
うちで購入する最初で最後のデアゴ、そして最後のゴジラアイテム
41号 2020年6月30日

2020年6月23日発売 価格1843円+(10%税)=2027円

冊子


中の部品

上あご、ギヤ(10T/36T/10T)、シャフト(φ2×40mm)、シャフトストッパー、M3×8mmタッピングネジ
今号での組み立て 「上あごをギヤボックスに固定する」
組み立てサポート動画 ttps://deagostini.jp/site/got/movie/index41-50.html
上あごを頭部ギヤボックスに組み付け、可動ロッドにはめる
一旦ギヤボックスの緩めたほうがやりやすい

ギヤを頭部ギヤボックスに組み付ける
あごを閉じた状態にしてギヤを差し込む

ギヤにシャフトを通してシャフトストッパーをねじ止めする

今号の完成

つづく
次回を読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 42号
前回を読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 39,40号
1号から読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 1号
ゴジラ関連の過去ブログ
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その1) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その2 ジオラマゾーン) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その3 「シン・ゴジラ」ゾーン) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その4 いろいろコーナー) 2016年9月4日 日曜日
ゴジラ×生範義回顧展を見に行く 2016年1月17日 日曜日
ゴジラ伝説と伊福部昭の世界展を見に行く 2014年11月23日 日曜日
大ゴジラ特撮展~ゴジラ60年激闘伝説~を見に行く 2014年8月15日 金曜日
41号 2020年6月30日

2020年6月23日発売 価格1843円+(10%税)=2027円

冊子


中の部品


上あご、ギヤ(10T/36T/10T)、シャフト(φ2×40mm)、シャフトストッパー、M3×8mmタッピングネジ
今号での組み立て 「上あごをギヤボックスに固定する」
組み立てサポート動画 ttps://deagostini.jp/site/got/movie/index41-50.html
上あごを頭部ギヤボックスに組み付け、可動ロッドにはめる
一旦ギヤボックスの緩めたほうがやりやすい


ギヤを頭部ギヤボックスに組み付ける
あごを閉じた状態にしてギヤを差し込む

ギヤにシャフトを通してシャフトストッパーをねじ止めする

今号の完成

つづく
次回を読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 42号
前回を読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 39,40号
1号から読む 「週刊ゴジラをつくる」を組み立てる 1号
ゴジラ関連の過去ブログ
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その1) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その2 ジオラマゾーン) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その3 「シン・ゴジラ」ゾーン) 2016年9月4日 日曜日
大ゴジラ特撮王国YOKOHAMAを観に行く(その4 いろいろコーナー) 2016年9月4日 日曜日
ゴジラ×生範義回顧展を見に行く 2016年1月17日 日曜日
ゴジラ伝説と伊福部昭の世界展を見に行く 2014年11月23日 日曜日
大ゴジラ特撮展~ゴジラ60年激闘伝説~を見に行く 2014年8月15日 金曜日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます