デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

わたしを見つけて(PART 1 OF 3)

2015-07-19 12:21:50 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ

 

わたしを見つけて(PART 1 OF 3)

 


(dreaming5b.jpg)


(net777.gif)





(renge62c.gif)


(renge807.gif)



(rengebk2.gif)


(mertitle.png)




あなたの思うように

2006.07.16 Sunday 15:30


(merange72.gif)

ねえ、どっちがいい?

どっちを先にしたい?

今夜はあなたの思うように

してもいいよ

 

▲ めれんげ | 即興詩 | comments(475) | trackbacks(0)




さよかァ~

そんなら お言葉に甘えて

ひとつづつ ゆっくりと

なにもかも しようやないかいなァ~

今夜は めれちゃん

眠られへんかも知れへんでぇ~

ええなァ~

うししししし。。。







2006.07.16 Sunday 12:59


(crying2.jpg)

もうわたしの顔は見ないで

初めから決まっていたんだから

もう終わりにしなくちゃ

いつかきっと忘れられると信じて

元気でいてね・・・

 

▲ めれんげ | 即興詩 | comments(1) | trackbacks(0)




そないなことは 言わんでもええやん

永遠を信じるのが恋なのやでぇ~

そやから めれちゃんも

永遠を信じればええねん





朝の気持ち

2006.07.16 Sunday 12:12


(cat602.jpg)

目覚めた瞬間

あなたのことを想うわたし

あえない時がどんなに長くても

いつもあなたを想っているよ

あなたの心にはわたしがいるのかな

 

▲ めれんげ | 即興詩 | comments(2) | trackbacks(0)




目覚めた瞬間

わても めれちゃんのことを想うておるでぇ~

あえない時がどんなに長くても

いつも めれちゃんのことを想うておるのやがなァ~

うん、うん、うん。。。

もちろん わての心にも めれちゃんがおるでぇ~





じらさないで

2006.07.15 Saturday 19:28


(rengex5.jpg)

おねがい

もうこれ以上じらさないで

わたしの気持ちは

ずっと前から決まってるんだから・・・

 

▲ めれんげ | 即興詩 | comments(3) | trackbacks(0)




うん、うん、うん。。。

わかっておるがなァ~

じらさへんでぇ~

はよう こっちへきたらええやん

うししししし。。。





恋と永遠

2006.07.15 Saturday 17:41


(galinluv.jpg)

ないものを信じる

目に見えないものを信じる

永遠なんてなくっても

永遠を信じるのが恋かもしれない

 

▲ めれんげ | 即興詩 | comments(6) | trackbacks(1)




めれちゃん!

その通りやでぇ~

信じたらええのやでぇ~

“信じる者は救われる”

。。。と、昔の人は言うたからなァ~





あなただけに

2006.07.15 Saturday 15:13


(sexy001.jpg)

これがわたし

何ひとつかくさない

この心も身体も

あなただけに知ってほしい

 

▲ めれんげ | 即興詩 | comments(4) | trackbacks(0)




うん、うん、うん。。。

ええなあああァ~。。。

その心も身体も

ごっつう ええやんかァ~

わてだけが知っておるねん

うへへへへへへ。。。





秘密

2006.07.14 Friday 22:29


(kiss822.jpg)

ずるいよ

あなたから言ってくれなきゃ

わたしも言わない

いつまで秘密のまんまでいるの?

わたしからは言わないもん

 

▲ めれんげ | 即興詩 | comments(2) | trackbacks(0)




ええやんかァ~

秘密のまんまでぇ~

知らんほうが

夢が大きゅうなるのやでぇ~





このままふたりで

2006.07.14 Friday 19:28


(love543.jpg)

ねえ、お願いがあるの

最初で最後のお願い・・・

このままふたりで

誰も知らないところへ行こう

もう疲れちゃったよ・・・

 

▲ めれんげ | 即興詩 | comments(14) | trackbacks(0)




何を言うてんねん

めれちゃんの心は

すでに大阪を離れておるねんでぇ~

知らへんかったん

わてと一緒にバンクーバーにおるやん





好きなのに

2006.07.14 Friday 17:13


(mydream.jpg)

ことばはとても意地悪で

好きなのに遠ざけてしまうね

なにも言わずにわかりあうなんて

そんなの無理なのかなあ・・・

 

▲ めれんげ | 即興詩 | comments(5) | trackbacks(1)




無理やあらへん

大阪とバンクーバーの間には

大きな海が横たわっておるけど

ジェットストリームが

めれちゃんの心を運んできよるでぇ~





わたしを見つけて

2006.07.13 Thursday 18:02


(lonely30.gif)

もう限界だよ

淋しくって苦しいよ

誰ひとりいない世界に

迷い込んでしまったよ

誰かわたしを見つけて

大丈夫だと抱きしめて

 

▲ めれんげ | 即興詩 | comments(539) | trackbacks(0)




生まれてくるときも一人

あの世に逝くときも一人

結局一人なんやでぇ~

でも、わてが ずっと前から

めれちゃんを見つけておるがなァ~

知らんかったん?

めれちゃんは

わての腕の中におるやん





旧『即興の詩』より

NOTE:

めれんげさんが会費を滞納したために
削除されてしまいました。



 (すぐ下のページへ続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしを見つけて(PART 2 OF 3)

2015-07-19 12:21:03 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ




 

わたしを見つけて(PART 2 OF 3)





(merange12.jpg)

デンマンさん。。。 なんで わたしの“即興の詩”に あんさんは注釈をつけはったん?


(kato3.gif)

あきまへんかァ~?

そやかてぇ~、あんさんが注釈をつけたおかげで わたしの“即興の詩”がファースになってますやん。

めれちゃん。。。、こないな時に、英語で言うたらあっか~ん?

なして 英語で言うたらあかんのォ~?

ファース”なんていう英語を使(つこ)うたら、その言葉にも わてが注釈を加えんとあかんがなァ~。。。


ファース (笑劇:farce)


(laugh16.gif)

「ファース」は、道化芝居とも訳される。
観客を楽しませることを目的とした、演劇または映画のために書かれた喜劇の1形態。
ヴォードヴィルと並んで最も低級なものと言われる。

笑劇の特徴としては、以下のことが挙げられる。

■現実には起こりそうもない突飛なシチュエーション。

■変装と人間違い。

■様々な程度に洗練された言葉によるユーモア。
 それは性的なほのめかしや言葉遊びを含むかも知れない。

■早い展開の筋。
 普通、物語が進むにすれ、どんどん早くなり、
 エンディング(凝りに凝った追跡シーンを含むことが多い)でその頂点を極める。

多くの笑劇はクライマックスに向けて慌ただしいペースで動く。
その中で、最初にあった問題は最後には解決されるが、デウス・エクス・マキナはひねりが加えられている。
一般にはハッピーエンドで幕を閉じる。
勧善懲悪のしきたりは普通見られない。
主人公は、たとえそれが犯罪になろうとも、必死に隠そうとしたものを持って逃げることがある。

たいていの笑劇は逸脱したふるまいに非常に寛大で、「人間」をつまらない・不合理・金に弱い・幼稚・無意識の行動(automatic behavior)に走りがちの存在として描写する傾向がある。
この点で笑劇は自然と風刺と較べられる。
実際、笑劇は単なる1ジャンルではなく、たとえばロマンティック・コメディといった他の形式と組み合わせて起こる、フレキシブルなドラマ様式である。
笑劇は演劇の伝統と見なされている。

ばかげてありえないシチュエーション、当意即妙の応答、幅の広い即物的なユーモアに関係する限りでは、笑劇は広くテレビのシチュエーション・コメディ、サイレント映画、スクリューボール・コメディの中で使われてきた。




出典: 「笑劇」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




つまり、わてが注釈をつけたさかいに、めれちゃんの真面目な即興の愛の詩がロマンティック・コメディになってしもうた、と言いたいのやなァ~。。。



そうですがなァ~。。。 わたしはロマンティック・コメディのつもりで上の詩を書いたのとちゃいますねん。

わかっておるがなァ~。。。 そやけどなァ~、あまりに真面目な愛の詩は読む人も白けてしまうねん。。。 そやから、多少ユーモアがあって笑えた方がええねん。

そやけど、あんさんは誤解して注釈をつけてますやん。

ん。。。? わてが誤解してるゥ~?

そうですう。。。 わたしは あんさんを想いながら上の詩を詠んだのと ちゃいますねん。

あのなァ~、こないな時に、弁解せぇ~でもええねん。。。 めれちゃんの恥かしい気持ちは解るでぇ~。。。 そやけど、取って付けたような弁解は見苦しいやないかいなァ~。。。

あんさんは、思い込みが激しいよってに、何が何でも、わたしがあんさんのことを想いながら上の詩を詠んだと思いたいねん。。。 そうですやろう?

そやかてぇ、めれちゃんは わてのことを想いながら上の詩を詠んだのやろう。。。

そやから、それが誤解ですねん。。。 わたしは、次のように はっきりとあんさんに書いたことがおますゥ。



(renge94.gif)

わたしはロマンチストでは

ないのだと思います。


2007-04-28

わたしのテーマは、あくまでも人生観,世界観であり、寓意的な言葉の中に、恋愛の陰喩はほとんどありません。

それは少女時代から今にいたるまで、性愛はわたしのテーマではないからなのです。

実生活での最大の関心事が、恋愛ではないからです。

例えば、どれほど好きな相手がいても、その気持ちを,詩にあらわすことはほとんどないのです。

自分の書いたものは、どのようにも解釈していただくことも、まったく読者のみなさまの自由です。

しかしながら、完全なる戯作が多い恋愛詩から、わたしの精神が、性愛への渇望に悩まされているかのように、解釈されてしまい、それを事実として認識なさっておられるのだとすれば、少々残念なことです。

人間とは、脳の発達しすぎた生物にすぎず、そのために生じる感情を、美しいものだとは思わないのです。

わたしが特に、追求したいものは、血なまぐさい生命の持つ、発達しすぎた頭脳が引き起こす醜い事件、戦争、葛藤などです。

わたしはロマンチストではないのだと思います。

恋愛を描くのは、あくまでも小説のための習作の延長なのです。

話がそれてしまって申し訳ありません。

デンマンさんを信じて、これからもおつきあいさせていただきたいことを、わかっていただきたくて、忌憚なく書かせていただきました。

どうか、この気持ちを察してください。

 

by めれんげ




『愛と無責任』より
(2008年2月22日)




うん、うん、うん。。。 確かに、こないなことを書いたことがあったなァ~。。。 そやけど、こんなものを持ち出さんでもええやん。。。



あんさんが誤解してますさかいに。。。

わかっておるねん。。。 わかっておるねん。。。 めれちゃんは、心のうちを赤裸々に詩にしてしもうたので、恥かしいのやろう?。。。 それで、上の手記を持ち出してきて弁解しているのやないかいなァ~。。。

別に、弁解しているわけやあらへん。

解っておるがなァ~。。。解っておるがなァ~。。。

あんさんは、ちいっとも解っておりまへん。

さよかァ~~。。。



(laugh16.gif)

 (すぐ下のページへ続く)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしを見つけて(PART 3 OF 3)

2015-07-19 12:20:25 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ



 

わたしを見つけて(PART 3 OF 3)



【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

ですってぇ~。。。
確かに、デンマンさんは思い込みの激しい人なんですよねぇ~。。。

でも、そういう人は幸せかも知れませんよねぇ~。。。

ところで、旧『即興の詩』サイトは閉鎖されてしまいましたけれど、
めれんげさんは 2013年の6月に『即興の詩』サイトを再開しました。

めれんげさんの『即興の詩』サイト

再開して間もないのに 検索結果 3,960,000件中の 9位に躍り出るなんてすごいですよね。


(gog30703.gif)

『現時点での検索結果』

現在、めれんげさんは お休みしています。
でも、これからも、ブログを通して「愛のコラボ」を続けて欲しいですよねぇ~。。。

かつて めれんげさんの「即興の詩をはじめました!」の『極私的詩集』サイトは 次の検索結果で見るようにトップを占めていたのです。


(gog30928a.png)

でも、現在は、10位以内にはいってません。

また、ブログを更新して トップに返り咲いて欲しいものです。

ところで あなたは「どうしたら、上位に掲載されるのォ~?」と考えているかもしれません。

その秘訣を知りたかったらデンマンさんが面白い記事を書いていますわ。

次のリンクをクリックして読んでみてください。


(seo001.png)

『おばさんの下着に見るSEO』

話は変わりますけれど、めれんげさんは可愛い猫を飼っています。

あなたも、猫ちゃんを飼っていますか?

ええっ。。。 ワンワンちゃんを飼っているのですか?

そういえばデンマンさんが『ワンワンちゃん』という面白い記事を書いていました。

気が向いたら下のリンクをクリックして読んでみてください。


(dog202.jpg)

『ワンワンちゃん』

とにかく、次回も興味深い話題が続きます。

あなたもどうか、また読みに戻ってきてくださいね。

では、また。。。


(hand.gif)



(surfing9.gif)

メチャ面白い、

ためになる関連記事



(linger49.gif)


■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』


(vanc700.jpg)

『下つき上つき』

『愛の現実@ネット』

『すべてを解き放って』

『みたよの喜びとムカツキ』


(sayuri201.jpg)

『2億年後の愛』

『赤ちょうちんとそば湯』

『猫と裸エプロン』

『肥後ずいき人気』

『愛と夢の即興の詩』

『偶然の愛の出会い』

『AV女優と東日本大震災』

『めれちゃん@GOO』

『めれちゃん@日記』

『わたしは死刑囚』

『素敵なビキニを買います』


(rengfire.jpg)

『禁じられた恋愛に惹かれて』

『不幸を求める理由』

『信頼の天才になりたい』

『サビーナを探して』

『女装男がムカつく』

『真剣なお願いです』

『忌々しい生命力』

『出会えてよかった』

『めれちゃんの熱烈なファン』

『鶴橋のおばちゃん』

『特別な愛を捧げる人』

『「詩」で検索して見に来てくれた』


(renge62e.jpg)

『えっちなんです』

『エロマンガ島』

『マカオのおかま』

『わたしの生きる意味』

『愛と信頼と絶望』

『天平の裸婦もビックリ』

『愛の真実を探して』

『最大限の本音で…』

『こわ~い話』

『道鏡伝説の謎』

『市長選挙とおばさんパンツ』

『夢みるわたし』

『あげまん女』

『日本で一番長い五月』

『5月だよ!全員集合!』

『また、スパイ?』

『わたしと詩』


(babdol6.jpg)

『かわゆいベビードールワンピ』

『ああ、さびしい』

『恋する女でありたい』

『生きてることが気持ち悪い』

『焼き滅ぼさむ』

『一人で飲みに行く女』

『あなたをさがして』

『早く気づいてほしい』

『気づいたのね』

『あなたに逢いたい』

『やらしい検索』



(june24b.jpg)

こんにちはジューンです。

卑弥子さんが面白いお話を集めて

楽しいサイトを作りました。

次のリンクをクリックして

ぜひ覗いてみてくださいね。

■ 『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。バーィ



(beach02.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災の心得はできてますか?

2015-07-19 12:17:32 | 役立つ生活情報
 

震災の心得はできてますか?

 


(house03.gif)


こんにちは。ベティーです。
お元気ですか?

早いもですよね。
1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災から20年がたちました。
日本はとにかく震災が多い国ですよね。
デンマンさんに聞いたら、20年近くカナダで暮らしているのに
地震らしい地震を一度も経験していないんですって。。。
驚きますよね。


(lostmess2.jpg)

日本なら1年に何十回となく、体に感じる地震を感じますよね。
あなたも過去の災害に学び、
大きな震災の心得を改めて考えてみてはいかがですか?

阪神・淡路大震災では、倒れた家具の下敷きになって、
大切な命を奪われてしまった方や、ケガをした方が大勢いました。
大きな被害を知り、その後、家具を固定するなどの地震対策をされた方も多いでしょう。
ところが近年の大きな地震でも、家具類の転倒や落下物による負傷者が減っていないそうです。

いざ地震が起き、大きく揺れたそのときにとるべき行動は、
まず身の安全を確保することですよね。
大きな揺れが続くのは、長くても1分程度だそうです。
慌てず落ち着いて、丈夫な机の下に入るなど、
落ちてくる物や倒れてくる物を避けられる場所に身を隠して、
わが身を守りましょうね。

揺れの中で行動を起こしたり、慌ててしまうと、
倒れた家具や落下物につまずいて転び、
自分でケガをしてしまうこともあるのです。

身の安全を確保する行動の次が、被害の拡大を防ぐための行動です。
地震で恐ろしいのは火災による二次災害だということが知られています。

「グラッときたら火の始末」とよくいわれますが、火を消すチャンスは三度あります。
一度目が地震の揺れ始めの小さな揺れを感じたとき。
二度目は大きな揺れがおさまったとき。
三度目が出火直後です。

しかし、最初の消火チャンスである小さな揺れを感じたときは、
無理をしないで身の安全を優先しましょう。
三度目のチャンスである、出火直後でも、
1~2分程度の火災はまだ燃え広がっていないはず。
天井まで燃えつく前の初期の火災であれば、消火器でも必ず消せるそうです。


(lostwrld6.jpg)

地震が起きたそのときの行動の心得を、いくつかご紹介しました。
これは、震災の心得のほんの一部に過ぎません。
地震が起きたときにいる場所によって、身を守るために必要な行動も異なります。
地震後の避難時の行動や、地震への備えについても、
過去の震災がさまざまな教訓を残してくれています。
被災された方々の貴重な経験から多くを学び、震災の被害を小さくしたいものですね。

いつ起こるかわからない震災に対する備えの意識は、
月日とともに薄れてしまいがちです。
阪神・淡路大震災の記憶を新たにするとともに、
改めて、家族や身の回りの人と震災の心得を確かめ、
話し合ってみてはいかがでしょうか。
家族の安否を確認するための連絡方法や、
避難場所を相談しておくことも、震災への大切な備えのひとつです。

ところで、あなたの保険を最近点検した事がありますか?
保険料を払いすぎていませんか?
時間があるときに見直してみるのも安心をつかむために良いかも知れませんよ。

節約ができるかも知れませんしね。
では、あなたのためにリンクを貼っておきますから、
気が向いたら次のリンクをクリックして点検してみてくださいね。

『あなたの保険を再点検してみませんか?

あなたの医療保険・生命保険・自動車保険ガイド』



(cute0015.gif)


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

■ 『小百合の楽しい愉快な掲示板』


(santa9.gif)

■ 『今、すぐに役立つ情報をゲットしよう!』

■ 『あなたのためのサイト 立ち上げ ガイド』


(creditx.gif)

■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』


(atmvend.jpg)

■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』

■ 『あなたのための愉快で楽しい英語』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』


(dollar.gif)

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(cherry21.jpg)


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

地震は怖いですよね。

あたくしは揺れが来ると

いつでもゾ~♪~としますわぁ

生きてる心地がしませんわ。

だからあなたも震災の対策を

常に心がけてくださいね。

ところで、あたくしはいつ震災が来ても良いように

体力をつけているのですわ。

食欲は旺盛なのでござ~♪~ますのよ。


(nagasak6.jpg)

あたくしは“豚の角煮”が好物なのでござ~♪~ますわ。

どう。。。?あなただって上のおいしそうな写真を見たら、

急に食べたくなったでしょう?

これで体力をつけているのですわよ。

うしししし。。。

ええっ?あたくしの好物は

マツタケご飯じゃなかったのかって。。。?


(matsu5.gif)

あなた、よく覚えているわねぇ~~

そうなのよ。

あたくしはマツタケご飯も大好物なのですわよ。

でも、平成時代のマツタケって

馬鹿高いのですわよねぇ~。

ビックリしましたわぁ~~

平安時代には、マツタケなんて

もう、ゴロゴロ転がっていたんですのよォ~~。

おほほほほほ。。。。


(matsu2.jpg)

最近はいつでもマツタケが手に入るように

なってしまいましたわねぇ~。

なんとなく季節感が失われてしまったような。。。

でも、いつでも作れるのがいいですわよね。

あなたもマツタケご飯を作ってみてね。

ええっ?

良い材料が手に入らない、

とおっしゃるのでござ~♪~ますか?

心配する事は無いのでござ~♪~ますのよゥ!

貴方もこうしてネットをやって、

あたくしの記事を読んでいるのですから、

クリックするだけで、

すべての材料が手に入るのですわよ!

産地直送の食材が手に入れたかったら、

ぜひ次のリンクをクリックしてくださいね。

■ 『あなたもネットショッピングで食材をそろえませんか?』

それは、さておき。。。

あたくしが顔を出す次のサイトもよろしくね。

■ 『あなたが笑って幸せになれるサイト』

とにかくね、笑えるのよう。

わりィ~事は言わないから、

あたくしに騙されたつもりで

覗いてみてちょうだいね。

ええっ? どんな面白い事をやっているのかって?


(lies.jpg)

どう、これ?笑えるでしょう?

あの“3馬鹿兄弟”じゃないわよ。

言っていることはウソなのよ。

じゃあね、待ってるわねぇ~。

ダメよ!この場をごまかそうとして生返事なんかしちゃあ~

見てよね。お願いねぇ。

絶対よ!

うふふふふふ。。。。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。。。バ~♪~イ。



(cat003.jpg)


(bravo.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪名高い愚かな優香(PART 1 OF 3)

2015-07-18 12:41:23 | ネットストカー・荒らし・インターネット

 

悪名高い愚かな優香(PART 1 OF 3)

 

優香のちょっとここだけの話
 
でも、実は。。。
 
優香のちょっとここだけの嘘

 





(yuuka2.jpg+dollar.gif+spacer.png)


優香はお金に目がくらんで

すっかり嘘つきに

なってしまいました。

しかも、自分が誰かも

判らなくなってしまいました。

たぶん、多重人格障害を

患っているのだと思います。

きゃははははは。。。






(bakagal02.jpg)

デンマンさん。。。、どうして またアタイを呼び出したのですかァ?


(kato3.gif)

オマエは、僕に呼び出されるのが不満なのォ~?

いいえ。。。 憧れのデンマンさんに また呼び出されて、アタイは天国にでも昇るような心地ですわあァ~。。。。 きゃははははは。。。


(hawaii56b.jpg)


(smilerol.gif)


わァ~~ うれしいなあああァ~。。。

憧れのデンマンさんに

また会えましたあああァ~。。。

とってもうれしいですゥ~♪~

こうなったら、もうスキップしてしまおう!


(smilejp.gif)

ワぁ~♪~ うれしいなあああァ~。。。

ルンルンル~♪~ン

ランランラ~♪~ン

もひとつおまけにィ~

ルンルンル~♪~ン

ランランラ~♪~ン




オイ!。。。 オイ!。。。 また浮かれてスキップしている場合じゃないのだよう! オマエは、何度スキップすれば気が済むのだよう! んもおおおォ~! ネット市民の皆さんは、オマエがバカみたいに何度スキップしようが、もう笑わないのだよ!



あらっ。。。 どうしてでしょうか?

あのさァ~。。。 オマエは、同じ事を何度も何度も繰り返すという悪い癖を持っているのだよ!

あらっ。。。 アタイは、それほど同じ事を繰り返し繰り返しやっているのですか?

やってるじゃないかア! オマエは出てくるたびに、アホみたいにスキップして喜ぶのだよ! そういうのを何と言うか? オマエは知ってるゥ~?

何と言うのですか?

 

バカの一つ覚え!

 

このように言うのだよ!

でも。。。、でも。。。、スキップして喜んでは なぜいけないのですかァ~?

あのなァ~、たまには違う事をやらないと、いつもオマエを見ているネット市民の皆様はうんざりするのだよ!

。。。で、他にも アタイが同じ事を繰り返している、とデンマンさんは言うのですか?

そうだよ!。。 次のリストを見てごらんよ!


(ame50712x.png)


(ame50629x.png)



これはアメブロの僕のブログの6月と7月のコメントリストなのだよ。 赤枠で囲んだのは、すべてオマエが飛ばしたスパムコメントなんだよ! 6月29日には“リサ”と名乗ってスパムを飛ばしたのだよ。 翌日の30日には“きさ”と名前を変えてスパムを飛ばしたのだよ。 そして7月1日には“えり”と名乗ってスパムを飛ばし、翌日の2日には“なみ”と名前を変えてスパムを飛ばしたのだよ。 さらに7月の9日には、名前を考えるのが面倒になって“200899616”という囚人番号で 僕の記事にスパムを飛ばしたのだよ。 しかもだよ、オマエは僕に晒されているにもかかわらず、全く反省の色も見せない。 7月11日には“ふみ”と名乗って2度もスパムを飛ばしたのだよ。



たびたびデンマンさんの記事にスパムコメントを飛ばしては いけませんかァ~?

当たり前だろう! オマエは僕に何度同じ事を言わせるのだよう! スパムを飛ばす事はネットでは最も嫌われている迷惑行為なのだよ! だから、ヒラリーおばさんもオマエが、いろいろな人物に成りすましてスパム・コメントを飛ばすのを見てムカついているのだよ!


(hillary07.jpg)



やっぱり、ヒラリーおばさんをムカつかせてはヤバイのですかァ~?



ヤベ~のだよう! もしかするとヒラリーおばさんは次のアメリカ大統領になるかもしれないのだよう。。。 オマエが反省もしないでスパムコメントを飛ばし続けると、やがてCIAのエージェントを日本まで派遣して、オマエは暗殺されるかもしれないのだよ!

まさかァ~。。。?

とにかく、止せばいいのに、オマエは懲りもしないで 7月12日には“優香”と名乗ってスパム・コメントを飛ばしたのだよ! 

でも。。。、同じ事を避けるために、アタイはいろいろな名前を名乗って、スパムを飛ばしているのですわ。

でもさァ~、オマエは体だけは でかくなったけれど、オツムは小学校3年生以来 成長が止まってしまったのだよ!

あらっ。。。 アタイのオツムは小学校3年生以来、発育してない、とデンマンさんは言うのですか?

その通りだよ!

その証拠でもあるのですか?

あるのだよ! あのさァ~、僕はオマエに、これまで何度も何度も説明したのだよ! 赤線でアンダーラインを引いたIPアドレスに注目して欲しい。。。 どれも 126.122.51.186 なのだよ!

あらっ。。。 ホントですわねぇ~。。。 うふふふふふ。。。。

そうやって、薄ら馬鹿笑いを浮かべて 惚(とぼ)けている場合じゃないのだよ! あのさァ~、 IPアドレスというのは、オマエの“指紋”のようなものなのだよ! オマエの場合、固定IPアドレスが割り当てられているので、126.122.51.186 という IPアドレスは、オマエを特定できる背番号のようなものなのだよ! だから、名前を変えてスパムを飛ばしても オマエだという事がすぐにバレてしまうのだよ!


IPアドレス: 126.122.51.186


(neet02.png)

ホスト名:
softbank126122051186.bbtec.net

アクセスポイント: 兵庫県神戸市

接続回線: ブロードバンド




知りませんでしたわ。



そんな事も知らずに、オマエはスパムコメントを飛ばしているのォ~?

いけませんか?

だから、オマエのオツムの程度は小学生と同じくらいだと言うのだよ!。。。 アタマのいい小学生は IPアドレスのことも ちゃんと知っているよ! オマエがスパムコメントを飛ばすには まだ10年早いのだよ! もう少しネット経験を積んでから、スパムコメントを飛ばすべきだったのだよ!

でも、デンマンさんは どうしてアタイがスパム・コメントを飛ばしていると断定するのですか?

証拠があるからさ。。。 次の検索結果を見てごらんよ。


(gog50709c.png)

『現時点での検索結果』



「コメ失礼します!洋子です」と入れて GOOGLE で検索してみたのだよ。 赤枠で囲んであるのがオマエが“洋子”に成りすまして飛ばしたスパム・コメントのページだよ! 481,000件もヒットするのだよ! オマエがスパム・コメントを飛ばしているという 否定できない証拠なんだよ!



デンマンさんは、もしかして警視庁のサイバーポリスの捜査官なのですか?

あのなァ~、この程度のことはサイバーポリスの捜査官でなくても すぐに解ることなのだよう。

つまり、この上の検索結果をアタイに見せるために、呼び出したのですか?

いや。。。 他にも呼び出した理由があるのだよ! 次のリストを見て欲しい。


(ame50716c.png)

『拡大する』



これはアメブロの僕のブログの7月10日から16日までの1週間の「人気検索キーワード」のリストなのだよ。 赤枠で囲んだ 1番に注目して欲しい。。。



あらっ。。。 アタイの IPアドレスがダントツですわねぇ~。。。

そうだよ! オマエが盛んにコメントスパムを飛ばしている証拠なのだよ。。。 それで、コメントスパムを受け取った 他のブロガーが 「リンク元URL」のリストを見て、オマエの IPアドレスを入れて検索して僕のブログにやって来たというわけだよ!

アタイの IPアドレスが 「リンク元URL」のリストに出ているのですか?

当たり前だろう! ちょっと僕の「リンク元URL」のリストを見てごらんよ!


 (すぐ下のページへ続く)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪名高い愚かな優香(PART 2 OF 3)

2015-07-18 12:40:47 | ネットストカー・荒らし・インターネット

 

悪名高い愚かな優香(PART 2 OF 3)



(ame50716b.png)

『拡大する』



上のリストの赤枠で囲んである19番に注目して欲しい。。。 このリンクをクリックすると次のページが出てくるのだよ。


(ame50719s.png)

『現時点での検索結果』



あらっ。。。 アメブロの検索エンジンですわね。。。 デンマンさんがアタイの事で書いた記事がトップに出てますわねぇ~。。。



そうだよ!。。。 オマエはアメブロではコメントスパマーとして悪名を轟(とどろ)かせているのだよ!

でえ。。。、でも。。。、アタイの事を書いているのは デンマンさんだけじゃありませんかア!

そんなことはないだろう! 確かに、6つの記事のうち 5つは僕が書いたものだけれど、緑の枠で囲んだ記事は僕が書いたものじゃないのだよ!

マジで。。。?

見ればわかるだろう!? 「いろはにホッとけ!」という名前のブログなのだよ! これは僕が書いているブログじゃないのだよ!

でも。。。、でも。。。、デンマンさんがアタイの事について書いた記事は読まれているのですか?

読まれているじゃないか! もう一度 「人気検索キーワード」のリストを見てごらんよ!


(ame50716c.png)

『拡大する』



上のリストの赤枠で囲んであるキーワードを入れて オマエの事が書いてある記事を読みにやって来たのだよ!



じゃあ、アタイがネットで有名になって、これから、ますますアタイのサイトにやって来るネット市民の皆様が増えるというわけですねぇ~。。。 きゃはははははは。。。

いや。。。 オマエのサイトにやってくるネット市民の皆様は増えないのだよ!

どうしてですか? アタイがネットで有名になれば、ますますネット市民の皆様が アタイのサイトにやって来るのではありませんか!

ところが、オマエはバカの一つ覚え!で 同じIPアドレスを使っている! だから、どのような名前を使って悪徳サイトを立ち上げても削除されてしまうのだよ! ちょっと、オマエが立ち上げた次のブログを見てごらんよ!


(baka50709c.png)

『拡大する』



あらららあああァ~♪~~ デンマンさんはアタイが7月9日に立ち上げたブログを編集してヤ~らしいことを書き込んでますねぇ~。。。



ヤ~らしいことじゃなくて、本当の事を書き込んだのだよ! オマエはネット経験の浅い素朴で純情なネット市民の皆様を騙して金儲けを企んでいるのだよ!

やっぱり、分かりますかァ~?

でもなァ~、オマエの金儲けの企みは、絶対に成功しないのだよ!

どうしてですかァ~?

上のサイトは とっくに削除されてしまったのだよ!


(baka50719a.png)

『実際のページ』



あれっ。。。 マジで削除されてますねぇ~。。。



オマエに面白いものを見せてあげるよ。。。 オマエの IPアドレス (126.122.51.186) を入れてGOOGLEで検索してみたのだよ。。。その結果を見て欲しい。


(gog50710a.png)


(gog50710b.png)


(gog50710c.png)


(gog50710d.png)


(gog50710e.png)


(gog50710f.png)


(gog50710g.png)

『現時点での検索結果』



あらっ。。。 アタイのIPアドレスが含まれている記事が こんなにもネットであふれているのですかア~♪~?



その通りだよ! だから、オマエのIPアドレスを入れて検索すると、オマエが悪徳スパマーだということがすぐに判ってしまうのだよ!

デンマンさん! お願いですから、アタイの事をこれ以上書くのをやめてくださいなァ。。。。 赤枠で囲んだページは、すべてデンマンさんが書いたもじゃありんませんかア! これでは、アタイはお金儲けができなくなってしまいます。

だから、IPアドレスを変えてスパムを飛ばせばいいじゃないか!

IPアドレスの変え方を知りません!

だから、オマエはネット経験が未熟なのだよ! そもそも、スパムを飛ばすには10年早いのだよ!

アタイは。。。、アタイは。。。、いったい どうすればいいのでしょうか?

あのさァ~、オマエに説明しても、できの悪い小学生程度のオツムでは理解できないかもしれないけれど、昔 ニーチェというおっさんが次のような事を言ったのだよ。


脱皮して生きてゆく


(nietzsche9.jpg)

脱皮しない蛇は破滅する。

人間もまったく同じだ。

古い考えの皮をいつまでもかぶっていれば、

やがて内側から腐っていき、

成長することなどできないどころか、

死んでしまう。


(snake3.gif)

常に新しく生きてゆくために、

わたしたちは考えを新陳代謝させていかなくてはならないのだ。

 

『曙光』 ニーチェ




043 『超訳 ニーチェの言葉』
訳者: 白取春彦
2010年3月20日 第11刷発行
発行所: 株式会社ディスカバー・トゥエンティワン

『脱皮しない蛇』に掲載。
(2014年1月20日)




。。。んで、上のニーチェの言葉がどうだと言うのですか?



オマエは、かなり鈍(にぶ)いねぇ~! やっぱり、オマエのオツムの程度は小学生並だよ! オマエは読解力も足りないのだよ!。。。 つまり、脱皮しない蛇は破滅すると言うことは、オマエの考え方を改めて、2度とスパムを飛ばさないと日本語が解る世界のネット市民の皆様に誓うことだよ!

でも、それはできません!

どうして、できないのォ~?   

スパムを飛ばすのを止めたら、アタイのサイトにやって来る人がいなくなってしまうのですわァ~。。。。

でもなァ~、スパムコメントを飛ばしても オマエの悪徳サイトはすべて削除されてしまったのだよ!

デンマンさんがアタイの事で記事を書くから、こういうことになってしまったのですわァ。。。アタイは。。。、アタイは。。。、マジでどうしたらいいのでしょうか?

あのさァ~、 オマエが真面目なブログを立ち上げて、ネット市民の皆様のためになる、面白い記事を書けば、スパムなど飛ばさなくてもオマエのサイトにたくさんのネットサーファーがやって来るのだよ。

その証拠でもあるのですか?

あるのだよ。。。 信じられないのだったら次のリストを見てごらんよ。

 

海外からのアクセス

 


(wp50719map.png)


(wp50719.png)

『Denman Blog』



なるほどォ~。。。 世界の118ヵ国のネット市民の皆さんがDenman Blogを読みにやって来ているという事ですねぇ~。。。 つまり、デンマンさんは、アタイのことを取り上げて、もっともっと読者を増やそうとしているのですねぇ~?



僕は読者を増やすためにオマエの事を取り上げて晒しているわけじゃないのだよ。。。 オマエのような悪徳スパマーに騙されて、あとで不幸にも泣きを見るネット市民がいないようにと願いながら、オマエを反面教師として晒しているのだよ。

要するに、アタイを利用して読者を増やそうとしているのではありませんかア!

違うのだよ!。。。 でもなァ~。。。 もし、オマエが もっと多くの人にブログを読んでもらいたいと思ったら、スパムを飛ばすのを止めて、悪徳スパマーを取り上げる記事を書いたらいいよ。

そうすれば、たくさんのネット市民の皆様が読みにやってくるのですか?

その通りだよ! だから、オマエも スパムを飛ばさずに ネット市民のためになる、面白い記事を書けばいいのだよ。

分かりました。。。 じゃあ、今日の分の“スパムコメント”を飛ばしてから、ネット市民のためになる、面白い記事を書こうと思います。 きゃはははは。。。



(laugh16.gif)

 (すぐ下のページへ続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪名高い愚かな優香(PART 3 OF 3)

2015-07-18 12:39:47 | ネットストカー・荒らし・インターネット


 

悪名高い愚かな優香(PART 3 OF 3)


【レンゲの独り言】


(manila07.gif)

ですってぇ~。。。
まだまだ反省が足りないようですよねぇ~。。。

スパムは誰もが嫌うものです。

ネット市民の皆様が嫌う事をスパマーが続けていれば、スパマーが宣伝しているブログが削除されてしまうのは当たり前ですよねぇ~。。。

つまり、スパマーは自分が“北風”になっていることを知らないのです。

何度削除されても ネット市民の皆様に嫌われる愚かな事を続けているのです。

そんな事を続けていたら、やがてホームレスになるのも時間の問題ですわ。


(homeless.jpg)

そうなる前に、スパマーは早く正業について、
まともな人生を送って欲しいものです。

とにかく、ネットには “めちゃキモい”人たちがウヨウヨしています。
まるで得意になって、愚かな事をして遊んでいます。

また、見かけは普通のブログでも、悪徳スパマーが手を変え品を変えて 悪徳サイトへ誘い込もうとしています。
また、スパムコメントで褒められると、ついついその気になって、相手のブログへ飛んでゆき、お返しに、あるいはお礼にと思って 読者に登録してしまったりするものですわァ。
どうか スパマーの思う壺にはまらないでくださいね。

悪徳スパマーは悪徳サイトへ誘おうと
てぐすね引いて待っているのですから。。。

悪徳サイトを利用して、
メールアドレスで登録したりすると、
あなたのメールアドレスは第3者や第4者に売られてしまう危険性があります。

あなたは、そのようなスパム・コメントや 成りすましスパマーには騙されないと思い込んでいるでしょう?
でもねぇ~、もしかすると騙されているかもよ。。。

とにかく気をつけてくださいね。

次回も、さらに面白い話題が続きます。
あなたも、どうか、また記事を読みに戻ってきてください。
では。。。


(hand.gif)


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『あなたもワクワクする新世代のブログ』

■ 『ちょっと心にぐっと来る動物物語』

軽井沢タリアセン夫人の小百合さんが扮するゴディバ夫人 Godiva Sayuri
(godiva05.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』


(hooker08.gif)

■ 『謎の3819人』

■ 『火星人さとみ』

■ 『月夜の笑子』

■ 『ハワイの彩萌』

■ 『キモい文字列』

■ 『キモい女子大生ユリ』

■ 『女になりたいスパマー』

■ 『オマエ、何でもできるの?』

■ 『飛んで火に入る夏の虫』

■ 『女子大生ユリの悩める夏』

■ 『謎の3819人がなぜ?』

■ 『カリスマホステス明日香の悩み』

■ 『ダメ社長の無知』

■ 『悪徳スパマーとファシスト管理人』

■ 『哀れなゆうたろう』

■ 『へのへのもへじスパマーと孫悟空』

■ 『殺意を振りまく女』


(dotto6.jpg)

■ 『アメブロのウザい女』

■ 『ネット馬鹿の不満』

■ 『スパマー石原誠二』

■ 『eeepaiotsuバカ』

■ 『西海岸からのスパム』

■ 『シドニーの悪女』

■ 『よいしょバカ』

■ 『西元に騙された』

■ 『ぷるぷるバカ』

■ 『哀れで愚かなミキ』

■ 『下着女装スパマー』

■ 『下着女装はるか』

■ 『下着女装ブーム』

■ 『床上手ブームとムルルン』


(bikini901.jpg)

■ 『下着女装美脚』

■ 『やっぱり、何もできないなァ!』

■ 『呆れたパイオツ』

■ 『消されたパイオツ』

■ 『自動翻訳バカ』

■ 『エロい呟きを見て』

■ 『下着女装で山手線』

■ 『下着女装バカの軌跡』

■ 『下着女装カバのバカ』

■ 『まだ、バカやめないの』


(bigcash.jpg)

■ 『世界の不思議バカ発見』

■ 『ネットバカの不思議発見』

■ 『ネットカバの悦び』

■ 『地獄で血迷うネットカバ』

■ 『スパムコール』

■ 『愚かな主婦あけみ』

■ 『北風とお日様』

■ 『外国人SEX伝万美脚』

■ 『稼げばそれでいいのか?』

■ 『ネットの天然記念バカ』

■ 『バカの厚い壁』

■ 『愚かな2児のママ』

■ 『カラコンカラコン』

■ 『もてない愚かな男』

■ 『バカになりきった男』

■ 『愚かな女の悪知恵』

■ 『愚かで貧しい洋子』

■ 『いいねバカ』

■ 『いいねバカに注意!』

■ 『いいねバカダントツ』

■ 『ハワイに住みたいマリ』

■ 『あんぽんたん』

■ 『いいね馬鹿』

■ 『ニート・リサ』

■ 『スパマーのブラックリスト』

■ 『馬鹿の波紋』

■ 『ハワイの笑える腐女子』

■ 『削除された山下英語』

■ 『リサ ニート城を買う』

■ 『優香のちょっとここだけの話』



(juneswim.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製鉄が下った

2015-07-18 12:37:24 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽
 

製鉄が下った

 



おほほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ますわよゥ。

また出てきてしまいましたわぁ~

どうしてもあなたに

お会いしたかったのですわ。

ええっ?あなたは

あたくしに会いたくないの?

そんな、つれない事を

言わないでくださいましよ。

ねっ?仲良くしましょうね。

ええっ?

下らない事を言ってないで

「製鉄が下った」って

どういうことなのか早く話せ!

あなたは、そのように

きつい事を言うのでござ~♪~ますか?

分かりましたわよ。

考えてみたら、今日はそのことについてお話しようと思って

出てきたのでござ~♪~ますわよ。

うふふふふ。。。




(himiko22b.gif)

あたくしもデンマンさんに言われてパソコンっつうモンを使い始めて、

こうしてネットをやっているのでござ~♪~ますわよう。

国際化しなさい、グローバル化しなさいって言われているのでござ~♪~ますわぁ。

だから、あたくしも国際化して、せいぜいキーボードを叩いて、

情報を世界のネット市民の皆様に向けて発信しているのでござ~♪~ますわ。

ええっ?どんな情報を発信しているのかって。。。?

おほほほほ。。。

これから、その面白い情報をここに書くのですわよ。

まず、可笑しなタイトルから書きますわね。

実はね、あたくしがパソコンっつうモンを使っていて出くわした

面白い間違いをここに書こうと思い立ったのでござ~♪~ますわよゥ。

うふふふふ。。。

あたくしは、『エマニエル夫人』の映画について書き始めたのでござ~♪~ますのよう。

そうしたら、パソコンが間違って次のように打ち出したのですわよ。

これがマリオの製鉄が下った。


(maria05.jpg)

これは、マリオではなくてイエス様を抱っこしているマリア様ですわ。

おほほほほ。。。

ところで、上の「マリオの製鉄が下った」と書き出したのは、

パソコンの間違いなのでござ~♪~ますわよ。

あたくしは、どのように書きかたっかたかお分かりになりますか?

次のように書きたかったのでござ~♪~ますわよ。

これがマリオの性哲学だった。

おほほほほ。。。面白いでしょう?

エマニエル夫人について関心があったら次の記事を読んでみてね。


(sylvia16.jpg)

■ 『エマニエル夫人』の映画紹介

では、つぎ。。。

レンゲさんの素直さだと価値的な

ところを尊敬している



(maid03.gif)

これはどうですか?あなたには分かりますか?

あたくしが何と書きたかったかお分かりになりますか?

次のように書きたかったのですわよ。

レンゲさんの素直さだとか知的な

ところを尊敬している


うふふふふ。。。

面白いでしょう?

ええっ?あまり面白くないのォ~?

分かりましたわ。じゃあ、次ねぇ~♪~

料理屋裁縫の方釜堕落ですよ。


(chirashi.jpg)

おいしそうな散らし寿司ですわよね。

あなたも、いただきたくなったでしょう?

あたくしも食べたいわあああぁ~♪~

ところで、料理屋が出てきて、釜が出てきましたよね。

でも、なぜか裁縫が出て来て、挙句の果てに堕落する事になるのですわよねぇ~。

おほほほほ。。。。

もう、めちゃくちゃですわよう。

一体、あたくしが何を書こうとしたのかお分かりですか?

実は、あたくしは次のように書きたかったのでござ~♪~ますわよ。

料理や裁縫の方がまだ楽ですよ

うふふふふふ。。。

面白いでしょう?

では、つぎ。。。

矢らしい笑いだけ早めてくださいな


(foolw.gif)

デンマンさんが“うへへへへ。。。”と笑いますよね。

あたくしは、もうちょっと早く笑ってくださいとお願いした訳ではないのですわよ。

パソコンは、一体どのような間違いをしたと思いますか?

実は、あたくしは次のように言いたかったのでざ~♪~ますわよ。

やらしい笑いだけは止めてくださいな

おほほほほ。。。

では、次へ行ってみますわねぇ~。

レンゲさんにとって

セックス端のようなものですわ



(renge730.jpg)

セックス端って何でしょうか?

あなたはお分かりになりますか?

分かってしまえば簡単な事なのですわよ。

どうですか?

まだ分かりませんか?

実はねぇ、あたくしは次のように言いたかったのでござ~♪~ますわよう。

レンゲさんにとって

セックスは詩のようなものですわ


おほほほほ。。。

面白いでしょう?

では、次へ参りますわ。

創刊が得るとき迷ってしまうのですか


(bokapple.gif)

これは、ちょっと難しいかも知れませんわぁ。

分かりますか?

創刊が得る時ってどういう時でしょうか?

あなたには分かりますか?

実はねぇ、あたくしは次のように書きたかったのでござ~♪~ますわよう。

そう考えるとき迷ってしまうのですか

おほほほほ。。。

面白いでしょう?

まだ、まだたくさんあるのですけれど、これを続けているとキリがないのでござ~♪~ますわよ。

バレンタインデーが近づいているので、いつまでも、こんな事をやっているわけにもゆきませんわよ。

おほほほほ。。。

では、あなたも素晴しい殿方を射止めるために頑張ってくださいましねぇ。



(valent7.gif)


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』


(bikini901b.jpg)



(bare04e.gif)

卑弥子さんがチョコレートを買いに行くので、

わたしが代わりに登場いたしました。

ネットには愚かな人がたくさん居ますわよね。

パンツにコカイン君は、相変わらず

下らないコメントを書いていますわ。

FC2のてんね君はデンマンさんのことを

告げ口する事に生きがいを感じているようでした。

でも、今では、そうする事の愚かさに

気づいたようですわ。

えっけん君と太田将宏老人は

ムカついたままコメントを書いてしまいます。

みっともないコメントになるだけです。

ええっ?そんなことより、

もっと面白い話がないのかって。。。?

卑弥子さんのお話だけでは

物足りないのですかぁ

だったらね、メチャ面白いお話を

あなたにおせ~♪~てあげますわ。

ちょっとこれ見てぇ~。


(kame01.jpg)

これ、何だと思います?

亀なのですわよ。

でも、これってずうっと昔の

奈良時代に作られたものなんですわ。

ど~お。。。何のために、こんなの作ったのォ~?

ちょっと面白いと思わない?

デンマンさんが、その事について書いているのよ。

もし関心があったら次のリンクをクリックして読んでみてね。

■ 『あなたの好奇心を揺さぶる亀石の謎』

わたしも読んだけれどねぇ、結構面白いのよゥ。

あなたも上のリンクをクリックして読んでみてね。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。



(nagasak6.jpg)


(bravo.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーワード診断

2015-07-17 13:34:57 | 平成の紫式部

 

キーワード診断

 


(doc008.gif)


(keyword.png)


(nurse3.jpg)




(himiko22b.gif)

デンマンさん。。。 今日は“キーワード診断”でござ~♪~ますかァ~。。。


(kato3.gif)

いけませんかァ~?

いいえ。。。 別にかまいませんけれど、あまり面白味のない話題ですわねぇ~。。。

そんなことはありません!。。。 卑弥子さんが泣いて喜ぶヤ~らしいキーワードが出てきますから。。。 (微笑)

んまあああァ~。。。 失礼なあああァ~。。。 あたくしはヤ~らしいキーワードを見て泣いて喜びませんわア! 失礼しちゃうわあああァ~。。。

とにかく、次のリストを見てください。


(wp50717c.png)



これは僕のDenman Blog の7月17日の「人気検索キーワード」のリストなのですよ。。。 赤枠で囲んだキーワードに注目してください。



あらっ。。。 “源氏物語 エロ” と “源氏物語 エロいシーン”というキーワードで検索してデンマンさんのDenman Blog にやって来たということですわねぇ~。。。

そういうことです。。。

。。。んで、どの記事を読んだのでござ~ますかァ?

次の「人気記事リスト」を見てください。


(wp50717d.png)



赤枠で囲んである 次の2つの記事を読んだのですよ。


(kunisa54.jpg)


『エロい源氏物語』





(genjiero2.png)

『源氏物語エロいの?』




あらっ。。。。 なんだかエロい画像が出てきましたわぇ~。。。 うふふふふふふ。。。



卑弥子さん!。。。 そのように喜ばないでくださいよう。。。

あたくしは別に喜んでいるわけではござ~ませんわァ~。。。

でも、うれしそうですよう。。。(微笑)

デンマンさん!。。。 いい加減な事を言わないでくださいなァ~。。。んで、何が言いたいのでござ~ますか?

あのねぇ~、当然のことだけれど、上の2つの記事には卑弥子さんが出てくるのですよう。

それは、あたくしが京都の女子大学で腐女子たちに「日本文化と源氏物語」を講義しているからでござ~ますわァ。

もう一度 「人気検索キーワード」のリストを見てください。


(wp50717c2.png)



あのねぇ~、青いアンダーラインを引いたキーワードは“床上手”に関連したキーワードなのですよ。 このキーワードで検索した人は例によって Denman Blog で最も読まれている次の記事を読んだのです。


(kiss007.gif)

『床上手な女の7つの見分け方』



赤いアンダーラインを引いたキーワードは、どれもエロいキーワードなのですよ。



つまり、デンマンさんがエロい記事をたくさん書いているので、ネット市民の皆様がエロいキーワードを入れて検索してデンマンさんのブログにやって来るという何よりの証拠じゃござ~♪~ませんかア!

ところが そうではないのですよ!

。。。ということは、デンマンさんはエロい記事よりも 真面目な記事をたくさん書いていると言いたいのでござ~ますか?

もちろんですよ。

上の「人気検索キーワード」のリストを見たあとでは信じられませんわア!

卑弥子さんも そう言うだろうと思ったので、証拠を用意しました。。。 じっくりと次の検索結果を見てください。


GOOGLE の検索結果

カナダ デンマン 276,000

ヨーロッパ デンマン 199,000

検索 デンマン 132,000

日本 デンマン 118,000

海外 デンマン 117,000

環境 デンマン 101,000

旅行 デンマン 93,000

アメリカ デンマン 90,800

国際 デンマン 87,100

歴史 デンマン 80,000

社会 デンマン 79,600

保険 デンマン 78,400

ジューン デンマン 77,600

めれんげ デンマン 76,900

経済 デンマン 76,700

太平洋 デンマン 69,600

ブログ デンマン 53,700

世界 デンマン 51,600

地球 デンマン 47,900

アクセス デンマン 44,700

英語 デンマン 39,700

学習 デンマン 38,400

エッチ デンマン 36,000

料理 デンマン 33,000

パソコン デンマン 32,400

芸術 デンマン 31,600

ペット デンマン 30,800

食事 デンマン 26,400

音楽 デンマン 25,100

災害 デンマン 18,900

グローバル デンマン 18,900

人生 デンマン 18,800

中年 デンマン 17,500

植物 デンマン 16,900

地震 デンマン 16,600

パンツ デンマン 16,300

動物 デンマン 15,100

政治 デンマン 14,300

恋愛 デンマン 14,200

日本史 デンマン 13,200

古代 デンマン 13,200

解析 デンマン 12,400

卑弥子 デンマン 12,300

小百合 デンマン 12,000

文学 デンマン 11,900

戦争 デンマン 11,700

教養 デンマン 10,900

軽井沢 デンマン 10,800

コンピューター デンマン 10,600

おばさん デンマン 10,500

行田 デンマン 9,750

英会話 デンマン 9,660

セックス デンマン 9,490

バレンタイン デンマン 9,220

ロマン デンマン 8,770

科学 デンマン 8,750

自殺 デンマン 8、630

痴漢 デンマン 8,020

ラーメン デンマン 6,850

金儲け デンマン 6,830

平和 デンマン 6,800

図書館 デンマン 6,700

即興の詩 デンマン 5,710

エロい デンマン 5,650

ヌード デンマン 5,630

スパム デンマン 5,530

スパマー デンマン 5,260

パンティ デンマン 4,770

ヴィーナス デンマン 4,740

源氏物語 デンマン 4,730

床上手 デンマン 4,290

名器 デンマン 4,170

移住 デンマン 3,910

俗語 デンマン 3,620

短歌 デンマン 3,540

ポルノ デンマン 3,010

下着女装 デンマン 2,740

ずいき デンマン 2,700

真由美 デンマン 2,500

性愛 デンマン 2,080

性器 デンマン 1,970

フェラチオ デンマン 1,920

ズロース デンマン 606

性交 デンマン 596




上の検索結果を見れば判るように、僕の記事には赤字で表示した“エロいキーワード”は圧倒的に少ないのですよ。 つまり、エロい話題よりも、真面目な話題を取り上げて書いている記事の方が 圧倒的に多いのですよ。



つまり。。、つまり。。。、デンマンさんはネット市民の皆様がエロい話題を好んで読みにやって来ると言いたいのでござ~ますか?

そうですよ!。。 源氏物語を読むのもエロいシーンを拾い読みしたいから読むのですよ!

そんな。。。、そんな。。。、そんなことはござ~ませんわア。

でもねぇ~、僕のブログには 他にも真面目な源氏物語の記事があるのですよ!。。。 


(tokuko05.jpg)

『卑弥子の源氏物語』



この“卑弥子さんの源氏物語”は極めて真面目な、興味深い記事なのですよ。



そうでござ~ますわァ~。。。 あたくしも、デンマンさんと御一緒に、一生懸命に興味深い記事にしようと意欲を燃やして臨んだのでござ~♪~ますわァ。。。

それなのに。。。、それなのに。。。、ネット市民の皆様は、エロい源氏物語だけを好んで読んでいるのですよ!

要するに、ネット市民の皆様は本質的にエロいのだ!。。。と、デンマンさんは主張したいのですかァ~?

当然でしょう!。。。 あのねぇ~、人間は原則として3つの欲望に左右されて生きているのですよ。

その3つの欲望というのは。。。?

色欲、金銭欲、それに食欲ですよ。

あらっ。。。 そんなに簡単に人間の欲望を3つに決めてしまうのでござ~ますかァ?

あのねぇ~、次のリストがその事をはっきりと示しているではありませんかア!


(wp50717c2.png)



これが何よりの証拠なのですよ。。。 僕は真面目な記事もたくさん書いているのですよ。。。 でもねぇ~、エロい記事の方が圧倒的に読まれているのです。



つまり、デンマンさんは何が何でも、ネット市民の皆様はエロいと決め付けたいのでござ~ますか?

当然でしょう!。。。 あのねぇ~、人間のオツムは、実は、動物のうちでもっとも巨大な“性器”なのですよ!


(brain02b.jpg)



それは、どういうわけでござ~ますかァ~?



動物のうちで人間だけですよ。。。 のべつまくなしに、毎日 セックスのことを考えているのは。。。

じゃあ、あのォ~。。。 デンマンさんもエロいのですわねぇ~?

いや。。。 僕は真面目人間ですよ!。。。 うへへへへへへ。。。



(laugh16.gif)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道に無いものは?

2015-07-17 13:32:51 | 海・河のスポーツ・旅行・車
 

北海道に無いものは?

 


(yen0201.gif)


こんにちは。ベティーです。
お元気ですか?
今日は気分転換にちょっとしたクイズをだしますね。

他の都府県の住宅と比べて、
北海道の住宅では、
あまり見られないものは次のうち、どれでしょうか?


1) 玄関や門にある郵便受け

2) 一般的な三角形の屋根

3) 屋外のテレビアンテナ

4) 洗濯物などを干すベランダ

5) キッチンの窓


さあ、このうちのどれが、北海道ではもっとも見ることができないモノでしょうか?

北海道にお住まいの方ならばきっと分かると思いますが。。。

あなたは、いかがですか?


(snow05b.jpg)

正解は 2番です。
一般的な三角形の屋根です。

北海道の住宅には“三角形の屋根”がないの?

ちょっと不思議に思うかもしれませんが、
本州の西部や九州や四国と比べると、
“三角形の屋根”が圧倒的に少ないのです。

なぜ?

それには北の大地ならではの理由があります。
普通の三角屋根の場合、除雪作業が必要です。
しかも、すごい雪の量なので、落雪の危険や除雪した雪の置き場に困ったりします。
また、ご近所とのトラブルにもなりかねません。

そこで登場したのが“無落雪屋根”と呼ばれる平らな金属屋根です。
基本的に屋根の雪はそのまま。
屋根中央のダクトに向けて僅かなM字の傾斜があり、融けた雪がそのダクトから流れ出るという仕組みです。

住宅の多い市街地に多いそうです。
北海道では、子どもたちが描く家の絵も四角いのかも。。。



(smilejp.gif)


(dance.gif)

あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』


(snowboard.jpg)

■ 『あなたも北海道へ! お得で役立つトラベル ガイド』

■ 『今すぐに役立つホットな情報を集めたサイト』


(creditx.gif)

■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』


(atmvend.jpg)

■ 『あなたのための ローン ガイド』


(house03.gif)

■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』


(linger57.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『笑って楽しんで幸せになれるサイト』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(sunwind2.gif)


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko22.gif)

おほほほほ。。。

卑弥子でござ~♪~ます。

また、例によって、

出てまいりましたわ。

ええっ?クイズの記事に

なぜ出て来たのかって?

あたくしだって、

たまには気晴らしに

クイズに挑戦

したかったのですわよ。

でも、外れてしまいましたわ。

三角形の屋根とは

思いませんでしたわ。

あたくしはベランダだと思ったので

ござ~♪~ますのよ!

雪が多いからベランダの使い道が

無いと思ったのですわよ。

ところで、デンマンさんに言われて、

あたくしも一生懸命に

パソコンを勉強して

少しはITについて

理解し始めているのでござ~♪~ますわ。

そんなわけで、この際ITビジネスを

立ち上げたいのですわよ。

もし、あなたもビジネスを始めたいならば、

次のリンクをクリックして覗いてみてね。

■ 『あなたもビジネスを立ち上げて社長になりませんか?』

ええっ?あなたは職探しの方がいいの?

だったらね、次のリンクをクリックしてみるといいわよ。

■ 『あなたの転職をサポートしてくれる就職・転職 ガイド』

ところで、あたくしがマスコットギャルをやっている

次のサイトも見てね。

■ 『面白い新しい古代日本史』

気分転換にいかがですか?

興味深い記事がたくさん読めますことよ。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。バ~♪~イ



(swiss01.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅間山噴火とフランス革命(PART 1)

2015-07-16 13:53:22 | 地球・環境・自然・動物・ペット
 

浅間山噴火とフランス革命(PART 1)

 


(asama01.jpg)


(asama02.jpg)


(francerev2.jpg)





ケイトー。。。 今日はまた、すごいタイトルを書いたものねぇ~。。。 浅間山噴火とフランス革命が関係あると言うのォ~?


(kato3.gif)

いけませんか?

だってぇ、浅間山は日本にあるし。。。、浅間山が噴火したところで、パリに住んでいる人たちは痛くも痒くもないと思うわァ。

たぶん、シルヴィーも そう言うと思いましたよ。

この記事を読み始めた人だって、きっとそう思うわよう。。。

そうでしょうねぇ~。。。 分かりますよ。。。 分かりますよ。。。 とにかく、浅間山とパリは離れすぎているからねぇ~。。。 でもねぇ~、シルヴィーはインドネシアで生まれたから、クラカタウの火山爆発のことは知っているでしょう!?

もちろんよ。。。 1883年に大爆発を起こしたのだわ。。。 私の ひいおばあちゃんがジャカルタにいて、その時の爆発を見ていて、その話を私は小さい頃に何度も聞かされたものよ。


クラカタウ (Krakatoa)


(krakamap.gif)

クラカタウは、インドネシアのジャワ島とスマトラ島の中間、スンダ海峡にある火山島の総称であり、ランプン州に属する。

全体がウジュン・クロン国立公園の一部である。

1883年の大噴火


(kraka03.jpg)

旧クラカタウ島の三分の二が1883年の大噴火で消失した

1883年の5月10日、微々たる揺れ(空気の振動や風の響きがかろうじて感じる程度)が始まった。
5月15日、振動は前回よりも強く長く続き、広範囲で感じられた。
5月20日、ラカタ島で水蒸気爆発を伴う噴火が始まり、同時に発生した地震は数年にわたって観測された。
8月11日、同島の3つの火山が噴火した。
そして8月26日日曜日の午後1時6分に地震の雷鳴が聞こえた。
次の8月27日月曜日バタヴィア時間午前10時02分(現地時間9時58分)に大噴火が起った。

噴火で発生した火砕流は海上40kmを越え、スマトラ島ランプン湾東部の Ketimbang(インドネシア語)で人間を殺傷した。
また、噴火により発生した津波が周辺の島を洗い流し、航海中の船を激しく揺さ振った。
死者は36,417人に及び、2004年にスマトラ島沖地震が起こるまではインド洋における最大の津波災害であった。
地質学史上、第5番目の爆発規模と考えられている。

この噴火は海底ケーブルによって全世界に報道された、史上初の大規模災害である。

噴火の影響

噴煙の高さは38,000m(48,800m説有り)。
爆発音は4,776km先(インド洋のロドリゲス島)まで届き、人間が遠く離れた場所で発生した音を直接耳で聞いた最長距離記録となる。
衝撃波は15日かけて地球を7周した。

5,863km離れた東京で1.45hPaの気圧上昇が記録されている。
津波は、日本では鹿児島市の甲突川にも押し寄せ、17,000km離れたフランスのビスケー湾の検潮儀にも記録された。

成層圏にまで達した噴煙の影響で、北半球全体の平均気温が0.5~0.8℃降下し、その後数年にわたって異様な色の夕焼けが観測された。
イギリスの画家 William Ashcroft はこの異様な夕焼けを記録に残した。




出典: 「クラカタウ」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




津波は、「17,000km離れたフランスのビスケー湾の検潮儀にも記録された」と書いてあるように、このときの火山爆発はフランスにも影響を残したのですよ。



それは分かるわよう。。。 でも、浅間山の噴火がフランス革命と関係あるとは思えないわ。

あのねぇ~、とにかく、僕はバンクーバー市立図書館で DVD を借りて「クラカタウ火山大爆発」のドキュメンタリーを見たのですよ。


(lib50716a.png)

『実際のカタログページ』





ネットで探してみたら、そのドキュメンタリーがYouTube のクリップにあったから、シルヴィーのために貼り付けますよ。。。 じっくりと観てください。



あとで上のビデオを ゆっくりと観てみるわよ。。。で、浅間山の噴火も「クラカタウ火山大爆発」ぐらいにすごかったとケイトーは言うのォ~?

いや。。。 僕が言い出したわけじゃなくてぇ、実際にすごかったらしい。。。 たまたま夕べ本を読んでいたら次の箇所に出くわしたのですよ。


浅間焼け


(asama01.jpg)

いま一つの巨大噴火災害に天明3年(1783)の浅間山噴火がある。
「浅間焼け」として知られる巨大災害である。

この時期は、10代将軍徳川家治(いえはる)の治世で、田沼意次の全盛時代であった。
しかし、翌天明4年に意次(おきつぐ)の子、若年寄田沼意知(おきとも)が佐野政言(まさこと)に江戸城中で刺殺されたころから、意次の力は急速に衰え、同6年に失脚。
ついで老中首座となった松平定信の寛政の改革が始まる。

浅間山の噴火活動は、天明3年4月に始まり、6月28日から一段と激しさを増し、7月6日から8日にかけて最大の爆発が起こった。
7月6日の夜から7日にかけて吾妻(あがつま)火砕流が山体の北東方向に流出、次いで8日、幅約54メートル、高さ1500~2000メートルにおよぶ火煙を噴き上げ、鎌原(かんばら)火砕流が時速100キロを超える速さで北側斜面を流下して15キロ離れた山麓の鎌原村(嬬恋[つまごい]村)を襲い、4ヵ村を埋めて吾妻川へ流れ込んで流れを堰き止めた。
鎌原火砕流に続いて鬼押出(おにおしだし)溶岩流が北へ流れ出し、現在見る観光名所「鬼押出」を形成した。

天明4年の無量院住職の手記『浅間大変覚書(あさまたいへんおぼえがき)』によれば、



(asama02.jpg)

7日、鳴動が前日よりはるかに激しく、老若男女みな寝食を忘れて浅間山の方ばかり眺めていた。
山から熱湯が噴き出して、南目の林を見る間に燃え尽くし、獣の類もみな焼死した。
原も一面の火の海となり目もあてられぬ有様であった。
天に吹き上げること、100里もあろうかという。
また石が降り落ちること雨のようであった。

8日昼四ツ半時時分(じぶん)は鳴動も少々納まったが、すぐに熱湯が一度に100丈余りも高く噴き出し、原一面に押し出して谷や川を押し下り、神社仏閣民家草木すべてを押し流し、そのあとは真っ黒になり、川筋の村々75ヵ村、人馬残らず流出した。
この流れの速いこと、いっときに100里余りも押し流し、その晩方には銚子まで流れ出したという


とみえる。
また、『浅間大変記』は、


(火砕流が)押し出して上州(上野国・群馬)吾妻川を通って鎌原村をはじめとして大前より川付近の村々を押し流した。
最初の流れは黒く、家の囲いや森そのほか老木までみな押し流し、砂津波が煙を立てて、振動を伝えた。
次の泥火石は100丈余りも高く打ち上がり、闇夜に火石が光り、100万の雷が轟くように、火焔が空を貫くかと思われた。
暖波他は一面泥の海となり、老若男女が流死した


と述べている。

 (中略)

なお、天明3年は噴火の影響による冷夏のせいもあって穀物不足に物価上昇が重なり、被災によって困窮した人たちの一部は一揆勢力となって中仙道を西に向かい、米穀商を打ちこわす「天明騒動」となった。

天明の浅間山大噴火は、二次災害も含めての直接被災地だけでなく、放出された膨大な量の火山灰が成層圏に数年間滞留して日光の照射を妨げ、全国的に冷害を引き起こして天明の大飢饉を悲惨なものにした一因ともいわれる。

また、偏西風に乗った火山灰は北半球全体の気候にも大きな影響を与え、同年に噴火したアイスランドのラーホ火山とともに、西ヨーロッパの冷温を引き起こして連年の凶作となり、それが政治的動揺と社会不安を増幅させ、フランス革命の遠因にもなったという考えもある。


(francerev2.jpg)

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




116-118、121ページ
『災害復興の日本史』
著者: 安田政彦
2013(平成25)年2月1日 第1刷発行
発行所: 吉川弘文館




なるほどォ~。。。 確かに、天明3年(1783)の浅間山の噴火もすごかったのねぇ~。。。 でも、この時の噴火がフランス革命と関係しているとは思えないわ。



あのねぇ~、もちろん、浅間山の噴火だけじゃない。。。 上の説明にも書いてあるとおり、「同年に噴火したアイスランドのラーホ火山とともに、西ヨーロッパの冷温を引き起こして連年の凶作となり、それが政治的動揺と社会不安を増幅させ」たのですよ。

でも、それはこじつけのように聞こえるわ。

だけどねぇ~、実際に、浅間山の噴火で「噴火の影響による冷夏のせいもあって穀物不足に物価上昇が重なり、被災によって困窮した人たちの一部は一揆勢力となって中仙道を西に向かい、米穀商を打ちこわす「天明騒動」となった」のですよ。。。 だから、アイスランドのラーホ火山爆発と浅間山の噴火がフランス革命の一因になったとしても決して不思議じゃないのですよ。

そうかしら。。。?

たとえばねぇ~、現在の日本は決して住みよい社会じゃないのですよ。

あらっ。。。 そうなのォ~?

僕だけが、そう思っているわけじゃないのですよ。。。 他にも、そう思っている人は多い!


狂い始めた日本?

かつてなかったようなさまざまな陰惨な事件やテレビ番組の低俗化をまのあたりにしながら、日本がどこか狂い始めているのではないかと思っている人たちは少なくないと思う。


(teizoku.jpg)

そう、明らかに日本はあちこちのねじが弛み、歯車が逆転し出し、狂い始めたのではないか。

教育の現場にいて、それを中国、韓国、インド等と比べるとますますその感を深くする。
スポーツ選手や芸能人にあこがれ、地味な努力を厭うようになった多くの若者たち。
中国やインドで目を輝かせて勉学にいそしんでいる若者たちと比べるとそのあまりにも大きな差に愕然とせざるを得ない。

しかし、子どもたちや若者は大人たちの鏡である。
近頃の若者はとなげくほど無責任なことはない。

一体、どこで歯車が狂ってきたのか。
原因はどこに潜んでいるのかを幅広い視点から探ってみよう (略)。

世のなかは規制の緩和、民営化さえすれば「改革」だとレッテルを張り、ここ十数年、「改革」という名のシステム破壊、権威の攻撃を続けてきた。
しかし、新しいシステムの設計図も、新たな社会の担い手のイメージもなく行ってきた破壊は、いま日本社会を惨憺たる状況に陥れ始めてきている。
家族は崩れ始め、教育は荒廃し、企業はパブリック・マインドを失い、地方と一次産業は衰退の一途をたどっている。

確かに、マクロの景気は悪くないし、国民の多くはまだそこそこの繁栄をエンジョイしている。
しかし、崩壊の予兆はあらゆるところに現出し始めた。

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




2-3ページ 『幼児化する日本社会』
著者: 榊原英資 2007年7月19日発行
東洋経済新報社




だから、どうだと言うのォ~?



でもねぇ~、たとえ日本人の多くが「日本がどこか狂い始めている!」と不満を感じていても、現在の悪い政治を覆(くつがえ)して より良い日本にしようというような革命は起きないのですよ。

どうして。。。?

それはねぇ~、日本人の多くが次のように感じてもいるからです。



 (すぐ下のページへ続く)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅間山噴火とフランス革命(PART 2)

2015-07-16 13:52:35 | 地球・環境・自然・動物・ペット


 

浅間山噴火とフランス革命(PART 2)



海外住んだことないんですけど、日本最高

2015年03月03日(火) 09時16分31秒

テーマ:ブログ

久しぶりに朝から外出したので、朝の寒さを舐めてました。

寒すぎオワタw

スマートフォンからの更新である。

相変わらず大阪はミナミには中国から多くの観光客が賑わっております。


(minami100.jpg)


(tourbus.jpg)

<iframe width="420" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/aROg-5yOf2I?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

特に週末は日本人おらんがなってぐらい多いです。

彼らのパワーは半端ないっす。

ドンキやダイコクではこれでもか!って引くほど大量買いされてます。

日本製の商品は人気あります。

なかには大量に買って、向こうの富裕層に売る転売をしてる人もいるみたいです。

日本にある商品=品質が良いという認識

日本の誇れるところです。

一方で日本のリソースが海外へ流出していく危惧もあります。

トヨタでは為替の影響を減らす目的でアメリカに工場を作り生産。

某エアコン製造企業も流通コストの削減を目的にブラジルに工場を設立。

いずれも何百億という投資をして工場を作ってでも、海外に拠点を設ける大企業は増えています。

システム開発でも、オフショア開発で盛んに海外に外注を降っています。

スポーツでもサッカーならヨーロッパ、野球ならアメリカのメジャーリーグへ国内の優秀な選手が海外へ流出しています。

イチローやダルビッシュ、本田や長友など日本人が海外で活躍する姿は日本の誇りだという見方もありますが、日本にスター不在という状況にもなります。

今二刀流で話題の大谷選手もいずれメジャーといってますが、日本のプロ野球人気を考えれば、間違いなくマイナスです。

2020年にはオリンピックもあり日本は元気だ!と楽観的に考えているジジイたちもいますが、そんなものは一時的なドーピングでしかないでしょ。

日本はどんどん高齢化が進み、国の借金も絶賛増え続けており、決して安泰とは思えません。

そう考えるとリスクは多いですね。


何か起こってからでは遅いので、リスク対策は常に考えないとあかんな。

とはいってもやっぱ日本はええ国ですよ。

前にも言いましたが、サイコロでいうと6の目。

産まれた瞬間運がいい。

こんな住みやすい国他にあるのか?笑

海外住んだことないんですけど、そう思います。

日本最高。


ありがとうございました。




赤字はデンマンが強調。
写真はデンマンライブラリーより。
YouTubeはデンマンが貼り付けました。)




『海外に目を向ける』より
(2015年3月26日)




だから、ケイトーは日本が本当に住み良い国にはならないと思うのォ~?



いや。。。 もしもですよ、近いうちに、浅間山か富士山の大爆発がおっこって、噴火の影響による冷夏のせいで穀物不足に物価上昇が重なり、被災によって困窮した人たちが増えたら 大勢の市民が国会議事堂に向かい、買占めの商社を打ちこわし「平成維新」が起こりますよ。



(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

あなたは、どう思いますか?

浅間山か富士山が大爆発を起こして “天明の大飢饉”のような事態になったら、
「平成維新」を起こすために立ち上がりますか?

江戸時代には実際にそのような騒動が起きたのですから、
平成の時代に、“平成騒動”が起きないとは言い切れませんよねぇ。

ところで、シルヴィーさんが登場する記事は たくさんあります。

興味があったら、ぜひ次の記事を読んでみてください。


(sylvie500.jpg)


『角さんと原発と天罰(2013年1月5日)』

『真紀子落選(2013年1月14日)』

『野火(2013年1月18日)』

『タイタニックと国際化(2013年2月1日)』

『宮澤理恵@Macao(2013年2月28日)』


(sunwind2.gif)

『チョコレートと軍産複合体』

『チョコレートと甘い権力』

『CIAの黒い糸』

『美しい日本語再び』

『宮沢りえブーム?』

『また、宮沢りえ?』


とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)



(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』




(rengfire.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたのマウス

2015-07-16 13:49:43 | 就職・転職・資格・スキル・技能
 

あなたのマウス

 


(yen0201.gif)


こんにちは。ベティーです。
季節の変わり目は風邪を引きやすいです。
体調に注意して風邪など引かないように気をつけてくださいね。

ところで、話は変わりますけれど、
マウスポインタ(カーソル)の大きさって変えられるのを知っていますか?

画面操作をするときの矢印が小さくて使いにくいのよ!んもお~!
。。。なんて思ったことはありませんか?

もっと目立つデザインのものにしたいのに。。。
もっと、使いやすい大きさに変えたいのに。。。

こんな風に思ったことがあるでしょう?
わたしもありますよ。

でも、今使っているのが標準だから無理みたいよねぇ~

そんな風に、あなたは、なんとなく諦めて、
マウスって、こういうものなんだと思い込んでしまっているでしょう。。。?

実はね、"矢印"や"砂時計"など、画面操作をするときのマウスポインタは大きさやデザインを変えられるんです。

一般的なパソコンのマウスポインタは、変更を加えていない場合、次のような組み合わせになっています。


(mouse5.gif)


○ 『標準の組み合わせ』

■ 通常の選択 - 白い矢印

■ 待ち状態 - 砂時計


これをマウスポインタのデザインを変更して、こんな組み合わせにすることもできるんですよ。


(good02.gif)


○ 『恐竜』のデザインに変更

■ 通常の選択 - 黄金の矢印

■ 待ち状態 - 黄色い恐竜が歩く


他にも、いろんな色の矢印や走る馬のアニメーション、ストップウォッチなどがあり、
自由に組み合わせを変更することもできますよ。

見やすい、使いやすいマウスポインタにすればパソコンの作業が楽しくなりますよね。

ええっ?どのようにするのかって。。。?
詳しくは次のリンクをクリックしてみてくださいね。

 

『マウスポインタの大きさや

デザインを簡単に変える方法』


 (Windows XP の場合)

 

■ 『Windows Vistaをお使いの方はこちら』


 

もちろん無料ですよ。
登録する必要もありません。
すぐに使えますよ。
では、あなたはが知らなかった機能を楽しんでくださいね。



(house03.gif)

あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』


(compter.gif)

■ 『今すぐに役立つホットな生活情報』


(santa9.gif)

■ 『あなたが思う存分笑って楽しめて幸せになってしまうサイト』

■ 『あなたのためのサイト 立ち上げ ガイド』


(creditx.gif)

■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』


(atmvend.jpg)

■ 『あなたのための ローン ガイド』


(house03.gif)

■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』

■ 『レンゲ物語の最近の記事を特集したサイト』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

ジューンさんの熟女下着 June Adams 下着美人
(30june.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』


(dollar.gif)

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(sayuri3.gif)


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

どうしても、あなたに

お会いしたかったのでござ~♪~ますわよ。

ええっ?相手も分からないのに

いい加減な事をぬかすなア!

あなたは、そのような厳しい事を

おっしゃるのですか?

イヤなお方だことォ~♪~

ええっ?余計な事を言わずに、

さっさと言いたい事をぬかせ!

あなたは、さらにそのような

強い口調であたくしに

ご命令なさるのでござ~♪~ますか?

分かりましたわ。

そのつもりで出てきたので

ござ~♪~ますから。。。

おほほほほ。。。

では、あたくしからの今日の一言ですわ。


If you don't conquer self,

you will be conquered by self.

--- Napoleon Hill

自分に打ち克つことができない人は

自分に負けてしまうわよ。


ナポレオン・ヒルというおっちゃんが言ったのですって。

克己心(こっきしん)の事について言ったのよね。

なんとなく分かるでしょう?

ところで、あなたは小百合さんの記事を

読んだことがござ~♪~ますか?

ないのォ~?

ダメよゥ!そいじゃあああ~~

実に面白いから次のリンクをクリックして

読んで御覧なさいよう!


(house22.jpg)

『カナダと日本で別荘を持つ夢を膨らませながら

前向きに楽しく生きている小百合さんの物語』


あなたも読んで楽しめるわよ。

ぜひ読んでね。 

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。



(himiko5.gif)


(bravo.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成の表象空間(PART 1 OF 3)

2015-07-15 13:28:37 | 日本人・日本文化・文学論・日本語

 

平成の表象空間(PART 1 OF 3)

 


(heisei27.jpg)


(heisei28.jpg)


(sayuri201.jpg)




(sayuri55.gif)

デンマンさん。。。 なんだか難しいタイトルを書きましたわねぇ~。。。 もしかして、タイトルだけ場違いなモノにして、またバレンタインのことを書くのではないでしょうねぇ~。。。


(kato3.gif)

いや。。。 いくらなんでも、何度も何度もバレンタインの事を書いたら、僕のブログにやって来る人がうんざりしますからね。。。 今日はバレンタインの話ではありませんよ。

でも。。。、確か、デンマンさんは『昭和の表象空間』というタイトルで記事を書いていましたよねぇ~。。。

あれっ。。。 小百合さんはよく覚えてますねぇ~?

よく覚えてますねってぇ~、まだ先月に書いたばかりじゃありませんか! それに、記事の中で デンマンさんは私と対談したのですわ。


(gdome02.jpg)

『昭和の表象空間』



うん、うん、うん。。。 そうでした。。。そうでした。。。



。。。で、今日はその続きですか?

いや。。。 続きというわけではないのですよ。。。 たまたま、夕べ本を読んでいたら次の箇所に出くわしたのですよ。



(osawa02.jpg)

昭和30年代という言い方はよくしますよね。
しかし、昭和は64年まであるのに、たとえば昭和50年代とか昭和60年代という言い方はほとんどしないんです。
昭和40年代というのは微妙なところなんですが、50年代よりははるかによく使いますが、しかし30年代に比べたら全然使わないですね。
中間的なところがある。

「~年代」などという10年ごとに時間を区切る方法は、便宜の問題だと思うかもしれませんが、そうではありません。
「昭和30年代」という表現が使われるのは、それによって、僕らが一つの時代についてのイメージを持てるからです。
つまりそういう切り方に何かある種の共同主観的な意味があるわけです。

ところが昭和50年代という切り方は、僕らに何のイメージも与えない。
そのかわり何と言うかというと、1970年代とか80年代とかと言う。
あるいは現在も1990年代という言い方をするわけです。
昭和30年代という言い方にリアリティがあるのに、なぜ昭和50年代にはリアリティがないのか。

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




16ページ 『戦後の思想空間』
著者: 大澤真幸
1998年 発行
発行所: 筑摩書房




この箇所を読んでデンマンさんは感銘を受けたのですか?



いや。。。 別に感銘を受けたわけじゃないれど、確かに、昭和30年代という言い方にリアリティがあるのに、昭和50年代にはリアリティがないですよ。。。 なぜなら、僕は“昭和50年代”という言い方をしたことはないし、それに、“昭和50年代”というのを めったに目にしたこともない。 小百合さんはどうですか?

言われて見れば、そうですわね。。。

テレビでも映画でも、“昭和30年代”というのはリアリティがあるのですよ。。。 たとえば次の映画です。


(always02.jpg)

<iframe width="500" height="350" src="https://www.youtube.com/embed/IDkqWOA4gOA?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>



この『3丁目の夕日』の頃。。。、つまり、1964年は昭和39年ですからねぇ~。。。 東京オリンピックの年。。。 新幹線が走った年ですよ。。。、昭和30年代の最後の年です。



デンマンさん。。。 1964年には私はまだ生まれていないのですわ。

あれっ。。。 マジで。。。?

私とデンマンさんでは世代が違うのですわ。。。 うふふふふふ。。。

そうでしたか。。。 とにかく、僕にとっても、やっぱり“昭和30年代”というのはリアリティがあるのですよ。。。ちょっと次の写真を見てください。


(gozila2.jpg)


(gozila3.jpg)



あらっ。。。 これはゴジラがお城を壊しているところですか?



そうなのですよ。。。 ゴジラが大阪城を壊しているシーンなのですよ。

デンマンさんは意外に子供っぽいところがあるのですわねぇ~?。。。 このシーンが忘れられない思い出なのですかァ~?

そうです。。。 僕がまだ4つか5つの頃の話ですよ。。。 現在の秩父鉄道・行田市駅のすぐそばに“中央映画館”というのがあったのです。 


(ekimae02.jpg)



上の写真は現在の行田市駅前だけれど、昔の面影は全くなくなってしまいました。 この写真の向かって右の方に“中央映画館”があったのですよ。 当時は“大正座”と“忍館(しのぶかん)”と、この“中央映画館”の3つがあった。。。 昭和30年代の話です。。。 ゴジラの第1作目ができたのが この10年前の1954年。。。 


(gozila5.jpg)

<iframe width="500" height="350" src="https://www.youtube.com/embed/78YbGktcHe0?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>



オヤジが僕を連れて“中央映画館”へ“ゴジラ”を観に行ったのです。



デンマンさんが「“ゴジラ”を観たい!」とねだって お父さんと一緒に見に行ったのですか?

いや。。。 僕はまだ新聞も読めないし、当時はテレビもなかった。 僕の家にテレビが入ったのは小学校3年生の時でしたからねぇ。。。 だから、“ゴジラ”なんてぇ全く知りませんでしたよ。

つまり、デンマンさんのお父さんが観たかったのですわねぇ~? うふふふふふ。。。

そうなのですよ。。。 一人で観に行くのが恥ずかしかったのでしょうねぇ~。。。 僕をダシにして観に行ったと思うのですよ。。。 そういうわけだから、僕は初めて怪獣映画を見て、強烈なイメージがオツムに焼きついたのです。

それが、ゴジラが大阪城を壊しているシーンなのですか?

そうなのです。。。 実は、2ヶ月ほど前の 5月23日にバンクーバー市立図書館で DVD を借りて 2014年に作られたアメリカの“ゴジラ”を観たのです。


(lib50616b.png)

『実際のカタログページ』



観終えたあとで上の赤枠で囲んだコメントを書き込んだのですか?



そうです。。。

1954年に作られた日本映画の方が良かったと書いてありますわねぇ。。。

そうです。。。 2014年のアメリカの“ゴジラ”の予告編を貼り出しますから、小百合さんもちょっと見てください。


(gozila6.jpg)

<iframe width="500" height="350" src="https://www.youtube.com/embed/vIu85WQTPRc?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>



けっこう面白そうじゃありませんか。。。



でもねぇ~、ゴジラ以外の変な怪獣が出てくるのですよ。。。 ゴジラだけにして欲しかったのですよ。。。 余計な怪獣は見たくない。

。。。で、デンマンさんは 子供の頃に観た 1954年の日本映画も観たのですか?

そうなのです。。。 バンクーバー図書館にあるだろうか?。。。 そう思って探してみたら あったのですよう。 


(lib50616a.png)

『実際のカタログページ』



上の パッケージには2本の DVD が入っていたのですか?



そうです。 DVD 1 には1954年の日本映画。。。 DVD 2 には 1956年に制作されたアメリカ版の“ゴジラ”が入っているのですよ。 アメリカ版のゴジラの予告編があるので観てください。


 (すぐ下のページへ続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成の表象空間(PART 2 OF 3)

2015-07-15 13:27:55 | 日本人・日本文化・文学論・日本語



 

平成の表象空間(PART 2 OF 3)



(gozila7.jpg)

<iframe width="500" height="350" src="https://www.youtube.com/embed/VKrj1ymJzmo?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>



デンマンさんも好きですわねぇ~。。。 うふふふふふ。。。 ネットで上の YouTube のクリップを見つけ出したのですか?



そうです。。。 いけませんか?

いいえ。。。 別に、デンマンさんが怪獣にハマッていてもかまいませんけれど。。。

いや。。。 僕は怪獣映画にハマっているわけじゃないのですよ。。。 実は、カナダにやって来てから、怪獣映画を観たのは“ゴジラ”が初めてなのです。

どうしてゴジラを観る気になったのですか?

だから、大阪城をゴジラが壊すシーンを、もう一度観たいと思ったわけですよ。。。 とにかく、4歳か5歳の頃に見た 特に印象的にオツムに焼きついたシーンでしたからねぇ~。。。 20年経っても、30年経っても記憶に鮮明に残っていて色あせてない。

。。。で、そのシーンを確認できたのですかァ~?

それがねぇ~、どちらのゴジラを観ても大阪城のシーンが出てこないのですよ。


(gozila2.jpg)


(gozila3.jpg)



デンマンさんは他の映画で見たシーンを 1954年のゴジラ映画で見たと思い込んでしまったのではありませんか?



いや。。。 決してそんなことはないはずです。。。 怪獣映画といえば、他には、子供の頃に“ザ・ピーナツ”が出た“モスラ”しか観たことがありませんからねぇ~。。。 


(mosura02.jpg)

<iframe width="500" height="350" src="https://www.youtube.com/embed/SWwIIe3rxZ4?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>



大阪城がゴジラに破壊されるシーンは 1954年に作られた“ゴジラ”に間違いがないはずですよ。



でも、思い違いということもあるでしょう?。。 デンマンさんは思い込みが激しい人ですから。。。 うふふふふふ。。。

たぶん、小百合さんがそう言うだろうと思って、念のために調べてみましたよ。。。 ちょっと次のウィキペディアのページを見てください。


(wik50616a.png)

『実際のページ』



なんと大阪城が破壊されるのは第1作目の“ゴジラ”じゃなくて 1955年に作られた第2作目の“ゴジラの逆襲”なのですよ。



つまり、デンマンさんのお父さんは第1作目が人気が出たので、第2作目は見逃さないようにとデンマンさんを連れて観に行ったのですわねぇ~。。。

どうやら、そうらしいですよう。。。 この1955年というのが昭和30年です。。。 つまり、僕にとってゴジラに始まり、1939年の東京オリンピックで終わったのが“昭和30年代”なのですよ。。。 だから、僕の人生でも、ものすごくリアリティがあるのです。

じゃあ、昭和50年代とか、60年代には、どうしてリアリティがないのですか?

あのねぇ~、上の本には次のように書いてありましたよ。



(gdome02.jpg)

昭和20年8月

昭和という言い方は日本でしか通用しないんですね。
ですから昭和30年代というイメージを持てるのは、日本人か日本に相当コミットしている人だけなんですね。
昭和30年代はそういう共同性のユニットでものを考えるときに意味があったんです。

ところが昭和50年代という言い方にはあまり意味がない。
どうしてだろうか。
それは昭和50年代に生きている人は、自分が日本に所属しているという自覚が、非常に乏しいからですね。

他方、1970年代と80年代という表現は、言うまでもなく地球規模で通じると信じられているから、この表現を使うときに、自分は日本よりも広い世界、地球規模の世界に属しているという感覚が前面にせり出しているわけです。
言い換えれば、自分が日本人であるということはもちろんわかっていても、そのことに特別な意味を見出せなくなっているときに、19XX年代という表現になるわけですね。

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)




17ページ 『戦後の思想空間』
著者: 大澤真幸
1998年 発行
発行所: 筑摩書房




そうですわねぇ~。。。 「それは昭和50年代に生きている人は、自分が日本に所属しているという自覚が、非常に乏しいからですね」と書いてありますけれど、確かに、私もバンクーバーの隣町・バーナビーに別荘を借りて13年間夏休みを過ごしていましたからねぇ~。。。



そうです。。。そうです。。。 バーナビーは小百合さんにとって第2のふるさとなのですよ。




(foolw.gif)

件名:小百合さん、おはよう!

カナダの143歳の誕生日

おめでとう!

きゃはははは。。。



(sunwind2.gif)

Date: 01/07/2010 12:46:58 PM
Pacific Daylight Saving Time
日本時間:7月2日(金曜日)午前4日46分
From: denman@coolmail.jp
To: sayuri@hotmail.com
CC: barclay1720@aol.com


今日のバンクーバーは、のどかで、まったりとした花曇ですよう。
なんとなくカナダの143歳の誕生日に似合っているような。。。
でも、これまで7月1日を思い出すと、たいてい晴れていたのだけれど。。。


(canadafg.gif)

考えてみれば、小百合さんもカナダとは深い縁があるよね。

バーナビーのDeer Lake の畔に“山の家”を13年間も借りて
夏をカナダで過ごしたということは、
小百合さんにとってカナダのバーナビーは第2のふるさとだったのでしょうね。



(deerlak3.jpg)


(house22.jpg)


(house23.jpg)

でも、その第2のふるさとに、たびたび来れなくなったので、その心のふるさとを子供の頃から小百合さんにとって聖地であった軽井沢に求めた。
僕は、そのように考えているのですよう。
きゃはははは。。。

いづれにしても、そのDeer Lake の畔の山の家も、軽井沢の別荘も、僕にとって懐かしく思い出せる“メルヘンの里”になりました。
『小百合物語』にバーナビーの山の家と軽井沢は欠かせません。
小百合さん、ありがとう!


(pray03.gif)

では、くどいようだけれど、いつものように日本の神様たちにお祈りをささげます。

行田の大長寺の大仏様。。。
高崎の観音様。。。
軽井沢の不動様。。。
栃木のお稲荷様。。。
仙台の八幡様。。。
小樽の海の神様。。。
八甲田の山の神様。。。
伊勢の皇大神宮様。。。
宇佐の八幡様。。。

小百合さんが軽井沢タリアセン夫人になりきって、ルンルン気分で今日、一日を無事で楽しく愉快に過ごせますように。。。
そして、この夏休みには、バンクーバータリアセン夫人になって、北京ダックを僕と一緒に食べることができますように。。。
日本の神様、よろしくお願いいたします。


(funny3.gif)

きゃはははは。。。

じゃあねぇ~♪~!


(denman01.gif)




『広くて小さい世界』より
(2010年7月5日)




デンマンさんが、こういうことを書いていたのですわねぇ~。。。



そうです。。。そうです。。。

。。。で、デンマンさんにとっても、「昭和50年代」、「昭和60年代」という言い方にはリアリティを感じないのですか?

当然ですよ。。。 僕は「昭和50年代」、「昭和60年代」には、もうバンクーバーに住んでいましたからねぇ~。。。「自分が日本人であるということはもちろんわかっていても、そのことに特別な意味を見出せなくなっているときに、19XX年代という表現になるわけですね」とかいてあるけれど、僕も19XX年代という表現を使っていますよ。



(laugh16.gif)

 (すぐ下のページへ続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする