今日は久しぶりに
緑道を走った。
皆生以来、初ランといってもいい。
自分のブログをたどると
昨年の、皆生後の初ランは
10日後、そして今年は9日後
大体これくらい休むとムズムズしてくるんだよね。
これだけ休むと
結構脚が軽く動く。
皆生で思いっきり動かした後だから
いい休養になっていたのだろう。
昨年も、同じ状況で
脚が軽~いと書いている。
ルンルンと緑道を走り、
折り返したところで
最近メキメキと力をつけた
I原さんに遭遇。
緑道について
色々指南しながら
走っていて、ふと
緑道検定という言葉が
浮かんだ。
今日のブログのネタはこれだ!
ご当地検定ばやりの昨今だ。
なにわなんでも大阪検定
京都・文化観光検定
明石・タコ検定など
ご当地検定はたくさんある。
この検定が行われるという話は
よく聞くが
行われた結果がどうだったか
という話は
不思議と聞かない。
ま、それはいいとして
もし検定をするなら
こんな問題はどうだろうかという
のを考えた。
緑道検定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/db/e8bed27e5909dace27a7dc95d1b78264.jpg)
その1
緑道の正式名称は?
その2
緑道の誕生日は?
その3
緑道からドン突きまでの距離は?
その4
doironが緑道にペンキで書いてある
距離表示は何メートル刻み?
その5
緑道脇に咲くこの花の名前は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f7/8a38596a5b9b839f97fb6dfc4b14e9ff.jpg)
その6
夏場の練習時の緊急事態に備えて
doironが電柱の根元に埋めてある
のは何?
その7
緑道練習コースの途中にある
泉大津大橋は
世界でも珍しい
単弦アーチ橋ですが
全長は何メートル?
その8
緑道の先にあるフェリー乗り場から
出港するフェリーの行き先の都市名は?
いかがですか?
もうちょっと知恵を絞ったら
なかなかの
ご当地検定になるんとちがいますやろか。
緑道を走った。
皆生以来、初ランといってもいい。
自分のブログをたどると
昨年の、皆生後の初ランは
10日後、そして今年は9日後
大体これくらい休むとムズムズしてくるんだよね。
これだけ休むと
結構脚が軽く動く。
皆生で思いっきり動かした後だから
いい休養になっていたのだろう。
昨年も、同じ状況で
脚が軽~いと書いている。
ルンルンと緑道を走り、
折り返したところで
最近メキメキと力をつけた
I原さんに遭遇。
緑道について
色々指南しながら
走っていて、ふと
緑道検定という言葉が
浮かんだ。
今日のブログのネタはこれだ!
ご当地検定ばやりの昨今だ。
なにわなんでも大阪検定
京都・文化観光検定
明石・タコ検定など
ご当地検定はたくさんある。
この検定が行われるという話は
よく聞くが
行われた結果がどうだったか
という話は
不思議と聞かない。
ま、それはいいとして
もし検定をするなら
こんな問題はどうだろうかという
のを考えた。
緑道検定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/db/e8bed27e5909dace27a7dc95d1b78264.jpg)
その1
緑道の正式名称は?
その2
緑道の誕生日は?
その3
緑道からドン突きまでの距離は?
その4
doironが緑道にペンキで書いてある
距離表示は何メートル刻み?
その5
緑道脇に咲くこの花の名前は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f7/8a38596a5b9b839f97fb6dfc4b14e9ff.jpg)
その6
夏場の練習時の緊急事態に備えて
doironが電柱の根元に埋めてある
のは何?
その7
緑道練習コースの途中にある
泉大津大橋は
世界でも珍しい
単弦アーチ橋ですが
全長は何メートル?
その8
緑道の先にあるフェリー乗り場から
出港するフェリーの行き先の都市名は?
いかがですか?
もうちょっと知恵を絞ったら
なかなかの
ご当地検定になるんとちがいますやろか。