人間の尊厳を自分で貶(おとし)めているようなものですよ。 小林さんは議論するために「パール判決書」を充分に読みこなしている。 本を読んで理解している人が西部さんの批判文を読めば、西部さんが本を読まずに書いた批判文章であることがすぐに判ってしまう! 西部さんは議論の相手と読者をナメている!

西部さんは小林さんによって、その不誠実さを暴(あば)かれたのですか?

その通りですよ。

つまり、料亭の女将と政治家の奥さんは、その“不誠実”さに共通するものを西部さんに感じ取ったと、デンマンさんはおっしゃるのですか?

まず間違いない! もちろん、100%の善人も居なければ、100%の悪人も居ない! 西部さんにも人に好かれる部分が間違いなくあると僕は信じていますよ。 しかし、あたかも相手に非があるようなエピソードを自分の本に書いている。 だけど、読む人は、むしろ西部さんの方に問題があると感じる。 僕はそう思う! しかし、西部さん自身は、そう思っていたようには感じられない。

要するに、読む人が読むと、西部さんは自分の欠陥を自分で書いた本の中に晒していると、デンマンさんは、そうおっしゃるのですか?

そうですよ。

分かりましたわ。。。でも、これほど長く書いてきて、一体どこが黒豚トンカツと関係あるのですか?

あのねぇ、ここまで読んでこないと僕のエピソードの意味が分からないのですよ。

あのォ~。。。前置きはもうたくさんですから余計なことは言わずに、その面白いエピソードを細木数子さんのようにズバリ!と言ってくださいな。

分かりました。。。前橋の国道17号線バイパスのドラインブ・インで黒豚トンカツを食べて、もうあとは実家に帰るばかりでした。 オヤジもお袋も、弟たちも温泉に浸かって命の洗濯をして、しかも黒豚トンカツまで食べて満足していたのですよ。

それで。。。?

ところが、どう言う訳か?お袋が車の中で気になることを話し始めた。



(oldcoup2.gif)

黒豚トンカツが旨いとみえて、あのお店は混んでいたわね。 私が最初にそのお店のドアを開けて入ったのだけれど、お店の人は誰もが忙しそうに立ち働いていて私に気づかなかった様子だったわ。 次にお父ちゃん(僕のオヤジ)がお店に入ったのだけれど、お店の人は相変わらず忙しそうで、お父ちゃんにも気づかないようなのよねぇ。 でも、次にあんた(僕のことです)が入ったと思ったら、お店の奥に居る人も、ウェイトレスも、皆、声を合わせるように「らっしゃい! イラッシャイ いらっしゃい! ラッシャイ!。。。」
まるで、どこかの大旦那が入ってきたように急に態度が変わったのよ! まったくアレッて、どういうのかしら? 私はどこかの、しょうもないバアさんだと思われたらしいわ。 全く無視されたのよ。 まあ。。。私が無視されたのは分かるけれど、小学校の校長先生まで勤め上げたお父ちゃんまでが無視されたのよ。。。
あんたには不思議なオーラがあるみたいなのよねぇ~。



お袋。。。僻(ひが)むなよ。。。商売人は誰がサイフを持っているかを見極めるカンがあるんだよ! 金を払う人に対して気持ちを込めて「いらっしゃい!」と言うんだよ。



何言ってんのよ! お金を払ったのは私なのよ。




うふふふふ。。。 マジで、こういう事があったのですか?



そうなのですよ。 「押しが利(き)く」という言葉があるけれど、確かに、その人の生き様がその人の表情や姿に表われると言う事はありますよ。 僕のお袋は20代の前半に遠い親戚の池袋にある寿司屋に女中奉公をした。 女中根性が染み付いている。 僕のオヤジも小学校だけしか出ていない。 どことなく学歴がないのを“ひけめ”と思っていた影が尾を引いている。 ところが僕には、そういう“ひけめ”は全くない。 大旦那ではないけれど、人生の半分以上を一匹狼として海外で生きてきたという経験が、やっぱり僕のオーラになっているのかもしれない。

つまり、デンマンさんは自慢したいのですわね?

いや。。。自慢したいのじゃありません。 お袋の話から“オーラ”が気になっていたのですよ。 西部さんが、どういうつもりで上の2つのエピソードを本に書き込んだのか? 僕は考えさせられたのです。 小百合さんは、どう思いますか?

料亭の女将と政治家の奥さんの方に非があると、西部さんは思ったのでしょうね。 それで、西部さんは読者に自分のオーラを知ってもらいたかったのではないかしら?

多分、そうだと思いますよ。 常識として自分の欠陥をわざわざ自分の本の中に書く人は居ませんよ。 西部さんは自慢できる“オーラ”を上の2つのエピソードの中に盛り込んだつもりなのかもしれません。

。。。で、デンマンさんは西部さんの“オーラ”を見つけることができました?

いや。。。残念ながら見つけることができませんでした。 二人のおばさんは小林さんが指摘した“不誠実さ”を感じ取ったのではないか? 僕はそんな印象を持ったのですよ。

それで二人の女性は“不誠実さ”のオーラを感じてムカつき、西部さんに反抗的な態度をとったのですか?

僕は、そう思いますよ。




『黒豚トンカツ』より
(2011年3月26日)




つまり、トンカツ屋さんはデンマンさんがお金を払うものだと思ったのですわねぇ~?



それで、店のみんなが“いらっしゃい!”と一斉にあいさつしたわけですよ。。。 僕は、なんとなく態度がデカイので、そんな風に思われたのでしょうねぇ~。 先にドアを入った時に、オヤジもお袋も、なんとなく無視されたのですよ。

でも、実際には、トンカツ屋の入り口で無視されたお母さんがお金を払ったのですか?! (微笑)

そうなのですよ。。。 それで、お袋は 帰りの車の中で、そのことが気になって面白くなかったみたいですよ。 

つまり、その思い出を、もう一度かみ締めるために、KUROBUTA TERIMAYO を食べたいと思ったのですか?

そうですよ。。。 それに、豚肉は真由美ちゃんの好物だし、KUROBUTA TERIMAYO を食べれば、“黒豚ベーグルサンド”のヒントが得られるかもしれないじゃありませんか!



(laugh16.gif)

 (すぐ下のページへ続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豚テリマヨ (PART 4 OF 4)

2015-07-12 13:26:34 | 食べ物・料理・食材



 

黒豚テリマヨ (PART 4 OF 4)


【真由美の独り言】


(mayumi40.jpg)

ですってぇ~。。。
確かに、KUROBUTA TERIMAYO は美味しそうですわよねぇ~。。。


(terimayo2.jpg)


(terimayo1.jpg)

今度、バンクーバー図書館に行く機会があったら、ぜひデンマンさんと一緒に食べてみたいものですわ。

ところで、私は小さい頃の夢が叶ってバンクーバーにやって来ました。


(inflight2.jpg)


(airport1b.jpg)

現在、移住を目指して頑張っているところです。

幸運にも、ボランティアでカーネギーセンターのキッチンで働くことができました。

でも、これは無報酬のお仕事です。


(carnegie01.jpg)


(carnegie02.jpg)


(carnegie06.jpg)

お給料をもらいながらパン職人、ベーグル職人、
あるいは調理師として働くためには、
どうしても語学ができないと駄目です。

私も一応、そのために日本で英会話を勉強しましたが、
実際にバンクーバーにやって来てみると、
私の英会話の能力では、
面接の受け答えには不十分だということが実感できました。

もし、あなたが、カナダ移住を目指しているならば、
ぜひ、語学力をしっかりと身につけてから、渡航してくださいねぇ。

どの程度の語学力が必要なの?
あなたは、そのような疑問を持つかも知れません。

それは、カナダ大使館のウェブサイトを見れば解るはずです。

私は、残念ながら 渡航する前に、語学力のことを充分に調べませんでした。
現地の人とコミュニケーションが充分にとれないと、
大きなハンディーを 最初から背負うことになります。

とにかく、語学力が大切だという事を身にしみて理解することができました。

ところで、あなたはバンクーバーに行ったことがありますか?
とっても素敵な街ですよ。


(stanley50.jpg)


(seawall3.jpg)


(seawall2.jpg)

世界で最も住みやすい街バンクーバー

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/TQqO1__1bzk" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/g-fsEkcBAZM" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/Ze0G_iBjyMI" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>


(wetsuit.jpg)


(wetsuit3.jpg)


(gastown20.jpg)

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/IH_5xsua-NQ" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>


(canplace22.jpg)

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/-8HtDY9WRhU?feature=player_embedded" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

ビデオを見ても、なんだかワクワクしてくるでしょう?

卑弥子さんも バンクーバーにやって来たことがあります。
2008年の元旦の2週間ほど前に来たということです。
クリスマスをバンクバーで過ごして、
それから元旦の“Polar Bear Swim (寒中水泳)”に参加したのですってぇ~。。。


(polar10.jpg)

<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/ThBHKGr0IoY" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

上のビデオを見ると、まるで真夏のようでしょう?
ところが気温は2度ぐらいだったそうです。 
水の中の方が暖かかったとか。。。

とにかく、バンクーバーには面白い人たちがたくさん居ますゥ。
あなたも、お暇と お金の余裕があったらぜひ出かけてみてください。

デンマンさんが、また興味深い、面白い記事を書くと思います。
だから、どうか、あなたも またやって来てくださいねぇ~~。
では。。。


(hand.gif)




If you've got some time,

Please read one of the following artciles:




(juneswim.jpg)

“My Name is Mayumi”

“Mayumi's Bagels”

“Mozzarell & smoked chicken

Bagel Sandwich”


“Bagels@Granville Island”

“Matcha Bagels”

“Scones & Puddings”

“Lox and Bagels”

“Oyster Bagel Sandwich”


(biker302.jpg)

“ついに会えました”

“お天道様が見てます”

『真由美ちゃんのカナダ移住』

『真由美ちゃんのカナダ就活』

『ロマンと夢が広がる』

『カナダ就活と英語』

『カナダへの履歴書』

『真由美ちゃんの夢とベーグル』

『真由美ちゃんの命の力』

『迷い、決断、そして行動』

『夢と希望の光』

『下着女装に負けない真由美ちゃん』

『真由美ちゃんの就活面接』

『真由美ちゃんのリクエスト』

『真由美ちゃん@とんでん』

『バンクーバーで面接』

『海外で面接』

『真由美ちゃん、読まれてるよ』

『真由美ちゃん@面接英会話』

『真由美ちゃん@教会』

『真由美ちゃん@バンクーバー渡航』

『真由美ちゃん@バンクーバー』

『心温まるスープ』

『大切な第一印象』


(santa85b.jpg)

『サンタ マユミちゃん』

『お汁粉@海外』

『お汁粉@カナダ』

『支払いでトラブル』

『風邪で甘えてる場合じゃねぇ~!』

『バレンタインのお菓子』

『結婚、仕事、人生』

『命の力だね』

『英語と真由美ちゃん』

『海外に目を向ける』

『カーネギーホールじゃないよ』

『やる気があれば道は開ける』


(blackcat5.jpg)

『ニャンニャンと人生』

『ピラミス@美術館』

『夢のバンクーバー』

『バンクーバーの屋上で』

『オランダ移住』

『カナダ移住の夢』

『ディープコーヴ』

『浴衣のバンクーバー』



(surfin2.gif)


(dogs17.gif)


(girlxx.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野次馬根性

2015-07-12 13:22:40 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽
 

野次馬根性

 


(junko27.jpg)


こんにちは。ジュンコです。
お元気ですか?

ところで、あなたの家の近所で、パトカーがサイレンを鳴らしながら、数時間もウロウロしていました。
何があったのだろうか?
あなたは気になりませんか?

もしかして知り合いの家で何か事件でもあったのではないかしら?
どうすれば、調べる事ができるのでしょうか?


(ambula.gif)

あるいは、救急車がサイレンを鳴らしてやって来て
近所の家でとまりました。
誰が急病になったのかしら?
誰が倒れたのかしら?

あなたは気になったことがありませんか?

そういう時に、何か調べる方法があるのでしょうか?
どうですか?
調べる方法があると思いますか?

もし、気になったら、次のリンクをクリックして覗いてみてくださいね。

『近所で起きた事件や出来事をすぐに調べる方法』

あなたの住まいに最も近い警察のホームページにアクセスしてください。

“他人の不幸は蜜の味”

あなたも聞いたことがあるでしょう?
あまり響きのよい諺ではないけれど、そう言う事ってありますよね。

他人の不幸を見るとき、うれしくならないまでも、自分が不幸でなくて良かった、と安心するような事ってよくありますよね。
たとえば、大きな地震が起きるとします。

あなたが住んでいるところから500キロも離れていれば、
ほっと胸をなでおろして自分が住んでいるところで地震が起きなかった事を幸運だと感じるものです。

なぜそうなのでしょうか?
気になりませんか?

もし答えを見つけたかったら、次のリンクをクリックしてみてくださいね。

『なぜ、他人の不幸を蜜の味に感じるのでしょうか?』

“なぜ、他人の好きな人を知りたがるの?”

中学校や高校に通っている時に、そのように感じたことがありませんか?   
あるいは、あなたは友達から尋ねられたことがありませんか?

ねえ、ねえ、あなた誰が好きなの?
誰にも言わないから、あたしだけに言ってよ。

何で周りの人間は他人の好きな人を知りたがるの?

どうですか?
考えてみた事がありますか?

気になったら、次のリンクをクリックしてみてくださいね。

『人は、なぜ他人の好きな人の事が気になるのでしょうか?』   

どうですか?
面白いでしょう?

もっと笑いたい気分になったら、次のリンクをクリックしてくださいね。

『今日、1日を笑って楽しく過ごすためのサイト』



(house03.gif)

あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



(dance.gif)


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』


(compter.gif)

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』


(linger47.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(bnose2.jpg)


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

おほほほほ。。。卑弥子でござ~♪~ますわ。

あたくしも、そろそろ結婚しようかなあああぁ~

そう思っているのでござ~♪~ますわよ。

あなたはいかがですか?

でもね、考えてしまうのよう。

ええっ?どうしてかって。。。?

だってねぇ、このようなダサい

十二単(じゅうにひとえ)なんか

着せられて、こうしてブログに

顔を出しているでしょう。。。

あたくしのような女をもらって下さる方が

いるのでござ~♪~ますでしょうか?

あたくしも、できればレンゲさんのように

水着を身に着けて、ボイーんで

かっこよく登場したいのでござ~♪~ますのよ。


(renge35y.jpg)

でも、あまりグチを言うと

デンマンさんに叱られてしまうので、

これぐらいにしますわぁ~。

とにかく、本当に結婚したいのでござ~♪~ますのよ。

あなたも、まじめに結婚の事を考えていますか?

あたくし、良いサイトを発見しましたわ。

もし、あなたも本気で結婚を考えているのならば、

次のサイトを覗いてみるといいわよ。

あたくしが太鼓判を押しますわ。

■ 『結婚を真面目に考えているあなたのためのガイド』

ところで、レンゲさんのワクワクするような

愛と性のお話を読みたくなったら

次のリンクをクリックしてくださいね。

レンゲさんの愉快で面白い物語が読めますことよ。

■ 『レンゲ物語 愛と性の美学』


(dinner3.jpg)

あなたも、このように萌え萌えな気分になれますわ。

でも、燃え燃えになり過ぎないようにね。

おほほほほ。。。

あなたが、ここまで読んでくれたので、

あなただけに、良いことを

おせ~♪~てあげますわぁ。

ぜひ次のリンクをクリックしてくださいましねぇ。

■ 『あなたがいつでも愛を感じて、

きれいになれる女性専科 コスメティック』


これで、あなたもさらにオシャレして、

きれいになって、

それで、自分に自信を持って、

きっと素晴しい殿方を射止めることができますわよ。

もちろん、あたあくしだって頑張りますわよォ~。

うひひひひ。。。。

ところで、あたくしがマスコットギャルをやっている

次のサイトも覗いてみてね。

■ 『新しい面白い古代日本史』

興味深い記事がたくさんありますわよ。

中毒にならないようにねぇ~

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。バ~♪~イ



(date100.jpg)


(valent7.gif)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする