リターンプラモデリング

ガンプラを中心としてキャラもの模型を作ります

Nゲージ鉄道模型を作る(オロハネ10、ナロ10形式)第34回 (塗装21 窓枠塗装5)

2014-03-01 23:59:18 | 鉄道模型
昨日は現場作業で疲れて寝ました、本日も現場作業、長い1週間でした、明日は休日になると思いきや現場ではないけど出勤、なぜ人は斯くも長時間働かないといけないのか超哲学的な疑問が浮かびます

貫通ドアの窓枠をタミヤエナメルカラーのXF-19スカイグレーで塗装します
はみだした箇所はエナメル薄め液を含ませた綿棒でふき取ります

資料がないので正しい色なのかはわかりません

これで車体色の塗装は終り
次回からは第14回で中断している室内塗装の続き

今回はここまで
今回の作業時間 0.5hours

次回を読む   Nゲージ鉄道模型を作る(オロハネ10、ナロ10形式)第35回 (塗装22 室内塗装3)
前回を読む   Nゲージ鉄道模型を作る(オロハネ10、ナロ10形式)第33回 (塗装20 窓枠塗装4)
1回から読む  Nゲージ鉄道模型を作る(オロハネ10、ナロ10形式)第1回 (キット解説)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Nゲージ鉄道模型を作る(オロ... | トップ | Nゲージ鉄道模型を作る(オロ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道模型」カテゴリの最新記事