地方公設試験研究職を勤めあげ?、70歳ころまで溶接技能検定にタッチすることができました。間質性肺炎に悩まさる欲張りです。
ゆうゆう職場



NSIP肺に心臓劣化が加わったようだ。心臓からの種々のサインを、呼吸機能の低下が遠因か と素人判断していたが、昨夜の安静時にもかかわらず1hrほども続いた胸部の圧迫感、今朝も起き掛けに10min.ほど不快である。2週間ほど前から数回感じていたのだが、さすがにこれはおかしい。父は83歳で心筋症、母は66歳で心筋梗塞によって逝ってしまったことも脳裏から離れん。余計なこと?だがいとこ同士の父母の子である私にはマイナーな要因も沢山いただいたのか と(好い所も貰ったはず とも)。
 早速に県立医療センターへ。問診後の血液・X線透過・心エコー・心電図検査により、だいぶんに心臓がよろしくない とのこと。次週の造影心CTの結果を診ながら、入院下の心臓カテーテルでの精密チェックを決めましょう となった。説明の途中、おそらく呼吸器内科でチェックいただいておるCT像を示され、心血管に高度の石灰化があることを示された。できたら呼吸器の主治医さんから指摘いただきたかったけど、ま、世の中こんなものでしょう。当座の安全弁用に、ニトロや血液サラサラ錠をいただいてすごす。ヤレヤレ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )