4月は、正月以上に忙しいスタートの時・・・
生業の新年度は会社任せでしたが、5月から始まるガイドツアーの
確認作業、3年ぶりのネイチャーガイド協議会の会長就任と役員の
委任、そしてネイチャーゲーム関係の総会実施と、私にはその他が
忙しい一ヶ月でした。
写真は、やはり今月3年ぶりにスタートした、冨士山一周ウォークの
絶景スポットでの一枚です。
5月にも、保険関係の試験やガイドの団体ツアーのスタートなど、まだ
まだ忙しい日々ですが、体調を整えて頑張りたいものです。
4月は、正月以上に忙しいスタートの時・・・
生業の新年度は会社任せでしたが、5月から始まるガイドツアーの
確認作業、3年ぶりのネイチャーガイド協議会の会長就任と役員の
委任、そしてネイチャーゲーム関係の総会実施と、私にはその他が
忙しい一ヶ月でした。
写真は、やはり今月3年ぶりにスタートした、冨士山一周ウォークの
絶景スポットでの一枚です。
5月にも、保険関係の試験やガイドの団体ツアーのスタートなど、まだ
まだ忙しい日々ですが、体調を整えて頑張りたいものです。
毎年、何度か寄っていた東京・日比谷に新名所が出来たとのことで
行って来ました。東京ミッドタウン日比谷・・三井不動産による再開発
で、新ゴジラの後ろに、35階の摩天楼がそびえ建ってました。
主な目的は、趣味の映画とシネコン巡りでしたが、こうした街づくりや
マーケティングには、目をみはるものがあります。目的の場所に行くに
も、ぐるぐる他の店舗巡りをしなければ行けません。まるで、都会のアウ
トレットのようです。帰りの夕方にも、2階に上がるエレベーターには、
長蛇の列が出来てました。
昭和の私には、映画もお店も、シャンテが居心地いいかな・・・
これまで、地元の人も気付かなかった超人気!写真スポットの
新倉山の忠霊塔・・・毎日、多くの外国人たちが訪れているが、
いよいよ桜も咲き、最も人が大挙して訪れる時が来ました。
今朝は、冨士山のバックに薄い雲がかかるイマイチの条件で
したが、既に近くの駐車場は満車で、多くの人が訪れていまし
た。晴れ予報の明日は、更に、大混雑することでしょう。
ちなみに、お山のフジザクラも咲き始めました。我が家の庭の
も、この通り・・・オトメザクラとも呼ばれています。
春に恒例の丹沢・大山へ、今シーズンのお天気祈願に行って来ました。
例年ですと、まだ残雪があったり雪融けの泥で悩まされる春山なのですが、
桜も咲き始める陽気で、冨士山もこの通り霞んでいました。
今回は、一昨年買ったままの登山靴の履き始めも兼ね、体力確認も兼ね
ての山行でした。靴の性能・クセのチェックも出来ました。
桜も咲き始めていましたが、ダンコウバイやキブシは満開でした。