28日朝の降雪予報をうけて、河口浅間神社の山奥にある
母の白滝へ行って来ました。今年は、川の水量が多いのか
氷瀑の成長はまだまだでしたが、お社にもお参りさせて頂
きました。気になっていた途中で有名になっていた鳥居の
場所は、厳重に侵入禁止に・・その下のキャンピング場は
リニューアルもされ大いに混んでいました。
富士山の眺望が良い斜面なので、一攫千金を願ってか開発
が進みつつあります。借地なのか所有なのか?
借地の場合、儲かれば賃料も上がるでしょうね。
28日朝の降雪予報をうけて、河口浅間神社の山奥にある
母の白滝へ行って来ました。今年は、川の水量が多いのか
氷瀑の成長はまだまだでしたが、お社にもお参りさせて頂
きました。気になっていた途中で有名になっていた鳥居の
場所は、厳重に侵入禁止に・・その下のキャンピング場は
リニューアルもされ大いに混んでいました。
富士山の眺望が良い斜面なので、一攫千金を願ってか開発
が進みつつあります。借地なのか所有なのか?
借地の場合、儲かれば賃料も上がるでしょうね。
我が富士五湖が、GoToトラベルで賑わっていた頃には、地元の常連さん
でさえ超混みで寄り付けなかった「吉田のうどん」屋さんMKに、久々に
寄りました。もともと、観光客からも人気の高かったお店ですが、GoTo
が始まってからは更に観光客が押し寄せました。
昨日は、薄曇りで寒かったので温かい肉キンピラうどんを注文しました。
薄めの味噌醤油スープに甘めに煮た牛肉と甘辛のキンピラ牛蒡が加わって
濃厚なスープとなり、具材の茹でキャベツや無料トッピングの揚げ玉とも
合い間って、なんとも美味しい一杯となります。
壺の辛味を軽く2杯散らし、一気にどんぶりの底が見えるまで戴きました。
お腹はいい具合、体はポカポカ・・年末の良い、うどん納めとなりました。
数年ぶりに、倉庫から燻製作りのスモーカーを引っ張りだした。
思い返せば、これは、20代の菓子メーカーの開発に居たころに、
出入りの型枠製作の社長が売り込んだモノを約2万円で買ったモ
ノで、川魚などにも挑戦していた。次に使ったのは確か30代・・
自然体験の先輩が本格的にやっていて、真似て肉系をちょっと試し
てみた・・それからも、たま~にチーズなどを話題づくりにやって
いたが、ここ10年ほどは眠らせていた。
久々に引っ張り出したが、厚目のステンレス製は流石にしっかりし
ている。錆もなく、食材に触れる網や串を洗うだけですぐに使えま
した。これの優れているのは、炭や薪を用意することなくコンロに
乗せるだけでも、簡単にスモークが楽しめるところだ。
今回は、クリスマスのおつまみに鳥足と豚のスペアリブ、チーズや
沢庵などの燻製を作ってみました。ご近所への煙も心配していまし
たが、香しい煙は蓋を開けた時だけで、大丈夫でした。
朝、よく食べるコーンフレーク・・・そこに赤いドライ・イチゴが一粒
あるだけで、ちょっと嬉しい。
新型コロナ禍・・・第3波が来ているこの年末年始は、こうした小さな
喜びを味わって過ごして行きます。
すき焼きを食べたくなった時も、有名店に出かけるのではなく、お肉や
材料を買って帰って、家で食べます。作るのが面倒な時は、牛丼店など
のテイクアウトを買って帰って、食べます。
家で、のんびり、しんみり、って云う事ですね。
たまたまお誘いがあり、5日、千駄ヶ谷にある国立能楽堂に行って来ま
した。千駄ヶ谷と言えば、新国立競技場などの東京オリンピックゾーン。
延期となりましたが、開会に向けた鼓動をドキドキと感じます。
さて、メインの演目は「夜討曽我」。初には、立川談四楼の語りと野村
萬斎・祐基親子による狂言「成上り」の上演などもありました。
正直、柔らかい光に包まれた舞台では、役者の顔もハッキリとには見え
ませんが、寝ていて見る夢の中の物語のように、淡々とコマ送りのよう
な物語が演じられていきました。
主催の「三曜会」佐久間二郎 先生は、山梨にも縁のある方だそうで、
山梨からも関係者が大型バスで来ていました。
テレビもタブレットもない古代の人々は、こんな芸能を楽しみとして
生活していたんだな~・・