![17日は千葉・ゆめ牧場へ!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/71/0aea2b8d5730dcad3629340517bf6513.jpg)
17日は千葉・ゆめ牧場へ!
動ける機関車はすべて動かすので、その準備もひと苦労の様です。各機関車の整備をする傍ら、入換もあり司令塔のI_さんは走り回って大変です。 23,12,17 10:48頃...
![16日は真岡鉄道で夜楽を堪能!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/4a/78b97039889b1613b0c02883c2ae5f53.jpg)
16日は真岡鉄道で夜楽を堪能!
↑↓真岡鉄道のご担当から”リクエストがあれば何なりと言ってください。出来る事はなんでもやります...
![青春18きっぷで北関東へ! 14日編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/de/62d09341299c9d28eb8c45196aef83c9.jpg)
青春18きっぷで北関東へ! 14日編
冬独特の綺麗な青空の元、男前が走り抜けていきます。ゴハチと同じでEF641000も長いボディーが魅力なのでヒキがとれる場合は極力標準~広角系で撮影するように心がけています。...
![青春18きっぷで北関東へ! 13日編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/63/fb91f94c2852e65b8de15c3d309e4ed5.jpg)
青春18きっぷで北関東へ! 13日編
この地に立つと30数年前、ここで57型を撮影した頃を思い出だすと共に背後にある小学校は当時、木造でしたので月日を感じます。ここは完全な私有地です。数分の撮影でも必ずクラブハ...
![宇都宮ライトレール撮影での注意喚起(拡散希望)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/52/235d94617040ee8002fcc103ccd972d7.jpg)
宇都宮ライトレール撮影での注意喚起(拡散希望)
正面がちの構図なら道路からの撮影で済みますが、少しヒキが欲しくなると空地に入りたくなります。 23,12,09 09:45頃 宇都宮・芳賀ライトレール 飛山城跡...
![08日と09日は東武100系スペーシアを撮影 09日編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/70/53820729ef7dfaccad145f7c08e8dd26.jpg)
08日と09日は東武100系スペーシアを撮影 09日編
前日は山の上に雲がありイマイチでしたが、この日は綺麗に山が出ました。57型現役当時、3050列車という予定臨がほぼこの時間帯にあり運転日にはマニアう様に家を出た事を思い出し...
![08日と09日は東武100系スペーシアを撮影 08日編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/fd/252cbfb753f16d41f279e1d09f9531b3.jpg)
08日と09日は東武100系スペーシアを撮影 08日編
冬至前後だと東側に開けている撮影地に限定されているので苦慮します。この撮影地も東側に木立があり陽が当たるかヒヤヒヤでした。 23,12,08 07:39頃 東武日光...
![大井川鉄道で発生した列車分離について。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/9c/370a317077fe1dd6e31700dd9fec6b01.jpg)
大井川鉄道で発生した列車分離について。
今回の事故は老朽化を理由としてはダメだと思います。古い車両でも適切な検査をしていればいつまでも使い続ける事が出来るはずです。 23,06,29 16:57頃 ...
![銀燕写真展来春開催!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/b3/d7eca16e5051d057959b8a1d026e348d.jpg)
銀燕写真展来春開催!
元国鉄広報部専属カメラマンだった鉄道写真家"荒川好夫"先生が主宰する銀燕(ぎんつばめ)...
![22日は充実した一日でPFと東武8111Fを撮影!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/10/bbebbc9ecb962fd5d8831e3f13c48e52.jpg)
22日は充実した一日でPFと東武8111Fを撮影!
朝起きて貨物チャンネルを確認すると5086レは安治川口駅を30分程度遅れて発車したとの情報が書き込まれていました。そのままの遅れで上ってくると大船駅は07:40頃の隠れスジ...