EBI印 近隣探索日記

休みの度に、近場をウロウロしては写真をパチリ。
徒然に撮った写真をUPしつつ、ゆるゆる更新します。

南三陸町  歌津

2010年11月14日 20時29分28秒 | 日記
南三陸町の志津川から、歌津の魚竜館に行き、お昼を済ませ、外の観光地図を見ていたら、滝がある

深く考えないで田束山方面へ。
指示通りに進むと、何故か遊歩道の看板。
駐車場もないので、道路わきに車を止めて歩いたら、前から車が
道は細いので心配だったが、車が前進してきたのならば(バックで降りて来たら無理)、なんとかなるかと、再び車に乗り前進。
舗装が切れ、此処までかと思い、また歩く。
看板の地図に滝まで500メートル位。
そこで、決定的な間違い。
看板から小道に入ると、滝に行く「行者の道」なのに、樋ノ口御坂と呼ばれる遊歩道の本道をそのまま登ってしまった

登る事30分以上???
山道だから5分もあれば着くはずが着かない。
道が山頂に続く尾根みたいになって来た。
さっきから、川の音が消えた。
周りに雉がいる。

もう一度看板まで戻って、間違いに気付いた
軽く小一時間の無駄。

この時期の午後の一時間は痛いな~。

看板から、物の数分。

木道があり、綺麗な川。

所々道が切れ、川を岩伝いに渡り、なんかそれらしい所に。





滝かな~と思いつつ、道が険しくなったので戻った。
あれ

看板の地図だと、滝の手前に吊り橋が・・・・・


また戻る。
さっきの場所から、また数分。
なんか道とは言えない道だけど、流石「行者の道」。
やっと吊り橋も見え、蜘蛛滝到着。

滝の右側に磨崖仏があるらしいが、薄暗くなってきて、よく解らない。
ここからまだ、上にもう一つ滝があるらしいが、これ以上行くと、足元もおぼつかないので断念。

ここは、もっと明るい時間に再挑戦だな。
熊出ないかな~


本当に同じ県内でも知らない所ばかり。
とても水の綺麗な素敵な所でしたよ。
昼に食べた、カキフライ定食分位はカロリー消費したかな~