今日はまたまた半休を取って(大丈夫か
会社
)
同期の友人の赤ちゃんを見に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ちょっと遠くて、同じく同期入社の友人と二人で行ってきました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
2人も退職しているのでなかなか普段会えなくて、行きの車も盛りあがりまくりでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
(彼女とは家が近いんだけど お互い子育てしてるとなかなか会えない
)
赤ちゃん、可愛かった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
久々に生まれたての赤ちゃんを触れて大感激。小さくって柔らかくって、本当に幸せな気持ちになれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
訪ねた事も喜んでくれて、疲れてるだろうに1時間も病室に滞在して、喋りまくりでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
若い時からの友達って、気兼ねなく話せて本当に落ち着きます
行ってきてよかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
で、その後、息子のサッカースクール
へ。
先週ご一緒させていただいた方と眺めてたんですが・・。
ちょっと上手で、それを鼻にかけてるやな子がいる、と言って教えてくれました。
確かに、他の子にヤジ飛ばしたり、わざとコーチがダメだと言っている事をやってみせて他の子を巻き込んで、揚句自分はシランプリしたりと、なかなか、なかなか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
でも、私はあまり気にならないんですよ。っていうか、そんな子もいてもアリだと思う。
そういうのを乗り越えてメンタルな部分って成長していくと思うから。
逆に親の見てる前でそういう事が起きるなら大歓迎ですよ。対処の仕方を一緒に考えられるし、こちらも子供の言う事が嘘か本当かはっきりわかるわけだしね。
で、ここで学んだ事を学校や友人との人間関係で活用すればいい。
綺麗事じゃなく、本気でそう思う。
で、うちの子・・・「何か言われてたりしたよね?」って聞いても、「はぁ?」って、気付いてないし
よしよし、たくましく育ってくれよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
同期の友人の赤ちゃんを見に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ちょっと遠くて、同じく同期入社の友人と二人で行ってきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
2人も退職しているのでなかなか普段会えなくて、行きの車も盛りあがりまくりでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
(彼女とは家が近いんだけど お互い子育てしてるとなかなか会えない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
赤ちゃん、可愛かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
久々に生まれたての赤ちゃんを触れて大感激。小さくって柔らかくって、本当に幸せな気持ちになれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
訪ねた事も喜んでくれて、疲れてるだろうに1時間も病室に滞在して、喋りまくりでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
若い時からの友達って、気兼ねなく話せて本当に落ち着きます
行ってきてよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
で、その後、息子のサッカースクール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
先週ご一緒させていただいた方と眺めてたんですが・・。
ちょっと上手で、それを鼻にかけてるやな子がいる、と言って教えてくれました。
確かに、他の子にヤジ飛ばしたり、わざとコーチがダメだと言っている事をやってみせて他の子を巻き込んで、揚句自分はシランプリしたりと、なかなか、なかなか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
でも、私はあまり気にならないんですよ。っていうか、そんな子もいてもアリだと思う。
そういうのを乗り越えてメンタルな部分って成長していくと思うから。
逆に親の見てる前でそういう事が起きるなら大歓迎ですよ。対処の仕方を一緒に考えられるし、こちらも子供の言う事が嘘か本当かはっきりわかるわけだしね。
で、ここで学んだ事を学校や友人との人間関係で活用すればいい。
綺麗事じゃなく、本気でそう思う。
で、うちの子・・・「何か言われてたりしたよね?」って聞いても、「はぁ?」って、気付いてないし
よしよし、たくましく育ってくれよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)