富士山麓より ・・・ 一歩ずつ ・・

富士山麓をステージに、一歩ずつ・・・日常で、フィールドで、出会った諸々を、見るがまま、自然のままを、徒然に・・・!

庭に、草はつきもの ・ ・ ・

2017年05月28日 23時05分36秒 | 日記


草が伸び始めたGWにも、そのままにしていた実家の草が、
いよいよ容易ならぬ事態に・・・ 新たに電気草刈機も新調して
何とか見られるようになった。あと、もう一度くらいかな・・・

2年前までは、父がエンジン草刈機で刈っていたが、一度休
んでからは出来なくなり、他に頼むようになってしまった。
本当は、先を見越して対策を考えておくべきだったが、そう
言う家族ではないので、今は取り合えずで対処するしかない。
高齢化と家・庭・墓の問題・・・ あるにこした事はないが、あ
ればあったで問題は大きい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も、始まりました ・ ・ ・

2017年05月19日 22時16分35秒 | 富士山


今年も、各地からの学校の自然体験のシーズンが始まりました。
コウモリ穴を基点とした青木ケ原樹海や冨士山お中道・奥庭など・・・
今回は久々に、御殿場口の上・双子塚にも行ってきました。
これから7月まで、一般の観光客と合わせ多くの生徒さん達が、
冨士山の自然体験の来られます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとの、スウェーデントーチ ・ ・ ・

2017年05月07日 23時58分11秒 | 日記


昨年?・あるCMを見て試してみたかったスウェーデントーチを、
やっと作ってみました。
家の近くの道端に転がっていた丸太を、冬の間に収容・・・乾燥
させておいたモノを、電気チェーンソーで加工して行った。
道具も材料も少ないので、小型のものを5つ製作。その一つで早速、
試してみた・・・
先ずは、着火材(オイル類、杉っぱ、新聞紙など)十字に切った溝
に入れ、火を着ける。着火材が燃え尽きるまでに本体スウェーデン
トーチに火が移れば、着火成功だ。
今回は、持ち歩きも考え20cm程にしたが、本来は30~50cm位
にし、溝も25~45cm程入れるようだ。
写真のような小型でも、案外火力は強く、アルミの鍋類では臭みが
出やすい。また、当然、煤やヤニが付くので注意が必要だ。
消火は水をかけるだけでよく、片付けも薪のようにかき集める必要
がなく、繰り返し使用も可能だ。
調理などでは、ガスなどのバーナーの便利さには叶わないが、自然
の炎や香りを楽しみたい時には、面白いシロモノだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は、4つ・ ・ ・ 受け継がれる文化!

2017年05月06日 06時30分29秒 | 富士塚


冨士山も、そろそろ本物の出番になりますが、昨日も幾つかの富士塚を訪ね
て来ました。
写真は、先に境内工事中のため近寄れなかった八丁堀の「鉄砲洲富士」です。
高さは6m・・大きな胎内の穴があります。右側の中腹には小御岳のお社も
あり、見栄えのする小富士(富士塚)でした。
また、ちょうど春の祭礼も行われており、隣の公園の特設舞台では、こども
歌舞伎なるものが行われていました。お江戸は、文化度高いな~
その他、昨日は、品川区の羽田富士、文京区の白山富士・駒込富士も、訪ね
て来ました。どこも、ビルに囲まれながらも、突っ立ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重さんの山へ、下見 ・ ・ ・

2017年05月03日 23時10分47秒 | 日記


今月中旬、ネイチャーゲーム指導を頼まれた上野原小の山へ、
下見に行って来ました。
なんと、水越八重さんと云う女性が、町に寄付した山だとか・・・
古くから町の体験林として、植樹や保全整備が行われて来た森です。
40分ほどで登り終え、百円おにぎりに一手加えて海鮮握りの昼食…



その後、リニューアルしたと言うイオンモール日の出に足を伸ばして、
ゼンショーGが初出店したと言うトマトラーメンを食べて来ました。
やっぱり、ラーメンと言うよりはスープパスタ?でも、美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする