レコメンアラシリミックス。
こんばんは、もうあれだね、年明けてだいぶ経っちゃうねと雅紀。
新年会も忘年会もやってないそうです。
この番組は1月1日からやっているんだし、
このメンバーで何やりたいと言っていて、
まずチカさんに何を食べたいかと聞くと、
チカさん、焼き肉を全然食べていないのでお肉が食べたいそうで、
ねっちは変わった肉を食べたいと言っていました(笑)
ハツとかギアラとかを食べたいそうです。
ホルモン系という事でしょうか?
雅紀はステーキ、1ポンド食べられると言っていました。
それとサラダがあれば良いそうです。
チカさんはもう年齢的に量より質だと言っていました。
チカさんの気持ち、よ~く分かります(笑)
雅紀は焼き肉に決めたようです。
するとチカさんが部位を説明してくれる所?と言うと、
違うよ、みんなで行った所でしょ?
自由に食べられる所にしようと言っていました。
もちろん中継してくれるんでしょうね(笑)
A-1GP
家族がインフルエンザにかかった事がなくて、
リスナーさんは予防注射を受けたことも無いそうです。
雅紀は人生で1回、それも夏、誰もかかってない何年か前にかかったそうです。
雅紀の家族はは「よくわかんない。」聞いた事ない。
インフルエンザって一人がなったら、家族が全員なっちゃうんでしょ。
そうでもないとチカさん。
私もインフルエンザはかかった事がないです。
昨年は風邪もひかなかったと思います。
あまりひかないけれど、ひくと重症なんです。
アルファベットで、高校の時にクラスがA~Oまで15組ありました。
少子化じゃないんだねと雅紀。
M組とかN組とか、O組とか羨ましい~とメールに書かれていました。
嵐のメンバーの頭文字だからですかね。
みんなの名前分からないだろうね。
中学までか、全員の名前がわかるのと雅紀は言っていましたが、
クラスが一緒にならないと中々全員は把握できませんよね。
外国文化コースが2組ある。
外国の文化を学ぶコースが分かるそうです。
公立の高校なのに、国際交流が出来るなんて、
大学みたいですね。
雅紀はオレ、受けてみたいなぁ、楽しそうと言っていましたね。
祖母は志村けんさんのように、季節の節目に合わせて色んな物を送ってくれるそうで、
さくらんぼ、もち、お米などが届いたそうです。
良いですね~。
そうやって贈りものをいただくと、次は自分も誰かに同じ事をしたいと思うし、
誰かが喜ぶ顔を思い浮かべながら物を選ぶのって、幸せですよね。
なんとディスコスターさまのポーズが、
プリクラの人気ポーズにのっていた。
本当にそうかな?と雅紀(笑)
これをやっときゃ間違いなしと書かれていたんでしょ?
雅紀はピースをよくやると言っていました。
雑誌ではやらないけど、
大体雅紀はダブルピースだそうです。
雅紀はダブルピースが似合いますよね。
教えて相葉ちゃん。
年中の時逆上がりができなくて練習して出来た時、
先生が「いっぱい練習していたもんね」と褒めてくれた事が嬉しくて、
現在保育士さんをやっているそうです。
相葉クンは忘れられない先生はいますか?
やー、小6の時の先生も好きだったけど、
中一の時の先生は結構厳しかったから、あまり好きではなかった。
中2,中3の時は好きだったと話してくれました。
その先生は舞台を見にきてくれたようだけど、
会いたいんですけどね。
何て言われてるんだろう、余計な事言ってないと良いけど(笑)
チカさんはご対面を企画しておきますと言っていましたけど、
ラジオでご対面というは私たちは見えないけれど、
その方が先生も来易いかもしれないし、
雅紀が喜ぶのを聞きたいので、ぜひ宜しくお願いします。
冬は大嫌いですが、こたつでみかんは好き。
でも皮のむき方が汚いと言われます。
雅紀は皮のむき方は意識した事ないなぁ~と。
皮とピッタリタイプは難しい。
白いのもとります?
あまり持っていると手で温まっちゃうからね。
でもこたつでぼーっとしていると、みかんは一箱食べちゃうかも。
むきずらいやつだった。
むかないでわっちゃうタイプ。
そんな綺麗にと
とうもろこしの綺麗なむしり方ができる。
でも今の種類はそうは行かないんですよね~。
好きでたまらないもの唐揚げ。
今日唐揚げと言われたらテンションがあがるとリスナーさん。
お薦めの唐揚げはありますか?
味付けは普通、揚げたてを直で行くのが一番美味しいと雅紀。
キッチンで食う唐揚げは旨い!
アジフライも旨い!
口は火傷しないタイプだそうです。
私はすぐに上あごをべろっとやっちゃうタイプなので、
雅紀が羨ましい~。
唐揚げの油を2バウンドくらいでパンパンとして食べるのがベストだそうで、
タレはなくても良いと言っていました。
定食の唐揚げは少ないよねと言って、
お弁当は500円玉くらいの大きさの唐揚げだったら、
10個くらい食べたいそうです。
唐揚げご飯。サラダは先に済ますそうです。
試して相葉ちゃんのコーナーでやってみる?ここで揚げて良いの?
相葉さんの家から中継というのは?とチカさんが言うと、
悪くないね~と言っていたので、
ぜひそれをお願いします~。
その時はチカさんに詳しいレポをお願いします!!
カーテン、家具、広さ、あと何だろ~??
雅紀の家から中継なんて言ったらもうテンション上がりまくりです!!
見えないんですけどね(笑)
「ジュレーム」ですが、やっと新商品を発見できましたが、
柔らかい髪用と硬い髪用のどっちを買うかで悩んでしましました。
自分では普通だと思うので(笑)

とりあえず使い切りサイズのお試しセットを2種類買ってきました。
それと小さいパンフレットが売り場に置いてあったので、頂いてきました。
このパンフレットをもらっただけでもう満足なんですけど(笑)
硬い髪用を昨日使ったのですが、香りも良いし、
スルッとなめらかな手触りになったような気がするので、
硬い髪が良いのかなぁ。
今夜は柔らかい髪用を使ってみたいと思います。
雅紀は絶対柔らかい髪ですよね~。
私はパーマもカラーもしているので、出来ればダメージヘア用が良いのかも。
それでは新商品ではないので、どうしましょう。
と、悩むのも楽しいですね~。
こんばんは、もうあれだね、年明けてだいぶ経っちゃうねと雅紀。
新年会も忘年会もやってないそうです。
この番組は1月1日からやっているんだし、
このメンバーで何やりたいと言っていて、
まずチカさんに何を食べたいかと聞くと、
チカさん、焼き肉を全然食べていないのでお肉が食べたいそうで、
ねっちは変わった肉を食べたいと言っていました(笑)
ハツとかギアラとかを食べたいそうです。
ホルモン系という事でしょうか?
雅紀はステーキ、1ポンド食べられると言っていました。
それとサラダがあれば良いそうです。
チカさんはもう年齢的に量より質だと言っていました。
チカさんの気持ち、よ~く分かります(笑)
雅紀は焼き肉に決めたようです。
するとチカさんが部位を説明してくれる所?と言うと、
違うよ、みんなで行った所でしょ?
自由に食べられる所にしようと言っていました。
もちろん中継してくれるんでしょうね(笑)
A-1GP
家族がインフルエンザにかかった事がなくて、
リスナーさんは予防注射を受けたことも無いそうです。
雅紀は人生で1回、それも夏、誰もかかってない何年か前にかかったそうです。
雅紀の家族はは「よくわかんない。」聞いた事ない。
インフルエンザって一人がなったら、家族が全員なっちゃうんでしょ。
そうでもないとチカさん。
私もインフルエンザはかかった事がないです。
昨年は風邪もひかなかったと思います。
あまりひかないけれど、ひくと重症なんです。
アルファベットで、高校の時にクラスがA~Oまで15組ありました。
少子化じゃないんだねと雅紀。
M組とかN組とか、O組とか羨ましい~とメールに書かれていました。
嵐のメンバーの頭文字だからですかね。
みんなの名前分からないだろうね。
中学までか、全員の名前がわかるのと雅紀は言っていましたが、
クラスが一緒にならないと中々全員は把握できませんよね。
外国文化コースが2組ある。
外国の文化を学ぶコースが分かるそうです。
公立の高校なのに、国際交流が出来るなんて、
大学みたいですね。
雅紀はオレ、受けてみたいなぁ、楽しそうと言っていましたね。
祖母は志村けんさんのように、季節の節目に合わせて色んな物を送ってくれるそうで、
さくらんぼ、もち、お米などが届いたそうです。
良いですね~。
そうやって贈りものをいただくと、次は自分も誰かに同じ事をしたいと思うし、
誰かが喜ぶ顔を思い浮かべながら物を選ぶのって、幸せですよね。
なんとディスコスターさまのポーズが、
プリクラの人気ポーズにのっていた。
本当にそうかな?と雅紀(笑)
これをやっときゃ間違いなしと書かれていたんでしょ?
雅紀はピースをよくやると言っていました。
雑誌ではやらないけど、
大体雅紀はダブルピースだそうです。
雅紀はダブルピースが似合いますよね。
教えて相葉ちゃん。
年中の時逆上がりができなくて練習して出来た時、
先生が「いっぱい練習していたもんね」と褒めてくれた事が嬉しくて、
現在保育士さんをやっているそうです。
相葉クンは忘れられない先生はいますか?
やー、小6の時の先生も好きだったけど、
中一の時の先生は結構厳しかったから、あまり好きではなかった。
中2,中3の時は好きだったと話してくれました。
その先生は舞台を見にきてくれたようだけど、
会いたいんですけどね。
何て言われてるんだろう、余計な事言ってないと良いけど(笑)
チカさんはご対面を企画しておきますと言っていましたけど、
ラジオでご対面というは私たちは見えないけれど、
その方が先生も来易いかもしれないし、
雅紀が喜ぶのを聞きたいので、ぜひ宜しくお願いします。
冬は大嫌いですが、こたつでみかんは好き。
でも皮のむき方が汚いと言われます。
雅紀は皮のむき方は意識した事ないなぁ~と。
皮とピッタリタイプは難しい。
白いのもとります?
あまり持っていると手で温まっちゃうからね。
でもこたつでぼーっとしていると、みかんは一箱食べちゃうかも。
むきずらいやつだった。
むかないでわっちゃうタイプ。
そんな綺麗にと
とうもろこしの綺麗なむしり方ができる。
でも今の種類はそうは行かないんですよね~。
好きでたまらないもの唐揚げ。
今日唐揚げと言われたらテンションがあがるとリスナーさん。
お薦めの唐揚げはありますか?
味付けは普通、揚げたてを直で行くのが一番美味しいと雅紀。
キッチンで食う唐揚げは旨い!
アジフライも旨い!
口は火傷しないタイプだそうです。
私はすぐに上あごをべろっとやっちゃうタイプなので、
雅紀が羨ましい~。
唐揚げの油を2バウンドくらいでパンパンとして食べるのがベストだそうで、
タレはなくても良いと言っていました。
定食の唐揚げは少ないよねと言って、
お弁当は500円玉くらいの大きさの唐揚げだったら、
10個くらい食べたいそうです。
唐揚げご飯。サラダは先に済ますそうです。
試して相葉ちゃんのコーナーでやってみる?ここで揚げて良いの?
相葉さんの家から中継というのは?とチカさんが言うと、
悪くないね~と言っていたので、
ぜひそれをお願いします~。
その時はチカさんに詳しいレポをお願いします!!
カーテン、家具、広さ、あと何だろ~??
雅紀の家から中継なんて言ったらもうテンション上がりまくりです!!
見えないんですけどね(笑)
「ジュレーム」ですが、やっと新商品を発見できましたが、
柔らかい髪用と硬い髪用のどっちを買うかで悩んでしましました。
自分では普通だと思うので(笑)

とりあえず使い切りサイズのお試しセットを2種類買ってきました。
それと小さいパンフレットが売り場に置いてあったので、頂いてきました。
このパンフレットをもらっただけでもう満足なんですけど(笑)
硬い髪用を昨日使ったのですが、香りも良いし、
スルッとなめらかな手触りになったような気がするので、
硬い髪が良いのかなぁ。
今夜は柔らかい髪用を使ってみたいと思います。
雅紀は絶対柔らかい髪ですよね~。
私はパーマもカラーもしているので、出来ればダメージヘア用が良いのかも。
それでは新商品ではないので、どうしましょう。
と、悩むのも楽しいですね~。