勤労感謝の日の23日午後・・・富士山の周辺の多くの
場所で、虹が観られました。(写真は、道の駅朝霧付近)
富士宮付近からは、彩雲のような現象も観られました。
勤労感謝の日の23日午後・・・富士山の周辺の多くの
場所で、虹が観られました。(写真は、道の駅朝霧付近)
富士宮付近からは、彩雲のような現象も観られました。
昨年まであった、月イチの富士山一周ウォークのガイドがなくなり、
今年はどうしても運動不足気味です。仕事や天候のせいもあり、山歩
きも減りました。そこで、オフ期に入り天候が安定したこともあり、
個人的に富士山一周を始めたいと思います。
まずは、紅葉の山中湖を出発・・・お気に入りの県境の山=太刀山
(立山)に向かいました。このところの秋晴れとあって、こんな風景。
遠く、三島の先の駿河湾まで見えました。なんで、こんなイイところ、
知られていないのだろう?
まずは、春まで、静岡県側を廻って行きたいと思います。
7日、町のガイドの自主研修として、久々に河口浅間
神社とその山奥にある母の白滝へ、行って来ました。
神社の境内は、世界文化遺産の指定もあって整備され、
ご神木に囲いや案内板が付いていました。
母の白滝への登山道も、渓谷沿いの堰が大きくなり、
道も良くなっていました。
驚いたのは、帰り道で使ったつづら折りの車道です。
駐車場付近には、キャンプサイトが造設され、その先
も大規模に開発され、キャンプ場の準備が進んでいま
した。こんな、インスタスポットも・・・
確かに眺めのイイ処ですが、ちょっと悲しい気も・・
個食もここまで来たか!・・神奈川での用も終わり、久々に焼き肉店へ・・・
山梨では見ないお店だったので、入ってみました。ビックリ!座席の半分
が、お一人さま用のカウンター席です。
座ると、目の前にはこの位置で注文パネルとたれスタンドと水のスタンド
が、あります。メニューは、好みと予算に応じて1000~2000円ほどで、選びます。
注文した「カルビ・ハラミ 200g」セット1200円(税別)は、
こんな感じ・・・久々の、お店での焼肉!十分、美味しく楽しめました。