前回の更新が9月6日なので、99日ぶりのガンプラ旧キット製作ブログの更新です、ご無沙汰しました
どこまでやっていたかすっかり忘れてしまいましたがブログを読み返してみて、続きの作業に戻ります、目指せ年内完成
傷、ヒケに塗った溶きパテを#800耐水ペーパーで削る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b2/c6e689896e224a4869039c946c6c07b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e6/1fe0427ec2416e5a0747ce2ca9a2725c.jpg)
サーフェーサーを吹き付けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4b/fa6820718e0c2799a010031bade4bb2e.jpg)
傷、ヒケに傷、ヒケに溶きパテを筆塗りする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e5/2011938017c1f4944be9cfc06cd2db08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/03/a384572d3bc74642a56f396f53b08f83.jpg)
目指せ年内完成とは書いたものの、このあと優先作業でカッパ、Nゲージ鉄道車両、年賀状書きがあるので、ガンプラ旧キット製作の時間は取れそうに無いので、年内完成は無理ですね、でも早期完成を目指して短時間づつでも作業を進めようと思います
今回ここまで
次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作78回(塗装3 サーフェーサー仕上げ3)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作76回(塗装1 サーフェーサー仕上げ1)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)
参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編
どこまでやっていたかすっかり忘れてしまいましたがブログを読み返してみて、続きの作業に戻ります、目指せ年内完成
傷、ヒケに塗った溶きパテを#800耐水ペーパーで削る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b2/c6e689896e224a4869039c946c6c07b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e6/1fe0427ec2416e5a0747ce2ca9a2725c.jpg)
サーフェーサーを吹き付けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4b/fa6820718e0c2799a010031bade4bb2e.jpg)
傷、ヒケに傷、ヒケに溶きパテを筆塗りする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e5/2011938017c1f4944be9cfc06cd2db08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/03/a384572d3bc74642a56f396f53b08f83.jpg)
目指せ年内完成とは書いたものの、このあと優先作業でカッパ、Nゲージ鉄道車両、年賀状書きがあるので、ガンプラ旧キット製作の時間は取れそうに無いので、年内完成は無理ですね、でも早期完成を目指して短時間づつでも作業を進めようと思います
今回ここまで
次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作78回(塗装3 サーフェーサー仕上げ3)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作76回(塗装1 サーフェーサー仕上げ1)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)
参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編