
うちで購入する最初で最後のデアゴ、そして最後のゴジラアイテム
14号 2019年12月17日

2019年12月3日発売 価格1843円+(10%税)=2027円

冊子

中の部品

バッテリーボックス、電池端子W、フロントスピーカーフレーム下、M3×8mmタッピングネジ×8
バッテリーボックスに電池端子Wを取り付ける

バッテリーボックスをメインフレームに取り付ける
またメインフレームのネジを緩めることに


残ったネジ4本は後の号で使用するので保管
今号の完成

つづく
次回を読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 15号
前回を読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 13号
1号から読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 1号
ゴジラ関連の過去ブログ
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その1) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その2 ジオラマゾーン) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その3 「シン・ゴジラ」ゾーン) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その4 いろいろコーナー) 2016年9月4日 日曜日
ゴジラ×生範義回顧展を見に行く 2016年1月17日 日曜日
ゴジラ伝説と伊福部昭の世界展を見に行く 2014年11月23日 日曜日
大ゴジラ特撮展~ゴジラ60年激闘伝説~を見に行く 2014年8月15日 金曜日
14号 2019年12月17日

2019年12月3日発売 価格1843円+(10%税)=2027円

冊子

中の部品


バッテリーボックス、電池端子W、フロントスピーカーフレーム下、M3×8mmタッピングネジ×8
バッテリーボックスに電池端子Wを取り付ける

バッテリーボックスをメインフレームに取り付ける
またメインフレームのネジを緩めることに




残ったネジ4本は後の号で使用するので保管
今号の完成

つづく
次回を読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 15号
前回を読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 13号
1号から読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 1号
ゴジラ関連の過去ブログ
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その1) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その2 ジオラマゾーン) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その3 「シン・ゴジラ」ゾーン) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その4 いろいろコーナー) 2016年9月4日 日曜日
ゴジラ×生範義回顧展を見に行く 2016年1月17日 日曜日
ゴジラ伝説と伊福部昭の世界展を見に行く 2014年11月23日 日曜日
大ゴジラ特撮展~ゴジラ60年激闘伝説~を見に行く 2014年8月15日 金曜日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます