息子の夏
2011-08-05 | 雑感
夏休みも中盤。早いなあ。
息子は勉強以外は充実した夏休みを満喫中です。
今週はサッカーの短期スクール。前にも書いたけど、体操教室時代の友達と再会。
あとスクールで同じクラスの子も2人いて、今までより仲良くなれた、と喜んでいる様子。
一昨日はトップチームの選手が来てくれたそうで、ボールと水筒にサインしてもらった、と大喜びで帰宅しました。
来週はキャンプです。お天気に恵まれるといいんだけど・・。
そして、キャンプの準備に関して、マイナーだけどわかんないことが山積みで
でもわざわざ問い合わせるのもねぇ、という内容ばかりで、試行錯誤中です。
たとえば
・「洗濯はしないから着替えそれなりに持ってきて」とあって、初日は移動バッグに「トレーニング用具一式」入れろ、とあるけど、スクールのユニホームは1着しかないから、それを初日に着るのかどうか、とか、
・「入浴道具」ってどこまで必要?シャンプーやボディソープも必要なのか?とか、
・水筒の大きさは?
・初日の弁当は洗える物で、使い捨てはなし、ってあるけど、
おにぎりはアルミに包んじゃいけないのか、とか、
・携帯禁止
(これは、困ったんですよね真面目に。迎えの時間、予定通りならいいけど、早く着いたりしたら息子一人で待ってるのは心細そう
)だけど、宿に
公衆電話はあるのか、小銭でかけれるのか、テレカが必要か、とか(会社近くの大手スーパーにテレカを買いにいったら、扱ってない、って言われた
)
・土産用に
小遣い、ってあるけど、だいたいいくら位が常識なの?とか・・・。
まあ、不手際があったらあったで、どうにかなるんだろうし、結構いざとなるとたくましい子だから心配ないとは思いますが。
でもでも心配
こっそりついて行きたいくらいです
あと、虫さされの薬、買わなきゃ~
帽子も、ハチが心配だから、黒以外のモノを買ってあげたいような、
でも見慣れてないと失くしてくるかなあ。
キャンプとお盆が終わると、ラストウィークはスイミングの短期スクールです。9月から、正式に入れようかな。
そしたら習い事が週に3日になるので、もう学童は終わりにします。
何かと母の頭ン中が忙しい夏です
そして・・・さあ、
新潟まつりの開始です
息子は勉強以外は充実した夏休みを満喫中です。
今週はサッカーの短期スクール。前にも書いたけど、体操教室時代の友達と再会。
あとスクールで同じクラスの子も2人いて、今までより仲良くなれた、と喜んでいる様子。
一昨日はトップチームの選手が来てくれたそうで、ボールと水筒にサインしてもらった、と大喜びで帰宅しました。
来週はキャンプです。お天気に恵まれるといいんだけど・・。
そして、キャンプの準備に関して、マイナーだけどわかんないことが山積みで

たとえば
・「洗濯はしないから着替えそれなりに持ってきて」とあって、初日は移動バッグに「トレーニング用具一式」入れろ、とあるけど、スクールのユニホームは1着しかないから、それを初日に着るのかどうか、とか、
・「入浴道具」ってどこまで必要?シャンプーやボディソープも必要なのか?とか、
・水筒の大きさは?
・初日の弁当は洗える物で、使い捨てはなし、ってあるけど、

・携帯禁止




・土産用に

まあ、不手際があったらあったで、どうにかなるんだろうし、結構いざとなるとたくましい子だから心配ないとは思いますが。
でもでも心配


あと、虫さされの薬、買わなきゃ~

でも見慣れてないと失くしてくるかなあ。
キャンプとお盆が終わると、ラストウィークはスイミングの短期スクールです。9月から、正式に入れようかな。
そしたら習い事が週に3日になるので、もう学童は終わりにします。
何かと母の頭ン中が忙しい夏です

そして・・・さあ、

